カテゴリ:運動部活動
夏休みの部活動(サッカー)
今日は曇り空ですね。
日差しが届かない分、暑さが和らいでいるように感じますが蒸し暑いです。
サッカー部の様子です。
ストレッチ運動をした後、後片付けをしていました。
お疲れ様でした。
日差しが届かない分、暑さが和らいでいるように感じますが蒸し暑いです。
サッカー部の様子です。
ストレッチ運動をした後、後片付けをしていました。
お疲れ様でした。
成長の予兆
平成29年7月18日(火)
サッカー部の荷物置き場です。変わりました。
荷物が整えられて置かれるようになりました。
これは成長や発展の予兆です。
技能だけの伸長は、メッキのようにはがれやすいものです。
しかし、心の成長、つまり、生活全体の成長は、確実な技術の伸長に結びつきます。
うそのない、本物の技術の進展が見込まれます。
地に足のついた、しっかりとした心と身体全体としての成長が、本物の技能や技術を支えています。強くなる前兆です。
期待できます、サッカー部!
サッカー部の荷物置き場です。変わりました。
荷物が整えられて置かれるようになりました。
これは成長や発展の予兆です。
技能だけの伸長は、メッキのようにはがれやすいものです。
しかし、心の成長、つまり、生活全体の成長は、確実な技術の伸長に結びつきます。
うそのない、本物の技術の進展が見込まれます。
地に足のついた、しっかりとした心と身体全体としての成長が、本物の技能や技術を支えています。強くなる前兆です。
期待できます、サッカー部!
バレー部ボランティア活動
平成29年1月4日(水)
昨年末に、校舎内の廊下等にワックスをかけてくれたバレーボール部が、今度は、乾いた状態となった、ワックスの汚れを落としてくれました。すごいです!その作業の様子を写真でご覧ください。
体育館通路に出る廊下の部分です。
職員室前の応接セットの部分です。
来客用の場所なので、きれいにしてあると助かります。ありがとうございました。
昨年末に、校舎内の廊下等にワックスをかけてくれたバレーボール部が、今度は、乾いた状態となった、ワックスの汚れを落としてくれました。すごいです!その作業の様子を写真でご覧ください。
体育館通路に出る廊下の部分です。
職員室前の応接セットの部分です。
来客用の場所なので、きれいにしてあると助かります。ありがとうございました。
ワックスがけ(バレー部)
平成28年12月28日(水)
特徴的な活動をしている部活動第2弾はバレーボール部です。
夏休み中も校内のワックスをかけてくれたバレーボール部です。
毎年そうなのですが、冬休み、この年末も校舎内の廊下等にワックスをかけてくれています。
バレーボール部のみなさんに感謝します。ありがとうございます。
まずは、部活動ですから、集合し顧問の先生からの指示を聞きます。
次に、掃き掃除をします。
その次は、ワックスをジョーロに入れて、各階へ
そして、ワックスがけです。
特徴的な活動をしている部活動第2弾はバレーボール部です。
夏休み中も校内のワックスをかけてくれたバレーボール部です。
毎年そうなのですが、冬休み、この年末も校舎内の廊下等にワックスをかけてくれています。
バレーボール部のみなさんに感謝します。ありがとうございます。
まずは、部活動ですから、集合し顧問の先生からの指示を聞きます。
次に、掃き掃除をします。
その次は、ワックスをジョーロに入れて、各階へ
そして、ワックスがけです。
ジュニア審判の勉強(ソフトテニス部)
平成28年12月28日(水)
平成28年・2016年の御用納めの日です。
学校に出入りする業者のみなさんも、昨日、御用納めのご挨拶に見えられる方が多くいました。今日は、御用納めの内勤でしょうから、昨日ご挨拶に来られたのだと思います。
さて、学校は、職員室で片づけをしたり、今年の残務を処理したりする先生の姿や、3学年の先生がたの、進路用文書を作成する姿が目に立ちます。
体育館や校庭、校舎内では部活動が今日も行われています。
特徴的な活動をご紹介します。
まずは、ソフトテニス部です。
ジュニア審判員の資格取得のためのテスト勉強を実施しています。
公式戦でしっかりと審判をするためのルールを学ぶ機会です。
そのがんばる姿をご覧ください。
一生懸命、資格試験の問題を解いています。
できがった問題を顧問の先生に提出します。
平成28年・2016年の御用納めの日です。
学校に出入りする業者のみなさんも、昨日、御用納めのご挨拶に見えられる方が多くいました。今日は、御用納めの内勤でしょうから、昨日ご挨拶に来られたのだと思います。
さて、学校は、職員室で片づけをしたり、今年の残務を処理したりする先生の姿や、3学年の先生がたの、進路用文書を作成する姿が目に立ちます。
体育館や校庭、校舎内では部活動が今日も行われています。
特徴的な活動をご紹介します。
まずは、ソフトテニス部です。
ジュニア審判員の資格取得のためのテスト勉強を実施しています。
公式戦でしっかりと審判をするためのルールを学ぶ機会です。
そのがんばる姿をご覧ください。
一生懸命、資格試験の問題を解いています。
できがった問題を顧問の先生に提出します。
冬に鍛える
平成28年12月26日(月)
冬は、来春のために鍛える季節。
今日も、グラウンドや体育館、校舎内で部活動が盛んに行われています。
陸上部と野球部の写真だけですが、次のような活動も行われています。
卓球部や吹奏楽部は校内の清掃活動を行ってくれました。
昨日、バレーボール部は「なでしこ杯」で準優勝してきました。
今日、ソフトテニス部は郡市対抗予選に参加しています。
明日、サッカー部は、練習試合に遠征します。
明日、野球部は、春栄杯の試合があります。
明日、女子バスケットボール部は、徳栄杯の試合があります。
練習といい、ボランティ活動といい、準公式の大会、練習試合、カップ戦等々、冬の間に鍛錬しています。
これが、来春に花を咲かせます。
がんばれ!東中の生徒たち!
