東中学校ブログ

2020年1月の記事一覧

春日部メソッド実践発表会~本校から3つの発表

令和2年1月30日(木)

 春日部市教育委員会主催の「春日部メソッド実践発表会」が開催されています。

 本校からは、次の3つの実践を発表しました。

 1 第二学年の「防災と環境」をテーマにした総合的な学習の時間の実践(二学年担当教諭)

 2 東中の食育(栄養教諭)

 3 本校の教職員研修「インクルーシブ教育研修の実施」(研修主任の教諭)

以下の写真は様子です。

 

 発表の3名の東中の先生です。とても立派でした。

 生徒と同様に、東中の誇りです。

 

卒業文集の文章を書く~国語・3年2組

 令和2年1月30日(木) 4時間目

 どの教科も、教科書単元は1月中にはすべて終了しました。

 そんななか、普段はなかなかできないない内容の学習を各教科で進めています。

 国語では、表現「書くこと」として、卒業文集の文章を書いています。

 部活や体育祭、東中祭など3年間の思い出を原稿用紙に書きました。

給食完食状況020129(水)

令和2年1月29日(水)給食完食状況

 完食クラス:全クラス  全校完食

 残菜量0kg

 揚げパンのときはいつも「ワンタンスープ」がついていましたが、今回は「すいとん」でした。

 いつもと違って、これまた別の味わいがあって楽しい食事となりました。

 食事に変化があると楽しい思いをします。

ふれあいアート展

 令和2年1月29日(水)

 明日から2月2日(日)まで匠大塚5階催事場でふれあいアート展が開催されます。

 市内小中学校の特別支援学級の子供たちの作品展です。毎年、中央公民館で開催していましたが、今年度からは匠大塚の催事場での開催となりました。

 東中の生徒が製作した作品、リンゴのオブジェも展示されます。

 ぜひ、足をお運びください。

給食完食状況020128(火)

令和2年1月28日(火)給食完食状況

 完食クラス:18クラス 1・3年生学年完食

 残菜量0.1kg

 鰤(ぶり)の柚子(ゆず)胡椒(こしょう)焼きが白いご飯にぴったりでした。

 脇をエリンギの炒め物と肉じゃががしっかり固めています。

 今日もおいしくいただきました。

給食アンケート結果

令和2年1月28日(火)

 玄関前の掲示板に給食アンケート結果のポスターが掲示されています。

人気メニューは全学年揚げパンでしたが、意外にも苦手なメニューとして揚げパンを5位に挙げている学年もありました。

 また作ってほしいメニューではケーキが一位でした。

給食完食状況020127(月)

令和2年1月27日(月)給食完食状況

 完食クラス:10クラス(1年生はスキー教室) 全校完食!

 残菜量0kg

 酸味のあるミートソースをピラフにかけるメニューです。

 この酸味が何とも言えないピラフです。

給食完食状況020124(金)

令和2年1月24日(金)給食完食状況

 完食クラス:9クラス(1年生はスキー教室中) 2年生学年完食

 残菜量1.5kg

 今日は、「昭和の給食」メニューです。白いご飯に、鮭の塩焼きとたくわんという組み合わせが昭和チックです。

 もっと大きく考えて「20世紀の給食」なんてネーミングをしたら、話が大きくなりすぎるのでしょうか。

 「令和」の生徒たちは、今日のメニューをどんなふうに感じているのでしょうか。

スキー教室無事終了

令和2年1月25日(土)

 関係の皆様のおかげで、第1学年のスキー教室が無事終了いたしました。

 ありがとうございました。

 風邪をひいたり病気になる生徒はだれ一人いませんでした。

 ケガもありません。「無事これ名馬」のことわざどおり、すばらしい校外学習・スキー実習になりました。

 様々な面で学校を支えてくださっている皆様に、重ねて御礼申し上げます。

 保護者の皆様には、お迎えの駐車場のご協力に深く感謝申し上げます。

 時間はかかりましたが、大きな混乱なく、バスも駐車場を後にしました。

 写真は、お迎えの車が駐車場を出る様子です。ご協力ありがとうございました。

  

