文字
背景
行間
活動の様子
☆親子遠足☆
5月31日(金)、たんぽぽぽ・ゆり・さくら組は親子遠足『アクアワールド茨城県大洗水族館』に行きました。
朝から雨が降っていましたが、気持ちを切り替えて元気よく出発~!!
たんぽぽ組は初めての遠足大型バスに大喜び
途中、笠間PAでトイレ休憩
お家の人と手をつないで横断することができました
バスの中では、おやつタイムやクイズなどを楽しみながら過ごしました
あっという間に到着~園内は自由行動です
やくそくやマナーを守り、楽しく過ごすことができました
事故や怪我もなく無事に帰ってくることができました!!
保護者の皆様、お忙しい中参加していただき、ありがとうございました。
☆つくし組の様子☆~5月~
5月のつくし組の様子です
5月は雨の日が多かったような気がしますね
雨の日は室内あそびをしました!
まずはトンネルくぐり☆彡なんだか秘密基地みたいでトンネルの中がたまり場になります(笑)
続いては新聞あそびビリビリにして、ぐしゃぐしゃにして、パラパラ~と散らかすことができるのは子どもにとっては魅力的ですよね
家ではできないことを保育園で全力で楽しんでいます!(笑)
他にも大型マグネットブロックやボールプール、シールあそびを楽しみました
ままごとあそびでは「モグモグ」「美味しい!」「「カンパーイ!」と食べる真似ややりとりが上手なつくし組のお友だちです
天気は良い日はみんなが大好きな外あそびを存分に楽しみました
いっぱい食べて、いっぱいあそんで、大きくなろうね☆彡
すみれ組☆5月号☆
すみれ組!5月の様子です!
まずはお外あそびから!
花壇にはダンゴムシやアリ、幼虫などの魅力的な生き物がいっぱい!!!
「今日もいるかな?」と探すのが日課になっています
みんなが気になるメダカの水槽!「ちゃんといるかな」「メダカさん元気かな」と気にかけています
みんな大好き砂遊び!「今日は何作ろうかな」「カレー作ったよ!」「アイス作ったよ!」と
先生たちにたくさん渡してくれます!
ボルダリングやはんとう棒、橋の外側を歩くなどのスリルがこれまた楽しい!!
「登れた!」「渡れた!」というキラキラした笑顔を見せてくれます
お部屋で椅子取りゲームをしました!素早く椅子に座るのって難しい
グルグルと回るのが楽しくて、座ることを忘れてルンルンで歩き続けちゃったりして(笑)
お人形やおままごとあそびも大好き!みんな赤ちゃんをおんぶしたり、お買い物に行ったり、
ご飯作ったりで大忙し
「かんぱーい!」「おいしいね」「ねんねするよ~」って楽しそうな声があちこちから聞こえてきます
ボールあそびもしました!「鬼やバイキンマンをやっつけろ!」とイラストに向かって投げたり
カゴや入れ物に入れたりして楽しみました
5月もたくさんあそびました!
6月はどんなあそびをしようかな?
☆苗植えしました☆
今年度から保育園の駐車場わきに新しく畑ができました 保育園の近くなので、苗の成長が間近でみることができますね
畑の大切な下準備。 ありがとうございました
苗植え、頑張るぞー
僕たちも大きくなったら畑やるの楽しみだなあ さくらさん頑張ってね
今度は茄子とピーマンの苗を植える穴を掘ったよ
先生たちが植えるのをじ~っと見つめながら…美味しくなあれ、美味しくなあれと魔法をかけました
魔法もかけたので、きっと美味しく育つと思います収穫まで水をあげたり観察しに行こうね
保護者の皆さま、長靴・軍手の用意ありがとうございました。
もも組☆4月の様子
先日のクラス懇談会では、大変お世話になりました。
新年度が始まり、初めは不安そうな表情を見せていた子ども達…
1か月が経ち、今ではたくさん笑顔を見せてくれるようになってきました!
可愛い子ども達の様子をご覧ください
お散歩大好き
気持ちよさそうにスヤスヤお昼寝中…
初めての芝生にドキドキ
これはなんだろう…
不思議そうな表情で見つめています
天気の悪い日は室内あそび
お友だちにも興味津々
そのおもちゃほしいなぁ…
はいっ!どうぞ!
これはどうやって遊ぶんだろう…
あっ!音が鳴った!
いないいない…
ばあっ!
しましまのお洋服でおそろいコーデ
大好きなおやつの時間
手を消毒して…
いただきます!