冬は、来春のために鍛える季節。
今日も、グラウンドや体育館、校舎内で部活動が盛んに行われています。
陸上部と野球部の写真だけですが、次のような活動も行われています。
卓球部や吹奏楽部は校内の清掃活動を行ってくれました。
昨日、バレーボール部は「なでしこ杯」で準優勝してきました。
今日、ソフトテニス部は郡市対抗予選に参加しています。
明日、サッカー部は、練習試合に遠征します。
明日、野球部は、春栄杯の試合があります。
明日、女子バスケットボール部は、徳栄杯の試合があります。
練習といい、ボランティ活動といい、準公式の大会、練習試合、カップ戦等々、冬の間に鍛錬しています。
これが、来春に花を咲かせます。
がんばれ!東中の生徒たち!
健大高崎高の野球部練習を見学
平成28年12月18日(日)
甲子園出場の常連校になりつつある、健大高崎高校(高崎健康福祉大学高崎高校)の野球部見学の許可をいただき、本校野球部と大増中野球部の生徒と顧問の先生が練習を見学しました。
生徒たちはグラウンドに入ることができませんし、高校の指導者からの指導もいただけませんから、グランド脇のベンチや、ネット裏から走塁等の練習を、ノートにメモをしながら熱心に見学していました。
顧問の先生たちは、健大野球部の顧問の先生やコーチから、熱心に走塁の練習方法等についてアドバイスをいただきました。
大変貴重な時間をいただけましたことに感謝しています。
また、練習の見学を快く受け入れてくださった、健大高崎の先生がたや野球部の関係の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
では、見学等の様子を写真でどうぞ!
バスで駐車場に到着。健大高崎野球部女子のマネジャーに出迎えていただきました。
グラウンドわきまでご案内いただきました。
バックネット裏の本部の建物
グラウンドには入れませんから、ベンチサイドで熱心に見学をしました。
甲子園出場の常連校になりつつある、健大高崎高校(高崎健康福祉大学高崎高校)の野球部見学の許可をいただき、本校野球部と大増中野球部の生徒と顧問の先生が練習を見学しました。
生徒たちはグラウンドに入ることができませんし、高校の指導者からの指導もいただけませんから、グランド脇のベンチや、ネット裏から走塁等の練習を、ノートにメモをしながら熱心に見学していました。
顧問の先生たちは、健大野球部の顧問の先生やコーチから、熱心に走塁の練習方法等についてアドバイスをいただきました。
大変貴重な時間をいただけましたことに感謝しています。
また、練習の見学を快く受け入れてくださった、健大高崎の先生がたや野球部の関係の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
では、見学等の様子を写真でどうぞ!
