東中学校ブログ

東中学校ブログ

特別支援教育研修会

 平成30年10月15日(月)
 国立特別支援教育総合研究所並びに埼玉県教育委員会の研究事業に協力するかたちで、特別支援教育の研修会を開催しました。

 個別の指導計画作成のワークショップ型の研修です。

 講師は、埼玉大学教育学部付属特別支援学校の先生がたです。

 研修の様子を観察されているのが国立研究所や県教委の先生がたです。


 1学年グループ

 2学年のグループ

 3学年のグループ活動

 最後は各班の発表です。

埼葛科学展 表彰式

 平成30年10月15日(月)

埼葛地区科学教育振興展覧会 表彰式

 本日、表彰式が行われました。
 本校科学部が、県展推薦賞をいただきました。
 その笑顔をご覧ください。すばらしいです。



 埼葛地区の科学部で唯一、県展に出品です。東中の誇りです。

パラリンピックの授業

 平成30年10月15日(月)
 2年1組の道徳の授業です。
 国のつくった資料をもとに「パラリンピック」についての授業を行いました。
 知らないことがたくさんあります。

 では、その様子をご覧ください。


本日配付予定

 平成30年10月15日(月)本日配付予定

1 全校対象

2 学級・学年対象
(1)1・2年生ずべての配付
 『小規模特認校(江戸川小中学校)」のお知らせ
 たいへん重要なお知らせですからこちらにpdfファイルを掲載します。
 小規模特認校(江戸川小中学校)のお知らせ.pdf

 ※小規模特認校とは、次のような学校のことです。
 1 少人数での教育のよさを生かした、きめの細やかな指導や特色ある教育を行う学校です。
 2 従来の学区は残したまま、通学区域に関係なく市内のどこからでも就学を認める学校です。

第一回オリジナル給食 

 平成30年10月15日(月)

 今日はオリジナル給食です。今回は「インド風!カレー給食」が選ばれ、メニューとして登場しました。
 教育委員会教育長様をはじめ、学校教育部長様、給食に関係する総務課長様、指導課課長様、給食担当のかたのご訪問をいただき、試食をしていただきました。
 
 次に、献立を考案した生徒の説明です。「母が料理上手で家で作ってくれるから給食にしたかった」と話していました。




 お洒落なカフェ風メニューでいつもの空間がひと味違いますね。みんなで美味しくいただきました。教育委員会の方々にも大絶賛のメニューでした。
 3年6組の給食風景を教育委員会の方が見学していました。生徒たちが食事を楽しんでいる様子が伝わったのではないでしょうか。

特別支援学級の授業・体育

 平成30年10月15日(月)2校時

 2人対2人でバスケをしました。相手チームの名前を呼びかけるなど、生徒も先生もはつらつとしたプレーで思いきり楽しんでいました。

ポスター掲示

 平成30年10月15日(月)

 玄関前の掲示板にはたくさんのポスターがあります。今日も2点掲示しました。イベントのお知らせなどです。お手すきの際にでもご覧ください。


第1回オリジナル給食メニュー

 平成30年10月15日(月)
 第1回オリジナル給食メニュー実施
 オリジナル給食メニューコンテストで選ばれたメニューを本日の給食メニューとして、実施します。
 今日は、3年生の給食委員が考案したオリジナルメニューです。
 こちらをご覧ください。
 オリジナル給食メニュー第1回 10月15日.pdf

【コンテスト日程】
 5月31日 給食委員会 委員個々がオリジナルメメニューを考案
 6月 給食委員会で上位3作品に絞り
 6月11日 全校向けポスター掲示
 6月15日 全校投票 各学年からひとつのメニューを選考

 今日は、そのうちの3年生が考案したメニューです。
 献立名:インド風!カレー給食
     ナン、キーマカレー、コーンサラダ、
     野菜のチーズ焼き、牛乳

給食完食状況301012(金)

 平成30年10月12日(金)給食完食クラス
 1年生:3クラス
 2年生:6クラス(学年完食
 3年生:5クラス
 7・8組
 残菜量2.0kg

 ビビンバ丼は人気メニューの一つです。肉も野菜もお米もいっしょに食べられる栄養満点のメニューです。

科学部研究 県中央展に出品!

 平成30年10月13日(土) 
埼玉県科学教育振興展覧会 埼葛地区展覧会
科学部作品が県展出品の推薦をいただきました。
 
 本校科学部の研究作品2点が展示されています。
 そのうちの1点が、埼葛地区代表研究作品として、埼玉県科学教育振興展中央展に出品の推薦をいただきました。
 本校の2作品と受賞した賞です。
 県展推薦賞:カイワレダイコンの生長に関わる要素を探るPARTⅢ
 金賞:土壌動物の研究

 展示されている中学生の研究は全部で76作品。そのうちの6作品が県展への出品となります。
 では、会場の様子などをご覧ください。

 会場の蓮田市農業者トレーニングセンター入口です。

 展示会場入り口の様子です。

 科学部の作品が展示されているスペースです。

 金賞を受賞した、科学部1年生2名の研究「土壌動物の研究」です。

 県推薦賞をいただいた科学部2・3年生6名の研究です。

 科学部の研究は、本校の1点だけが県展です。

【埼葛地区展覧会 中学生 出品数】(県中央展へは6作品が出品されます。)
 中学1年生 22作品(うち3作品が県中央展へ) 
 中学2年生 36作品(うち2作品が県中央展へ)
 中学3年生  6作品
 特別支援学級 1作品
 科学部   11作品(うち1作品が県中央展へ)
【埼葛地区中学生の代表6作品】
 〇あさがお解体新書(久喜中 1年生)
 〇マツの葉の気孔から久喜市の大気汚染の現状(久喜中 1年生)
 〇汚水に生きる生物コイの秘密~魚とその世界にせまるPRAT5
  (宮代・前原中 1年生)
 〇虫歯に負けるな!Part2(越谷・千間台中 2年生)
 〇滲むな!!墨汁Part2(越谷・千間台中 2年生)
 〇カイワレダイコンの生長に関わる要素を探るPRATⅢ
  (春日部・東中 科学部6名)


 ※明日の16:00まで、埼葛地区展覧会は開催されています。

【埼玉県科学振興展覧会中央展】
 会場:加須市立北川辺西小学校
 会期:平成30年10月27日(土)10:00~16:00
    平成30年10月29日(月) 9:00~11:00