東中学校ブログ

カテゴリ:食育

県産米使用朝食メニュー

 給食委員の皆さんが、埼玉県産のお米を利用した朝食メニューを実際に作りました。
 ぜひ、ご家庭の朝食の参考にしてください。
 朝からこんなに作るのは無理、ということもあるいでしょうが、生徒たちの考案したものです。ぜひ、一品・二品でも参考にしてください。

 1年1・2・3組の給食委員の考案したメニュー
 炊き込みご飯・みそ汁・チーズ入り卵焼き・サラダ(トマト・レタス・カニ風味かまぼこ)
 フルーツヨーグルト


 1年4・5・6組の給食委員の考案したメニュー
 納豆しらすご飯・ほうれん草のソテーとスクランブルエッグ・みそ汁・キューイ


 2年1・2・3の給食委員の考案したメニュー
 お子様プレート(4種類のミニおにぎり・小松菜とエリンギのバター炒め・
  スクランブルエッグ・ソーセージ・ミニトマト)

 2年4・5・6組の給食委員の考案したメニュー
 オムライスのおにぎり・野菜スープ・サラダ(ちくわ・きゅうり・トマト)

 いかがでしょうか?楽しい朝食です。
 まず、お休みの日の朝に試してみてはいかがでしょうか?

給食が始まる

 平成28年9月2日(金)
 今日から給食の開始です。準備の様子をご覧ください。
 さすが3年生です。取りに来るのが早いです。
 
 1・2年生も負けていません。早いです。
 
 2学期ですからさすがに準備も手際がいいです。
 

給食の準備開始

 平成28年8月29日(月)
 2学期の給食は、9月2日(金)から始まります。
 早速、調理室の清掃から準備が始まりました。様子をご覧ください。

全校完全完食達成!

 平成28年7月15(金)
 給食完食全クラス=全校完食!
 残菜量「0」です。
 
1年1組 1年2組 1年3組
 1年4組 1年5組 1年6組
 2年1組 2年2組 2年3組
 2年4組 2年5組 2年6組
 3年1組 3年2組 3年3組
 3年4組 3年5組 3年6組
 7・8組   
残菜量 0kg
 初めての全クラスの完食。残菜量なし。
 全校で立てた目標を、全校生徒教職員で達成しました。
 これからも「いただきもの」としての食事を大切にしていきます。
 1学期の給食終了の今日、給食にかかわってくださったすべての皆さんに感謝します。メニュー献立の企画から決定、食糧の栽培・飼育、食材への加工、食材調達、配送、調理と盛り付けと、片づけなど、給食にかかわったすべての皆さんへの、本校全生徒・全教職員からのお礼の気持ちです。ありがとうございました。

全校完食目指して

 平成28年7月12日(火)
 今週の金曜日は、1学期の給食実施最終日です。
 メニューはカレーです。
 そこで、給食委員会からの提案で、全校の給食完食を目指します。
 残菜量を0kgにします。それが、日々、給食を準備してくださる、栄養士さんをはじめ、調理員の皆さんへの感謝の気持ちとなると考えます。
 食事は「いただきもの」です。命をいただくものです。私たちの命のために、自然のなかから命を頂戴しています。そんなことも考えながら、給食最終日を迎えたいものです。そして、学校の給食を支えてくださっている皆さんへの感謝をしたいと考えます。「あって当たり前」ではなく、「有り難い」ことであることを再認識します。

鉄骨完食

 報告が遅くなりました。
 6月最終週で取り組んだ「カルシウム(骨を強くする栄養素)を多く含んだ食品と牛乳の完食」の結果を報告します。かなり成果を挙げました。
 ※表は、19クラス(1学年6クラス、2学年6クラス、3学年6クラス、特別支援学級1クラス)で、完食できた学級数を示しています。また、「◎」は全校で完食できたものです。これがすごいです。全校で完食した日が1日。あとは、ほぼ8割以上の完食をしています。
  最後に、完全完食を果たしたクラスをご紹介します。

◇鉄骨(カルシウムを多く含む食品)+牛乳の努力の成果
          牛乳   骨を強くする食品   メニュー名
 6月23日(木) ◎    12クラス      桜えびと小松菜の炒め物
 6月24日(金) ◎    ◎          ビーンズサラダ(全校完食)
 6月27日(月) ◎    16クラス      ヨーグルト和え
 6月28日(火)18クラス 10クラス      ひじき御飯
 6月29日(水)18クラス 15クラス      みそキムチスープ
 6月30日(木) ◎     17クラス      メキシコ風ピラフ
◇完全完食クラス(毎日完食したクラス=6日間完食したクラス)6クラス
 1年2組  1年6組  2年2組  2年4組 2年6組  3年3組

