東中学校ブログ

2023年2月の記事一覧

授業風景 3年生 7・8組 1-1・2・3組

2/3(金)撮影

3年生

1組 英語「リスニング学習」

2組 社会

3組 理科

4・5組 体育

「高跳び」

生徒「ベリーロール、やりやすい!」

生徒「次、いきます!」

(高跳びには3種類の飛び方があり、

有名なのは背面跳びですが他にベリーロール、はさみ跳びがあるそうです)

「走り幅跳び」

7・8組 社会

1-1 国語

1-2 英語

1-3

 

スキー教室事前集会 2年生

2年生は5日(日)~7日(火)までスキー教室が実施されます。

5時間目に事前集会が各教室で行われ、先生からの説明や最終確認などが行われました。

2年生も無事に出発してケガなく帰ってきてくれることを願っています。

1組

2組

3組

4組

5組

節分の日の献立

今日は節分の日ということで豆ごはんといわしの蒲焼きが給食に出ました。

近頃は節分の日といえば恵方巻が定番だと思いますが、

地域によっては昔からいわしを食べて無病息災を願う風習があるようです。

メニュー

・豆ごはん

・いわしの蒲焼き

・おひたし

・味噌汁

・牛乳

配膳の様子 2年生

「スキー教室楽しみです!」(2年生は5日(日)からスキー教室が実施される予定です)

1組

2組

3組

4組

5組

 

給食調理員さんの紹介

玄関前に給食調理員さんの紹介コーナーが掲示されました。

11人の調理員さん、いつもありがとうございます。

これからも美味しい給食を楽しみにしていますのでよろしくお願いします。