スキー教室帰着情報

 令和元年度スキー教室の帰着情報をお伝えします。

 順次新しい情報を掲載していきます。

 15:48 幸手ICを降りて、一般道に入ります。

  以上で帰着情報を終了します。

 15:41 久喜白岡JCTを通過。

 15:32 桶川・北本ICを通過。 

【牛島球場へのお迎えについてご協力依頼】

 ①車は、球場側の奥の駐車場からつめてください。

 ②手前の駐車場からの一方通行でお願いします。

 ③駐車場の教職員の指示にしたがってください。

 ④バスの出入りの妨げにならないようにお願いします。

 ⑤お帰りは、牛島球場の出口から、可能な限り右折にしてください。

  左折ですと、先の信号で渋滞し、時間がかかります。
 どうかよろしくお願いします。

 15:20 鶴ヶ島JCTを通過。

 15:02 関越道・高坂SA到着し、休憩中。

 14:32 関越道・藤岡JCTを通過。かなり早いです。15:30には到着でしょうか。

 14:10 赤城高原SAを出発。

 14:09 現在地不明。ただし、到着が予定時刻より30分ほどは早くなりそうです。

 12:48 宿舎・スキー場を出発。全員元気です。

埼葛美術展開催中

 令和2年1月25日(土)

 今日と明日の2日間で、埼葛地区の児童生徒美術展が開催されています。

 会場は蓮田総合体育館(通称:パルシー)です。

 では、その様子をご覧ください。

 

 

 

 

 本校の作品も会場を飾っています。

 

2年生 福祉体験~車椅子バスケ講演会

令和2年1月24日(金) 5時間目~6時間目 体育館

本日、体育館を会場にして福祉講演会を行っています。

 

車椅子バスケの講師が3名来校してくださいました。

ボールを使った動きを実際に見せて下さっています。

競技用の車椅子はタイヤが正面から見るとハの字に付いていて転倒しにくくなっています。

2年生の授業

 令和2年1月24日(金) 2時間目

 1年生がスキー教室(2日目)でいませんが学校はいつも通り賑やかです。

2年生の授業風景を紹介します。

 2年3組 家庭科

豚汁を作るそうです。グツグツした鍋が見えました。撮影しているとお腹が空いてきます。

 

 2年4組 英語

反射した窓ガラスがカメラに映りこんでしまいました。

 

 2年5組 数学

みんな真剣です。来月は期末テストがあります。

給食完食状況010123(木)

令和2年1月23日(木) 給食完食状況

 完食クラス:9クラス(1年生はスキー教室中) 2年生学年完食

 残菜量2.8kg

 豚肉のごまだれかけがご飯にぴったりでした。

 これなら、肉が冷めてもおいしく食べられる味です。

給食試食会

 令和2年1月23日(木) 12時~13時45分

 本校、図書室にて給食試食会が実施されました。

校長先生の挨拶

栄養教諭による講話

試食会です。今日のメニューはじゃこチャーハン、豚肉のごまだれかけ、華風和え、チンゲン菜のスープです。

飲み終えた牛乳の開き方を栄養教諭が説明しています。

大凧マラソン大会ボランティア募集

令和2年1月23日(木)

 昨日付けの文書で、来年度の「大凧マラソン大会の中学生ボランティア募集」を配付しました。

 pdfはこちらです。第32回大凧マラソンボランティア募集(令和3年度).pdf

 毎年度中学生ボランティアの活躍が参加ランナーから好評を得ています。

 来年度もぜひ多数の参加をお願いします。

 なお、申し込み用紙には学年と組を記入する欄がありません。申し込み用紙のどこかに年組を記入いただけると、学校としては助かります。よろしくお願いします。

スキー教室進行状況1日目ー01

令和2年1月23日(木)スキー教室の進行状況をお伝えします。

8:50現在で関越自動車道の高坂SAで休憩

 

 

10:00現在関越自動車道の赤城高原SAで休憩。雨は降っているようですが、順調に進んでいます。

 詳細は、ログイン後、保護者向けルームの「スキー教室」をご確認ください。

 

