2021年12月の記事一覧
音楽の授業
3年4組
テキストを使い、手を叩きながらリズムゲームをしています。
先生「四分音符や四分休符も使って難しくしていいからね」
校内書き初め展
各学年、教室の廊下に掲示されました。
1年生「大切な命」
2年生「春告げ鳥」
3年生「自然の宝庫」
音楽の授業
1年5組
映画「ジョーズ」の一場面をスライドで見ていました。
この映画では「ジョーズのテーマ」という音楽が挿入されており、
より映像に緊張感や迫力を与えていることがわかります。
見ている生徒たちはドキドキワクワクしているような雰囲気で6時間目でも疲れを感じさせない集中力でした。
年末まであと15日
おはようございます。
終業式まで残り8日となりました。
年末に向けて体調を崩さないように気を付けましょう。
立体の展開図
1年1組
「立体の展開図」
円すいを展開したときの側面のおうぎ型の中心角の大きさが何度になるか考えます。
全員がわかるように先生が一生懸命説明しています。
先生「次は一人でも解けるように勉強しましょう」
北海道の産業と文化
2年3組
北海道地方の産業や文化について学んでいます。
畑作にはどんな野菜が生産されているのか生徒が黒板に書きます。
先生「てんさいは大根やカブみたいなものです」
生徒「俺のこと!」(天才)
というような微笑ましい場面がありました。
体言と用言
1年2組
体言と用言について学習しています。
体言・・・名詞
用言・・・動詞・形容詞・形容動詞
と覚えておきます。
2つの違いをしっかり認識しておきましょう。
バレーボール(パス練習)
2年2・5組
各グループ、セッター(ビブス着用者)にパスをしますが何回続くか、
スキルテストに向けて練習をしている様子です。
パス数はボールが落ちるなどで途切れた場合は最初から数え直します。
少しでもパスが長く続くようにボールは軽く、当たってもさほど痛くないビーチバレーボールを使用しています。
英語の授業
3年5組
関係代名詞を使った連想ゲーム
It is something that~(それは何かです)
この英文を使って、答えを探す連想ゲームを実践していました。
That以降の例文は「we use to wash our tooth」という英文などです。
身の回りの物をクイズに出して考えるグループワークです。
ベルが鳴るタイミングで出題者が入れ替わっていました。
消費者の権利、仮定法 3年生
3年3組 社会(公民)
消費者の権利について学んでいます。
訪問販売やマルチ商法に関係してクーリングオフ制度や、インターネット通信のトラブルなどの説明を受けました。
先生が過去の体験として10代の時のことを話してくれました。ある生徒が
「最近の話ですよね!?」と言ったことで、和やかな笑いが起きる場面もありました。
3年3組 英語
仮定法について学習していました。
仮定法は事実ではない主観的な想像や仮定の話をしてする際に用いる表現なので、
今回は「今日が晴れだったらなぁ」という文などを例題にして英文を学んでいます。