東中学校ブログ

2018年9月の記事一覧

新人戦第四日目 結果速報

 平成30年9月28日(金) 新人戦第四日 結果
 雨天で順延されていた競技がありましたが、無事、第四日目を終えることができました。
 結果速報をお伝えします。

 結果速報
<ソフトテニス男子団体戦> 優勝 県大会出場(別記事に掲載)
<ソフトテニス女子団体戦> 2回戦惜敗 まさに悔しい敗戦です。惜しい敗戦です。
 選手たちはみなさんがんばりました。ここで得た課題をこの冬の課題としてがんばってほしいと思います。
<野球> 2回戦 9-0豊春中(コールド勝ち)準決勝進出
<バレーボール男子> 予選リーグ2位 決勝トーナメントは2位・3位トーナメントです。
 そのトーナメントで優勝し、さらに、1位トーナメントの最下位と試合をして勝つと、県大会の第4代表になります。厳しい戦いですが、がんばってほしいところです。
<柔道男女個人戦>
 男子90kg超級 第2位 県大会出場
 女子44kg以下級 第2位 県大会出場

 では一部ですが、写真をどうぞ!
 

 


 女子ソフトテニス みんなで応援します。


 



 バレーボールは最終戦の、対 豊野中戦




写真は柔道で県大会を決めた生徒が、職員室に報告にきた様子です。

本日配付予定

 平成30年9月28日(金)本日配付予定です。

1 全校対象
(1)『よさ・とりえ新聞』第13号
  見出し:チアガール/トイレの神様/ボランティアのつもりが・・・
      新人兼県民総合体躯大会市内予選特集(陸上競技部)
      縄跳び県中学校記録樹立/市内駅伝に向けて

2 学年・学級対象
(1)第三学年だより『チャレンジ』第21号
  見出し:第2回学年練習/廊下の掲示物作成!/選挙管理委員会/進路学習

3年1組 音楽

平成30年9月28日(金) 1時間目

 ピアノと歌声がきれいなハーモニーになっていて、聞いていてとても心地が良かったです。
 女子生徒が指揮をとっていましたが、表現がダイナミックで素敵でした。
 本番に向けて、がんばってください!

特別支援学級 作業

平成30年9月28日(金) 2時間目

 今日は草むしりをしていました。その後、先生が丁寧に教えてくれたところによると、小ネギを移しかえて植え直す作業をするとのことでした。
生徒3人と、先生1人で行っていました。

特別支援学級・休み時間

 平30年9月28日(金)

 休み時間の出来事です。2年生の生徒がプチブロックでショベルカーを作ったよと教えてくれました。上手ですね。