東中学校ブログ

おいしい給食に感謝

 平成28年4月20日(水)
 日々の給食、出してもらって当たり前ではありません。
 野菜や肉、魚などをつくったり、飼育したり、捕獲したりする生産者の皆さんがいます。
 それを運搬する人がいます。
 また、それらを食材に加工する人がいます。
 さらに、食材を調理する人がいます。
 こんな少ない過程ではありませんが、おおよそ、たくさんの人が給食ができるまでかかわっています。
 そして、私たちは、植物や動物の命をいただいています。
 そうしたすべてのものに感謝をして食事をしましょう。
 ですから、「くいもの」ではありません。
 「いただきもの」です。
 
 今日の給食の片づけです。ぜんぶ食べ切った「完食」のクラスもあります。立派です。