10:20現在 水上インターチェンジで高速道路を降りたようです。あと1時間弱でスキー場です。

スキー教室に無事に出発

 スキー教室が無事にスタートしました。

 定刻通り7:30に牛島球場駐車場をバスで出発しまいした。

 7:15集合も時刻どおりでした。ご協力くださった各ご家庭に感謝申し上げます。

 バスは早めに配車されています。

 見送りの車も整然としていて、安全に配慮いただきました。

 

 各クラスのバスが出発します。

 左:1組/右:2組

 

 

 左:3組/右:4組

 

 

 左:5組/右:6組

 

 

 ※なお、出発前のバス内の様子は、新・コミュニティサイトにこれからアップします。

 お待ちください!

給食完食状況010122(水)

令和2年1月22日(水) 給食完食状況

 完食クラス:11クラス(3年生は私立入試日で給食カット)

  1・2年生学年完食

 残菜量0.2kg

2年生福祉体験

令和2年1月22日(水) 5・6時間目

加齢に伴う体の変化について、疑似体験をさせて頂きながら学びました。

腰や肩、足に重りを付けて歩いてみました。

杖の成長持ち方

昇降口 車椅子体験

 

 第二理科室 

杖体験

 

 

 

 

 

2年2組・英語

令和2年1月22日(水) 3時間目

ALTのカイル先生と共に,総合学習室の

プロジェクターを使って

接続詞について学習しました。

1年生スキー教室前日集会

令和2年1月22日(水) 三時間目

1年生スキー教室前日集会が三時間目にありました。

先生方から、色々なお話や注意事項など、スキー教室を成功させ、

「2年生になるための成長ができるように頑張っていきましょう」と、お話がありました。

みんなでスローガンを元気良くコールし、明日からのスキー教室に臨みます。

 

 

2年4組・音楽

令和2年1月22日(水)  21日、5時間目の授業です。

多目的室で、琴についてを学びました。

特別支援学級の授業・音楽

令和2年1月22日(水) 21日の4時間目の授業です。

リコーダーで、「花は咲く」を演奏するために、

楽譜を見ながら運指表に、ドレミを書き込んでいました。

給食完食状況020121(火)

令和2年1月21日(火)給食完食状況

 完食クラス:16クラス(学級閉鎖1学級) 1~3年生学年完食

 残菜量0.1kg

 学校給食の鶏肉のから揚げはカレーライス同様、たいへんおいしいメニューのひとつです。

 毎回感動しています。

募金活動~生徒会本部役員

 今週、生徒会本部役員が「養護盲老人ホーム ひとみ園」への募金を募っています。

 毎朝、役員が校門に立って協力をお願いししています。

 寒いなか大変ですが、生徒会本部の生徒たちのがんばりをご覧ください。

スキー教室準備~学級活動・1年4組

 令和2年1月21日(火) 昨日、1月20日(月)5時間目の学級活動の時間です。

 授業では、スキー教室に行くにあたって日程や集合時間、場所など再確認するためのプリントを行いました。

 全員が元気よくスキーを楽しんでくることを祈っています。

給食完食状況020120(月)

令和2年1月20日(月)給食完食状況

 完食クラス:13クラス 1・2年生学年完食

 残菜量kg

 キャロットライスとイカのフリッターの相性がよかったです。

 キャロットライスはニンジンの臭みがなく、食べやすかったです。

 これなら野菜嫌いでも大丈夫です。

新・東中コミュニティサイト開設

令和2年1月20日(月)

 新しい東中のコミュニティサイトを、この公式サイト内に開設しました。

 右上の「ログイン」からお入りください。

 「保護者向けルーム」の表示が、トップの緑のアイコンに表示されたり、右サイドの「学校からのお願い」の下に表示されます。そこからお入りください。

 ログインのIDとPASSは、旧コミュニティサイトと同じで、クラス単位で設定したしたものです。

 現在は、スキー教室のルームのみを特設しました。まずは、スキー教室の様子をこちらからご覧いただけるようにします。ぜひ、ご活用ください。

対戦型球技~保健体育・3年1・3組

 令和2年1月20日(月) 3時間目

  保健体育内の選択学習です。

 でバスケットボール、ハンドボール、サッカーのグループに分かれています。

 バスケットボール:ペアになってドリブルやゴール下シュートを行っています。

 ハンドボール

サッカー:決められたカラーのビブスを着てゲームを行いました。

 

