東中学校ブログ

2021年10月の記事一覧

音楽と技術の授業

 2時間目 2-5 音楽の様子です

パート練習をしています。

 こちらもパート練習をしている様子です。

 指揮者と伴走者で合わせて練習をしています。

 

 続いて3時間目 2-1 音楽の様子です。

こちらもパート練習をしています。

 こちらでもパート練習をしています。

 指揮と伴奏が合うように、気持ちを揃えて練習しています。

 

 2時間目 2-2 技術

 技術室では、トラス構造とラーメン構造についての説明を聞いていました。

 トラス構造とは、複数の三角形による骨組構造のことで、古いフランス語「トルース」が語源で「一括りにしたものの集まり」という意味があるようです。

 ラーメン構造とは、複数の四角形による骨組構造のことで、「ラーメン」とはドイツ語で「枠・額縁」の意味があります。

 身近な建物、東京タワーやスカイツリーを例として説明が進められています。

東中祭練習 2年生

 写真は22日(金)5時間目に撮影したものです。

11月5日(金)の東中祭に向けて体育館での流れや動き方など先生が説明します。

「〇組が動いたら次は〇組」というふうに実際に生徒が動いて場所、立ち位置などを確認しました。

 

音楽と国語の授業

 1年5組 音楽

「怪獣のバラード」

 各パート練習の様子

 指揮者とピアノ伴奏者が練習している様子

 2年4組 国語

 「仁和寺にある法師」徒然草から

  登場人物やいつの時代に作られた作品なのかを学びます。

 2年5組 国語

「字のない葉書」

 ・課題(初発の感想を書く)

終わったら「キュビナ(AI学習ソフト)」で学習をします。

 


 

美術と英語の授業

 1年2組 英語

 大型モニターを使って先生が問いかける形で授業が進んでいます。

 1年1組 美術

 人間や動物の形をした骨組みワイヤーに粘土で肉付けしていきます。

動きが出てきて面白い作品になってきました。

 

 

国語と理科の授業

 3年1組 国語

 少人数クラスに分かれて授業が行われています。

 「故郷」魯迅

 「おくのほそ道(夏草)」

 1年3組 1年4組 理科

 先生が金属元素の表を指して1つ1つどのような元素か説明しています。

生徒は集中して聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の登校

 おはようございます。

今日は雨ですね。玄関で傘をたたむ生徒たちの様子です。

 朝清掃 3年生

 

 

「デジタル健康観察アプリ」の登録方法

デジタル健康観察アプリの登録方法

「リーバーの登録」について、こちらでも確認ができます。ご覧ください。(4枚あります)

01_リーバー登録方法.pdf

02_リーバー登録方法(10月15日現在).pdf

03_リーバー登録方法.pdf

04_リーバー登録方法.pdf

 

(気をつけてほしいポイントを追記)

このアプリは、

①アプリをダウンロードし、インストールする作業、

②アプリを開いて、春日部市立東中学校に紐づける作業

が必要になります。

気をつけてほしいのは、この②です。

この作業に不備があると、アプリを用いて回答できたとしても、学校に回答は届きません。

再度、上記「02_リーバー登録方法(10月15日現在)」を確認してください。

(登録の不備は、書かれいている問い合わせ先にお聞きください)

理科と音楽の授業 3年生

 3年5組 理科

 塩酸の電気分解について学習します。

分からないところは先生に聞きます。

 3年4組 音楽

 「友~旅立ちの時~」

 先生「強弱を出すために出だしは大げさに歌ってみましょう」

「段々慣れてきましたね!大事なところなので忘れないようにしましょう」

 

 

授業風景 3年生

 3年5組 国語

 「奥の細道」について季語や季節は何か学びます。

 3年2組 美術

 篆刻制作の続きです。

良い作品を作ろうとみんな力が入っています。

正門前の掲示板

 正門前の掲示板が10月分に変わりましたのでお知らせします。

 ・学校だより

 ・保健だより

 ・給食だより

 ・食育だより

授業風景 家庭科と体育

 2年4組 家庭科

 2年生も非常用持出バッグの製作が始まります。

今日は配られたキットの中身を開けて名前を書きます。

 2年2・5組

  剣道と陸上をローテーションで行います。

 剣道

 技の練習で剣道部の生徒がお手本を見せてくれます。

 先生も一緒に練習します。

 陸上

 バトン渡しの練習です。

 

 

 

朝登校の様子

 「おはようございます!」

毎朝爽やかな挨拶が聞こえてきます。

分かりづらいですがパティオ(中庭)にあるイチョウの木が少し紅葉してきました。

英語の授業と昼休み 3年生

 3年2組 英語

 教科書の英文を先生の後に続いて読みます。

先生「ALTの先生と同じくらいのスピードで読めるようにしましょう」

 3年1組 昼休み

 東中祭が11月5(金)に行われるため、昼休みは各クラス合唱の練習が行われています。

パートリーダーが「強弱を意識しよう」「音程は良いが迫力が足りない」

などみんなに一生懸命声掛けをしていました。

 

授業風景 音楽など

 1年4組 音楽

 校歌合唱の後、クラス代表合唱曲「大切なもの」を全員で練習します。

 1年3組 数学

   表をグラフに表します。

 1年1組 理科

 プリントの問題をみんなで考えます。

男子生徒が積極的に発表していました。

 

 

食育だより 10月号

給食室のページにPDFファイルをUPしました。ぜひご覧ください。

10月号の食育だよりの内容は、先日実施した「オリジナルメニュー」の様子

27日に実施予定の「図書館リストランテ」 等

「食品ロス削減月間」についての続報もあります。

今日の給食(世界の料理 トルコ)

 東京オリンピック、パラリンピックにちなんで食育の日は世界の料理がメニューに出ます。

今日はトルコ料理「キョフテ」について紹介します。

トルコ発で有名なヨーグルトはどんな料理にもかけて食べる家庭の食卓に欠かせないものです。

「キョフテ」は日本でいうハンバーグのような料理でスパイスがたくさん入っています。

さっぱりとしたヨーグルトソースがお肉のおいしさを引き立ててくれました。

・シーフードピラフ

・キョフテ

・グリーンサラダ

・コンソメスープ

・牛乳

 配膳の様子 2年生