早くちょうだい~!
手を伸ばして待ちきれないお友だち
給食も大きな口を開けてモリモリ食べるよ!
ぼくも負けずにたくさんミルク飲むぞ~!
自分で哺乳瓶を上手に持って飲んでいます
たくさん遊んで、たくさん食べて、ぐんぐん大きくなろうね
これからの子ども達の成長がとても楽しみです
一年間よろしくお願いいたします!
すみれ組になったよ!
先日はお忙しい中、クラス懇談会に参加していただき、ありがとうございました。
保護者の方の楽しい話を聞くことができて、
とても嬉しかったです
新年度が始まって、1か月が経ちました。
4月の子ども達の様子をのぞいてみましょう
電車になって園内散歩
どこのお部屋に行こうかな~
自分で帽子や靴下頑張ってます
お外の準備が終わった子は、電車になって待っています。
並ぶの上手でしょ
戸外遊び
新聞紙遊び
ちぎるの楽しいね~
お弁当の日
お忙しい中お弁当を作ってくださり、ありがとうございました
おいしかったね
毎日元気いっぱいのすみれ組さん
たくさん食べて、たくさん遊んで楽しく過ごそうね
一年間よろしくお願いします
はじまりました!つんつんつくし組
先日のクラス懇談会ではお忙しい中お集まりいただきありがとうございました!
皆さんの趣味や家庭でのおもしろ話を聞かせていただき、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
さて、つくし組がスタートして1か月がたちました!
元気いっぱいつくし組の様子をお届けしたいと思います♪
つくしきっずはお外が大好き!♡散策を楽しんでいます
雨が降った日には室内あそび!
音楽を慣らすとノリノリで踊り出します(笑)
ままごとや車のおもちゃがお気に入り♡
ボールプールで泳いじゃう!
お人形と一緒にごろーんzZZ...
4月のお弁当の日!
お忙しい中お弁当を作ってくださりありがとうございます
大きなお口で「あぁ美味しかった!」
たくさんあそんでおおきくなるぞー‼つんつんつくし組♪♪
一年間よろしくお願いいたします
☆ゆり組クラス懇談会+4月の様子☆
4月17日ゆり組のクラス懇談会が行われました。
園やクラスからのお願いなど真剣に聞いてくださり、ありがとうございました!
自己紹介では、保護者の方の趣味など楽しいお話が聞くことができて嬉しかったです
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
4月の様子
サッカー教室初日。
初めはさくら組のサッカー教室を見学
「次は僕たちの番だ!」と喜んでいました
水分補給は大切
いよいよ試合開始
コートの端から端までたくさん走りました
ゴールは絶対守るぞ!!!
少しずつボールにも慣れてきました
さくら組とお花見をしながら外でお弁当
お父さん、お母さんお弁当作ってくれてありがとう
新しい玩具を買ってもらいました
なんと台が光るんです
みんな光る台やいろいろな形のピースに興味津々
色々な色、形で様々なものを作りました
「何に見える?」
友だちと工夫して様々な形を作り上げていました
最後は形に合わせてお片付け
一年間よろしくお願いします!
☆4月のさくら組☆
さくら組さんに進級して、あっという間に1ヶ月がたちます
毎日元気いっぱいに過ごす、子どもたちの様子をご覧ください
ゆり組さんと一緒に外でお弁当食べました
英語であそぼうの時は、なぜかシャイボーイがいっぱいになるさくらさん
クラス懇談会、大変お世話になりました。
大好きなサッカー教室 女の子も頑張っています
じゃじゃーん新しい玩具を買っていただきました
子どもたちも興味津々
これからも、いろんな事にチャレンジしていこうね
たんぽぽ組 4月
新年度が始まってもうすぐ1か月が過ぎようとしています。
たんぽぽ組は元気いっぱいの18名でスタートしました
4月の様子をちょっとだけお見せします!
外あそび
みんな外あそびがだ~い好き!!
元気に走り回ったり、ブランコに乗ったり、虫を探したり、おままごとをしたり、ビオトープであそんだり…
たくさんあそんでいます
散歩
お友達と手をつないでグランド周辺をお散歩
家庭弁当の日
おいしかったね(*^-^*)
お父さん、お母さん、おいしいお弁当ありがとうございました。
元気いっぱいの子どもたちと一緒に楽しい1年にしていきたいと思います
よろしくお願いいたします!
令和5年度 事業報告
---------------------------------
定款
役員報酬規程