市内PTA一斉登校安全活動

 令和2年1月20日(月) 7:30~8:00

 市内一斉に登校見守り活動がおこなわれました。交通ルールを十分に守り安全な登下校をお願いします。生徒のみなさんが元気に登校する姿を、これからも大切にしましょう。「めがね橋」付近の通行については、とくに気をつけてください。保護者、地域の皆様の温かい見守りに感謝いたします。ありがとうございました。

 「めがね橋」「牛島交差点」付近及び、通常の登校指導箇所の登校見守りを行いました。

インフルエンザ対応

 令和2年1月20日(月)インフルエンザ流行を抑えるため対応をとりましたのでご承知おきください。

 3年3組のインフルエンザへの罹患及び風邪による欠席者が多いため、以下の対応をしました。

 前回、1年2組を学級閉鎖にして、早めに流行を抑止できました。今回も早めに手を打ちました。

 また、3年生は、明後日から私立高校入学試験集中日ですから、他のクラスへの流行を抑えるためにも、こうした対応をとることをご理解ください。

 本日(1/20月)3年3組は1校時後下校。

 明日(1/21火)3年3組を学級閉鎖。

 3年3組に配付した文書は、以下のものです。ご確認ください。

 020120 インフルエンザに伴う対応(3-3).pdf

スピーチ~国語・3年4組

 令和2年1月20日(月) 17日(金)4校時の授業風景です。

 最近は、国語の授業では話すことにも力を入れています。

 今回は、「自分の将来の設計について」3~5分間、みんなの前で発表しました。

 父と同じ職業につきたい、機械が好きなので機械と一緒に青春を送りたい、結婚して子供は3人欲しいなどそれぞれ夢や目標を語っていました。

 内容も大切ですが、国語では「話し方」「伝え方」を学びましょう。

給食完食状況02017(金)

令和2年1月17日(金)給食完食状況

 完食クラス:16クラス 1・2年生学年完食

 残菜量2.7kg

 味噌ラーメンが学校で食べられる、とっても幸せです。

 しかも寒い時期のあたたかなラーメンは最高です。

市内書きぞめ展

 春日部市内小中義務教育学校の児童生徒書きぞめ作品展が開催中です。

 会場は、美術展同様、匠大塚の催事場です。

 ゆったりとしていて、視線を上げずに作品を鑑賞できるすばらしい環境です。

 ぜひ、足を運ばれて作品をご覧になることをお勧めいたします。

 会場入り口の幟と看板

 

 会場の様子です。ゆったりとしているのでゆっくり作品を味わえます。

 

 東中の作品です。受付を入ってすぐ右に展示されています。一番目立つ場所です。

 本校作品から2点が県展に出品される予定です。

張り子を作ろう~特別支援学級・技術

 令和2年1月16日(木) 3~4時間目の授業です。

 張子を作ります。

 まず2つの班に分かれました。

 一つの班は型にわら半紙をボンドで貼っていく作業です。

 

こちらの班は牛乳パックをミキサーで細かくします。そしてふるいにかけて色を付けます。

出来上がりが楽しみです。

 

給食完食状況020116(木)

令和2年1月16日(木)給食完食状況

 完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食 

 残菜量0.2kg

 鯖(さば)の味が白いご飯にぴったりでした。

ダブルダッチの練習風景~3年生

 令和2年1月16日(木)

 3年生は朝の早い時間や昼休みなど空いた時間を上手く利用してダブルダッチの練習をしています。

 なぜなら、今日の保健体育の授業で発表会があるからです。みんな真剣です!