花丸 280624(金)給食完食クラス

 今日はすごいですよ!
 平成28年6月24日(金)の給食完食クラスです。今日のメニューはカレー。
 1年1組 1年2組 1年4組 
 1年5組 1年6組
 2年2組 2年4組  
 3年1組 3年2組 3年3組 
 3年4組 3年5組 3年6組
 (3年生はパーフェクト=完全試合です。)
 残菜量 1.4kg  残量が1kg台です。すごいことです。
 「校長先生!すごいです!」と、栄養士さんがとんできました。
 これぞ、環境教育、食育、否、教育そのものです。
 「食べるだけ作る。作っただけ食べる。」これが人としての大原則です。なぜなら、「命」をいただいているのですから。これなら毎日カレーでもいいですね。

パティオランチ(1年生)

 平成28年6月21日(火)1年生のパティオランチを開催しました。
 昨日は、1年生のパティオランチです。1年生は初めての体験です。どうだったでしょうか? 
 写真を紹介しますが、これ以外の写真は、コミュニティサイト⇒学年・学級ルーム⇒第1学年(H28入学)の掲示板にあります。生徒たちの給食の様子です。ログインIDとPASSをお持ちのかただけとなります。ご容赦ください。
 ちょっとした工夫で食べる楽しみが増えます。
 それは、食べることを大切にすることです。
 「食べること」は「生きること」だと知ることです。
 そして、「食べる」とは、「命をいただくこと」だと、感謝することです。

 では準備の様子からどうぞご覧ください。
  
  
 では、完成したメニューです。

パティオランチ(2年生)

 平成28年6月20日(月)2年生のパティオランチを開催しました。
 「パティオランチ」とは、本校の校舎の構造を有効利用した、有意義な給食活動です。
 中庭(パティオ)で学年単位で給食を食べる活動です。特別なメニューで、特別な配膳をお願いして、実施できています。食事を外で食べるのは、食欲も増したり、食べる楽しさを味わうことができます。ちょっとしたピクニック気分です。
 写真を紹介しますが、これ以外の写真は、コミュニティサイト⇒学年・学級ルーム⇒第2学年(H27入学)の掲示板にあります。生徒たちの給食の様子です。ログインIDとPASSをお持ちのかただけとなります。ご容赦ください。
 食事の様子です。              準備の様子です。
 
 
 完成したパティオランチ        配膳も玄関前のスペースです。
 
 これがパティオランチメニューです。

月間完食大賞

 平成28年6月6日(月) 月間の給食の「完食」大賞クラスを報告いたします。
 すばらしいです。食糧を大切にすることは、「命」を大切にすることです。
 食べる物を大切することは、自分を大切にすることです。
 食物は、「いただきもの」です。決して「食(く)い物」ではありません。
 4月の完食大賞
 1年1組  2年5組  3年1組  3年3組
 5月の完食大賞
 1年1組  1年6組  2年2組  2年5組
 3年2組  3年3組  3年4組

給食の片づけを見守る

 毎日のことなので、見逃してしまいがちですが、給食後に給食当番があとかたづけをします。
 そこには、いつも先生がいます。「ありがとう」「ごくろうさま」という声が配膳室前に響きます。
 「今日も完食!」という声には、みんなが反応してしまいます。
 1階にはいつも折原先生がいます。        2階には武藤先生と、梶原先生が。
 
 3階にはいつも籠宮先生がいます。町田先生もいます。今日は、6組の矢上先生も見守りに来てくれました。
「完食」の話で盛り上がります。

おいしい給食に感謝

 平成28年4月20日(水)
 日々の給食、出してもらって当たり前ではありません。
 野菜や肉、魚などをつくったり、飼育したり、捕獲したりする生産者の皆さんがいます。
 それを運搬する人がいます。
 また、それらを食材に加工する人がいます。
 さらに、食材を調理する人がいます。
 こんな少ない過程ではありませんが、おおよそ、たくさんの人が給食ができるまでかかわっています。
 そして、私たちは、植物や動物の命をいただいています。
 そうしたすべてのものに感謝をして食事をしましょう。
 ですから、「くいもの」ではありません。
 「いただきもの」です。
 
 今日の給食の片づけです。ぜんぶ食べ切った「完食」のクラスもあります。立派です。
 
 

ただ今食事中

 平成28年4月13日(水) 給食の様子です。
 昨日は、時間がとれずに1年生、初めての中学校の給食の撮影ができませんでした。
 今日は、1年生の準備から「いただきます」まで、様子をお伝えします。撮影は、1組~6組まですべてで撮影しましたから、どの写真が何組かは不明です。ご了承ください。
 配膳室からワゴンを運搬します。
 
 
 
 
 

給食開始

 平成28年4月12日(火) 給食開始
 平成28年度の給食が始まりました。
 今年もおいしく・たのしく・うれしい給食となるいようにしたいです。

給食も準備中

 平成28年4月7日(木)
 準備登校で、始業式や入学式の準備と同時並行で、給食の準備も進んでいます。
 まずは、生徒の皆さんの使用する食器を丁寧にきれいに洗ってくださっています。
 給食開始は、4月12日(火)からです。
 生徒の皆さんのために、見えないところでがんばってくださっている人たちのいることを忘れないようにしましょう。