東中学校ブログ

2024年4月の記事一覧

正門前の掲示板

おはようございます。

各だよりが4月号に変わりましたのでよろしくお願いします。

・学校だより

・給食だより

・食育だより

・ほけんだより

2年生 授業の様子

1組 音楽

先生「『夢の世界を』をCDで聴いて、どんな曲風でしたか」

生徒「明るい時と暗い時の両方がありました」

生徒「のばす音が多いと思いました」

 

2組 数学

少人数学習

 

3組 社会

先生「左の川はどこに流れていると思いますか」

生徒「京都?奈良? 」

先生「〇〇や〇〇です。では日本の川や平野は世界と比べてどのような特徴があるだろうか?まとめてみましょう」

 

4組 英語

ALTの先生の自己紹介がありました。

写真は先生の好きなものや趣味を生徒に紹介している場面です。

1年生 7・8・9組 授業の様子

1組 国語

 

2組 英語

アルファベットの書き方を学んでいます。

 

3組 社会

 

4組 美術

 

5組 技術

先生が自己紹介をしています。

先生「私の好きな歌手はこちらです。流行りの曲は一通り聴いています 」

生徒「先生は踊れたりしますか」

先生「踊れないです」

 

7・8・9組 作業

雑木の手入れ

(どんな作業をしていますか?)

生徒「切った木を枝と葉っぱに分けてビニールの中に入れます」

1年生 仮入部② 4/18撮影

昇降口に掲示されている部活動コーナー(ポスター)です。

 

バレーボール部

 

生徒「これからバレーボール部の仮入部をはじめます。 今日は、パス練習と試合をやります」

 

準備運動

 

男子卓球部

 

生徒「とりあえずどれくらいできるのかやってみよう!」

 

生徒「フォアハンドは球をラケットの面に当てて押し出す」

 

バレーボール部か文芸部で悩んでいますと答えてくれました。