 その写真を何枚か撮りましたのでご覧ください。

 パティオ(中庭)での練習です。

給食完食状況020115(水)

令和2年1月15日(水)給食完食状況

 完食クラス:15クラス

 残菜量0.6kg=600g

 ハーブチキンとクラムチャウダー、そして、コールスローが、主食の黒パンにぴったりでした。

 寒い日の温かいスープや汁物はうれしいものです。

東中が表彰されました!~日本の食標語コンテスト団体賞

 2019年の第1回「未来に残したい日本の食標語コンテスト」

 このコンテストにおいて、本校が中学校部門の団体賞をいただきました。

 副賞としていただいた図書カード1万円分は、学校の図書購入費に使用いたします。

 また、2年生2名が個人賞を受賞しています。おめでとうございます。

 すばらしいですね!東中!

 表彰状はこちらです。

少人数学習~数学・1年5組

 令和2年1月15日(水) 3時間目

 1年5組と6組が三つのグループに分かれて「点と直線」について学んでいます。

 1年生は1クラスを3つに分けて少人数学習を行っています。

 進度はいっしょです。でも深度がちょっと違います。

 写真は1年5組の教室です。先生が黒板に描いた図をノートにまとめている生徒の様子です。

割れにくいシャボン玉~特別支援学級・理科

 令和2年1月15日(水) 昨日、14日(火)5時間目の授業風景です。

 「割れにくいシャボン玉作り」というテーマで学習しました。

 水と食器洗い用洗剤でシャボン玉を作りましたがさらに割れにくくするために洗濯のりも混ぜてみました。

給食完食状況010114(火)

令和2年1月14日(火)給食完食状況

 給食完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食

 残菜量0.05kg=50g

 キャベツ入りメンチカツが手作りなので、白いご飯が進みます。

 野菜も肉もたくさん摂れて、ありがたいメニューです。

乳幼児とのふれあい体験~家庭科3年4・6組

 令和2年1月14日(火) 2時間目

 家庭科の授業の一環として、乳幼児とその保護者、そして、子育て支援センターの職員を招いた「ふれあい体験」が行われています。

 音楽に合わせて体を動かすなど、乳幼児も本校の3年生も楽しい時間を過ごしました。

 すばらしい体験活動です。

スキー教室に向けて~1学年集会

 令和2年1月14日(火) 1月10日(金)5・6時間目の学年集会の様子です。

 1月23日(木)~25日(土)までスキー教室が実施されます。

 しおりの読み合わせや持ち物などの確認をしました。

注意喚起!~不審者情報「白い車の男性」

 生徒からの情報です。

1 日時 令和2年1月13日(月)成人の日 15:30ごろ

2 事案 自宅を出てすぐに、白い車の男性(外国籍のかた)に道を尋ねられる。

     道を教えると、お礼に飲み物を買うので助手席に乗りなさいと言われる。

     断ると、「明日は?」とひつこく訊かれるので、「明後日(1/15)なら」と答えてしまった。

     生徒の自宅は牛島小学区内です。

3 学校の対応 祝日中ですが、担当学年の教員から当日中に警察に通報してあります。

  本日(1/14火)の職員打ち合わせで情報を共有しました。

4 注意喚起 白い車の外国籍の男性に道を尋ねられて、お礼に飲み物をと言われても、助手席には乗らないこと。

※ ご家庭でも情報を共有し、生徒たちを危険な目に遭わせないようにしましょう。

筝曲(そうきょく)の授業~音楽

令和2年1月10日(金)

 三学期に入り、音楽の授業では「お琴」つまり「筝曲(そうきょく)」の学習が入ります。

 場所は、3階の空いた教室です。書初めで使用した教室に箏を設置してあります。

 早速、1年1組の授業を撮影しました。

 おおよそ2名に一面の箏(こと)があります。

 このよい音色を聴いてもらいたいくらいです。

 

 しかも教室に入るために脱いだ上履きは、このとおりきちんとそろえてあります。

 書初めの時もそうでしたが、とってもすばらしい姿勢です。

給食完食状況020110(金)全校完食!

