東中学校ブログ

2020年1月の記事一覧

三学期始業式

 令和2年1月8日(水)

 三学期始業式の様子です。ご覧ください。

 新しい学期が始まるので、みんな真剣です。その表情が前向きです。

 開会の言葉

 

 校歌斉唱

 今回から指揮者と伴奏者は2年生にバトンタッチです。

 

 生徒発表(3年生)

 各学年1名の代表発表です。3学期の決意や抱負が語られました。

 

校長先生の話 

 式辞の前に報告

(1)冬休み中に大きな事故、入院を要するような病気やケガの報告はありません。よかったです。

(2)年末、廊下と空き教室に、バレー部と吹奏楽部がワックスをかけてくれました。感謝です。光っています。

(3)1階中庭への出口通路の床面の修理が完成しました。大切に使いましょう。

(4)本校卒業生が箱根駅伝第4区を走りました。国士舘大学の石川選手です。ちょうど今の校舎が完成して、最初に3学期だけ生活した3年生でした。縁を感じます。先輩の活躍はうれしいですね。

式辞は次の内容です。

1 今年はどんな年か?

  オリンピック・パラリンピックイヤーで、新しくなることや再開されることが多くあります。日本のよさを全世界に発信する絶好の機会です。全員がこうした気持で過ごす1年にしたいです。

2 三学期はバドンゾーン。

  今年度の自分から来年度の自分へバトンを渡すための期間です。三学期の過ごし方が来年度のスタートを決めます。大切にしたい短い三学期です。

3 この三か月で目指すもの。

 一月は「決意の月」。二月は「成長と可能性の月」。三月は「感謝の月」。

 こうした意識で過ごしていきましょう。

 

 始業式後は表彰をしました。

 1 第19回久喜カップ中学生卓球大会

  二年女子シングルス優勝/同第3位/同ベスト8

  一年女子シングルス第3位/同ベスト8が2名

 2 埼玉県郡市対抗学年別ソフトテニス大会 出場証明

  春日部代表として1ペア(2名)

長期休業中はメンテナンス5~床修理完成

令和2年1月7日(火)

 床の修理が終了しました。完了です。

 明日の始業式を前に新しい床が完成です。

 これで3学期からは、雨水の浸水を教室側は心配しなくて済みそうです。

 ありがとうございました。春日部市教育委員会と工事関係の皆様に感謝申し上げます。

 こんな床になりましたから、雨水が板の下に浸み込むことはなくなるでしょう。

年賀状ありがとうございました

令和2年1月6日(月)

 今日から仕事始めです。

 学校にたくさんの年賀状を頂戴しました。感謝申し上げます。

 頂戴した年始のご挨拶を順不同でご紹介します。なお、敬称は省略いたします。

<高等学校等進路選択先>

 埼玉県内

 埼玉県私立中学高等学校協会  学校法人開桜学院・日々輝学年高等学校

 学校法人共栄学園及び春日部共栄中学高等学校

 学校法人九里学園・浦和実業学年中学校・高等学校

 学校法人佐藤栄学年・平成国際大学 埼玉栄中学高等学校 栄東中学・高等学校 花咲徳栄高等学校

  栄北高等学校 さとえ学園小学校 専門学校埼玉自動車大学校

 学校法人佐藤栄学年・花咲徳栄高等学校

 学校法人志学会学学院・志学会高等学校  学校法人星野学年・星野高等学校 川越東高等学校

 国際学院中学校高等学校  松実高等学園

 県外

 足利大学附属高等学校  

 学校法人佐野日本大学学年・佐野日本大学高等学校 佐野日本大学中等教育学校

 国学院栃木中学校・高等学校

 学校法人佐藤学園・ヒューマンキャンパス高等学校

 都内

 学校法人愛国学園・愛国中学校 愛国高等学校  学校法人足立学園・足立学年中学校 高等学校

 学校法人巣鴨学園・巣鴨中学校 高等学校  昭和鉄道高校・豊島学院高等学校

 聖徳大学附属女子中学校・高等学校

<給食関係>

 株式会社東洋食品  丸宮食品株式会社  有限会社翁椎茸

<校外学習、修学旅行、部活動の輸送関係等>

 細井自動車株式会社  野村交通株式会社・関東支店  有限会社本澤運送

 株式会社JTB埼玉南支店  東日本観光株式会社・柏支店

 三木半旅館  株式会社常陸サンライズパーク

<教材や教具関係等>

 株式会社ヤマダ電機  有限会社ペンヤ  深井書店  井草商事株式会社美芸部

<その他>

 埼玉相互住宅株式会社  株式会社リエゾン・デトール

 公益財団法人日本教育公務員弘済会埼玉支部

本校卒業生が箱根駅伝に出場します!

令和2年1月2日(木)

 本校の卒業生 石川智康さんが今年度も箱根駅伝を走ります。

 国士舘大学の第4区にエントリーされています。

 平塚中継所~小田原中継所間の20.9km区間です。

 その勇姿を、ぜひ応援しましょう!

 公式サイトのリンクを貼りました。ご覧ください。

 箱根駅伝公式サイト

謹賀新年

令和2年1月1日(水)東中に関わるすべての皆様に。

 新年 明けましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。

 今年も東中学校のためにがんばってまいります。本校のことをよろしくお願いいたします。

春日部市立東中学校 教職員一同

 毎年、八幡橋の向こうに初日の出が見られますが・・・・・・、

 今年は曇天でなかなか太陽が現れてくれません。

 

 

 しかし、古利根川の向こうから雲を越えて、初日の出です。

 

 初日に輝く東中です。今年もよい年になります!