東中学校ブログ

2016年10月の記事一覧

埼玉県推奨図書

 埼玉県がえらんだ平成28年度埼玉県推奨図書をご紹介します。
 最後に掲載するPDFファイルでご覧いただけます。
 埼玉県の県民生活部青少年課の作成したリーフレットです。乳幼児向けのものから、高校生・青年向けの図書が紹介されています。もちろん「中学生向け」も5冊紹介されています。
 読書週間の開始にあたって、ご紹介します。
 
H28県民がえらんだ埼玉県推奨図書.pdf

H28春日部市内音楽会

 平成28年10月28日(金)開催の春日部市内小中学校音楽会に関するご案内です。
 本校は、午前中に発表します。
 プログラム14番です。豊野中のあとに歌います。
 豊野中の前までが小学校の発表ですから、豊野中の前に一回休憩が入ります。
 午前中だけのプログラムを、個人情報を削除してPDFファイルで掲載します。また、参観者へのお願いの資料も掲載しますので、ご確認ください。
 本校の発表は、当初、11:07ごろでしたが、1つ後半にずれて、11:15の予定です。ただし、演奏中には入場できませんので、休憩の合間や合唱の合間の入場となります。十分ご留意ください。
 では、次のPDFファイルをご覧ください。
 
H28市内音楽会プログラム(午前のみ).pdf
 
H28市内音楽会参観の皆様へのお願い.pdf

読書週間始まる

 平成28年10月27日(木)
 今日から2週間の読書週間が始まります。
 文化の日(11/3)を挟んで、2週間の設定です。
 今年で第70回目を迎えます。
 今年の標語は、「いざ、読書」です。
 そして、スタートの今日、11月27日は「文字活字の日」に制定されています。
 70年の歴史のスタートは、「読書の力によって、平和な文化国家をつくる」という趣旨からでした。
 
 パソコン・スマホ・モバイルを閉じて、本を開きましょう。
 本を間に、話をしましょう。
 今、何を読んでいますか?
 最近のおすすめは何ですか?
 そんな話をお互いしていきましょう。

今日の給食完食クラス

 平成28年10月26日(水)給食完食クラス
 
1年1組 1年6組 
 
 2年2組 2年4組 2年5組
 3年3組 3年4組
 7・8組      
 残菜量 12.3
kg

予定変更・付け加え

 平成28年10月26日(水)現在の予定の変更や付け加えをお知らせします。
 すべて1学年の予定です。
 1 付け加え
  職場体験の職場に事前打ち合わせに伺う日が決まりました。
  職場によって違いますので、お子様からの連絡を十分ご確認ください。
  (1)日時 各日とも 14:30ごろ~です。
    11月1日(火)/11月4日(金)/11月7日(月)/11月8日(火)
  (2)当日は、徒歩通学者も自転車になります。駐輪場所を、担任の先生等にご確認ください。
 2 変更
  年間当初の予定で、12月16日(金)に設定してあった「1学年保護者会」を次の日程に変更します。
  (1)変更後 12月19日(月)
  (2)2学年と同日となりますから、会場については、2つの学年で調整後文書でお知らせすることになります。よろしくお願いします。