令和2年1月10日(金)給食完食状況

 完食クラス:全クラス 学校完食!

 残菜量0kg

 三学期の給食が始まりました。その初日がカレーライスなんて、なんて幸せなのでしょうか。

 しっかり食べて、インフルエンザや風邪を撃退しましょう。

 手洗い・うがいの前に、まずは睡眠と食事です!

 さらに三学期スタートから全校完食です。すばらしいです!

短縮の日です~放課後の部活動

 令和2年1月10日(金) こちらの写真は昨日、9日(木)放課後の部活動の様子です。

 短縮の日なので、たっぷり時間があります。お弁当を食べて活動です。

 そして、いつもより早めに終了です。時間に余裕があっていいです。

 陸上部

 ウォーニングアップのため、校庭でバスケットボールを行っています。

 ボールがあちらこちらにパスされます。それを追いかけることで筋トレになるということです。

 3年生の生徒たちが話してくれました。

 

 男子バスケットボール部

 体育館でパスの練習です。シュートの練習をしている人もいました。

 

 美術部

 「自由」をテーマに油絵を描きます。

 風景画を描く人、生き物を描く人、それぞれが自由に筆を動かして丁寧に色を重ねていました。

ありがとう生活安全委員さん~朝のあいさつ運動

令和2年1月10日(金)

 三学期が始まって3日目となります。

 今日から給食も始まります。

 毎朝、生活安全委員が校門であいさつ運動をしています。輪番制です。

 今朝も活動しています。

 朝の元気なあいさつが、一日のスタートをよりよいものにしています。

 ありがとうございます、学校と全校生徒のために。

 写真は、丸くなって終了のあいさつです。

確認テスト返却~2年生英語

令和2年1月9日(木)3校時

 昨日、始業式後行われた、冬休み中の学習の確認テストが返ってきました。

「今月は(パプリカ)を英語で歌えるように練習しましょう!」という先生からのお話がありました。

新学期の準備~2学年体育

 令和2年1月8日(水)2時間目

 筋力アップのための筋肉番付が行われました。

 まずは準備運動からスタートします。

 

 2人ペアで腹筋です。

 

 なわとびは1分間に200回を目標にして跳びます。

 

 記録シートに記録します。

今学期は・・・~3学年集会

 令和2年1月8日(水)

 今学期最初の3学年集会が体育館で行われました。

 三学期に向けて、各クラスの先生から生徒たちへ激励のメッセージが送られました。

 がんばろう!三学期。がんばろう!3年生!

三学期始業式

 令和2年1月8日(水)

 三学期始業式の様子です。ご覧ください。

 新しい学期が始まるので、みんな真剣です。その表情が前向きです。

 開会の言葉

 

 校歌斉唱

 今回から指揮者と伴奏者は2年生にバトンタッチです。

 

 生徒発表(3年生)

 各学年1名の代表発表です。3学期の決意や抱負が語られました。

 

校長先生の話 

 式辞の前に報告

(1)冬休み中に大きな事故、入院を要するような病気やケガの報告はありません。よかったです。

(2)年末、廊下と空き教室に、バレー部と吹奏楽部がワックスをかけてくれました。感謝です。光っています。

(3)1階中庭への出口通路の床面の修理が完成しました。大切に使いましょう。

(4)本校卒業生が箱根駅伝第4区を走りました。国士舘大学の石川選手です。ちょうど今の校舎が完成して、最初に3学期だけ生活した3年生でした。縁を感じます。先輩の活躍はうれしいですね。

式辞は次の内容です。

1 今年はどんな年か?

  オリンピック・パラリンピックイヤーで、新しくなることや再開されることが多くあります。日本のよさを全世界に発信する絶好の機会です。全員がこうした気持で過ごす1年にしたいです。

2 三学期はバドンゾーン。

  今年度の自分から来年度の自分へバトンを渡すための期間です。三学期の過ごし方が来年度のスタートを決めます。大切にしたい短い三学期です。

3 この三か月で目指すもの。

 一月は「決意の月」。二月は「成長と可能性の月」。三月は「感謝の月」。

 こうした意識で過ごしていきましょう。

 

 始業式後は表彰をしました。

 1 第19回久喜カップ中学生卓球大会

  二年女子シングルス優勝/同第3位/同ベスト8

  一年女子シングルス第3位/同ベスト8が2名

 2 埼玉県郡市対抗学年別ソフトテニス大会 出場証明

  春日部代表として1ペア(2名)

長期休業中はメンテナンス5~床修理完成

令和2年1月7日(火)

 床の修理が終了しました。完了です。

 明日の始業式を前に新しい床が完成です。

 これで3学期からは、雨水の浸水を教室側は心配しなくて済みそうです。

 ありがとうございました。春日部市教育委員会と工事関係の皆様に感謝申し上げます。

 こんな床になりましたから、雨水が板の下に浸み込むことはなくなるでしょう。

年賀状ありがとうございました

令和2年1月6日(月)

 今日から仕事始めです。

 学校にたくさんの年賀状を頂戴しました。感謝申し上げます。

 頂戴した年始のご挨拶を順不同でご紹介します。なお、敬称は省略いたします。

<高等学校等進路選択先>

 埼玉県内

 埼玉県私立中学高等学校協会  学校法人開桜学院・日々輝学年高等学校

 学校法人共栄学園及び春日部共栄中学高等学校

 学校法人九里学園・浦和実業学年中学校・高等学校

 学校法人佐藤栄学年・平成国際大学 埼玉栄中学高等学校 栄東中学・高等学校 花咲徳栄高等学校

  栄北高等学校 さとえ学園小学校 専門学校埼玉自動車大学校

 学校法人佐藤栄学年・花咲徳栄高等学校

 学校法人志学会学学院・志学会高等学校  学校法人星野学年・星野高等学校 川越東高等学校

 国際学院中学校高等学校  松実高等学園

 県外

 足利大学附属高等学校  

 学校法人佐野日本大学学年・佐野日本大学高等学校 佐野日本大学中等教育学校

 国学院栃木中学校・高等学校

 学校法人佐藤学園・ヒューマンキャンパス高等学校

 都内

 学校法人愛国学園・愛国中学校 愛国高等学校  学校法人足立学園・足立学年中学校 高等学校

 学校法人巣鴨学園・巣鴨中学校 高等学校  昭和鉄道高校・豊島学院高等学校

 聖徳大学附属女子中学校・高等学校

<給食関係>

 株式会社東洋食品  丸宮食品株式会社  有限会社翁椎茸

<校外学習、修学旅行、部活動の輸送関係等>

 細井自動車株式会社  野村交通株式会社・関東支店  有限会社本澤運送

 株式会社JTB埼玉南支店  東日本観光株式会社・柏支店

 三木半旅館  株式会社常陸サンライズパーク

<教材や教具関係等>

 株式会社ヤマダ電機  有限会社ペンヤ  深井書店  井草商事株式会社美芸部

<その他>

 埼玉相互住宅株式会社  株式会社リエゾン・デトール

 公益財団法人日本教育公務員弘済会埼玉支部

本校卒業生が箱根駅伝に出場します!

令和2年1月2日(木)

 本校の卒業生 石川智康さんが今年度も箱根駅伝を走ります。

 国士舘大学の第4区にエントリーされています。

 平塚中継所~小田原中継所間の20.9km区間です。

 その勇姿を、ぜひ応援しましょう!

 公式サイトのリンクを貼りました。ご覧ください。

 箱根駅伝公式サイト

謹賀新年

令和2年1月1日(水)東中に関わるすべての皆様に。

 新年 明けましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。

 今年も東中学校のためにがんばってまいります。本校のことをよろしくお願いいたします。

春日部市立東中学校 教職員一同

 毎年、八幡橋の向こうに初日の出が見られますが・・・・・・、

 今年は曇天でなかなか太陽が現れてくれません。

 

 

 しかし、古利根川の向こうから雲を越えて、初日の出です。

 

 初日に輝く東中です。今年もよい年になります!