バスで駐車場に到着。健大高崎野球部女子のマネジャーに出迎えていただきました。
グラウンドわきまでご案内いただきました。
バックネット裏の本部の建物
グラウンドには入れませんから、ベンチサイドで熱心に見学をしました。
野球部の朝練習(学習)
平成28年10月11日(火)
今日から中間テストです。今日と明日の部活動朝練習はありません。
今日から中間テストです。今日と明日の部活動朝練習はありません。
ですが、自学自習の朝練習(朝学習)を野球部が実施します。何か課題を与えるわけではありませんが、自分でもってきたワークなり、プリントなり、問題集なりを解く時間です。みんながいっしょなので、お互いの様子がわかり、自分の励みにしながらがんばっています。こんなところからも、学習は「団体戦」であるのがよくわかります。ちなみに、参加は任意(自由)です。
ワックスがけ
平成28年8月30日(火)
午後の時間帯を利用して、バレーボール部が廊下のワックスがけを行っています。
清掃をして、廊下にワックスをかけています。とってもありがたいことです。これも2学期の準備になります。バレーボール部のみなさん、ありがとうございます。
午後の時間帯を利用して、バレーボール部が廊下のワックスがけを行っています。
清掃をして、廊下にワックスをかけています。とってもありがたいことです。これも2学期の準備になります。バレーボール部のみなさん、ありがとうございます。
暑さに負けるな朝練習
平成28年7月7日(木)の朝練習の様子です。
暑さに負けない、生徒と先生のがんばりです。
この柔道部の礼儀正しさが強さの秘密 男バスの篤い、熱い、暑い指導です。
女バスのこちらも「あつい」指導です。 卓球部は、スペリングのテストも実施中。みんな合格ですよ。
暑さに負けない、生徒と先生のがんばりです。
この柔道部の礼儀正しさが強さの秘密 男バスの篤い、熱い、暑い指導です。
女バスのこちらも「あつい」指導です。 卓球部は、スペリングのテストも実施中。みんな合格ですよ。
陸上部の後片付け
平成28年6月14日(火)
昨日の学校総合体育大会の第一日目を終了して、今朝、用具の後片付けをする陸上部の顧問の先生や生徒たちです。
大会の記録も立派なら、後片付けを率先して行う姿勢も立派です。
昨日の学校総合体育大会の第一日目を終了して、今朝、用具の後片付けをする陸上部の顧問の先生や生徒たちです。
大会の記録も立派なら、後片付けを率先して行う姿勢も立派です。
世代交代?
平成28年6月10日(金)
いっぽう、地区代表者戦や県大会出場にならなかった3年生は、部活動の練習からは引退です。さびしい気もします。新たな世代、2年生中心の練習になってきます。
これまで朝練習で早く登校していた生徒が、8:00前後の登校にわかっていると、さびしい気がします。始まりがあれば、終わりはあります。これも仕方のないことかと、前を向いてがんばれよ!と、引退した3年生の背中に、声にしない応援の励ましをかけることにしています。
卓球部と、テニス部は、新しい世代の練習に入っています。
いっぽう、地区代表者戦や県大会出場にならなかった3年生は、部活動の練習からは引退です。さびしい気もします。新たな世代、2年生中心の練習になってきます。
これまで朝練習で早く登校していた生徒が、8:00前後の登校にわかっていると、さびしい気がします。始まりがあれば、終わりはあります。これも仕方のないことかと、前を向いてがんばれよ!と、引退した3年生の背中に、声にしない応援の励ましをかけることにしています。
卓球部と、テニス部は、新しい世代の練習に入っています。
朝練習生徒とともに
平成28年6月3日(金)今日の朝練習も生徒とともに
サッカー部の中島先生と町田先生 バスケットボール部の関根先生
卓球部の小林先生 卓球部の安部先生
そして、ソフトテニス部の、
村山先生と石橋先生の会話です。
この雑談が大切です。
よりよい関係の構築のためのコミュニケーションです。これが「関係の質」を向上させます。
サッカー部の中島先生と町田先生 バスケットボール部の関根先生
卓球部の小林先生 卓球部の安部先生
そして、ソフトテニス部の、
村山先生と石橋先生の会話です。
この雑談が大切です。
よりよい関係の構築のためのコミュニケーションです。これが「関係の質」を向上させます。
今朝も生徒とともに
平成28年6月2日(木)
朝練習の様子です。今朝も生徒とともにいる先生の姿です。
がんばっています。
野球部の釘田先生と石川先生です。(ちょっとピンぼけ) 柔道部は秋吉先生
コートに立つソフトテニス部村山先生 サッカー部の町田先生(奥)と戸井永先生(手前)
体育館に向かう卓球部の安部先生
朝練習の様子です。今朝も生徒とともにいる先生の姿です。
がんばっています。
野球部の釘田先生と石川先生です。(ちょっとピンぼけ) 柔道部は秋吉先生
コートに立つソフトテニス部村山先生 サッカー部の町田先生(奥)と戸井永先生(手前)
体育館に向かう卓球部の安部先生
生徒とともに
平成28年6月1日(水)
6月に入りました。間もなく「芒種」。そして、次の節気は「夏至」です。夏本番に向かっていきます。
今朝も部活動の朝練習には、先生がたの姿があります。
いつも「生徒とともに」歩む東中の先生です。立派です。この姿勢が生徒の心を変容させる教育となっているのを実感します。すごいです、東中の先生!
サッカー部の戸井永先生 野球部の石川先生
バスケットボール部の横田先生、伊藤先生 陸上部の荻原先生、車田先生
ソフトテニス部の石橋先生(外を走らせているので、安全確認をしています。)
6月に入りました。間もなく「芒種」。そして、次の節気は「夏至」です。夏本番に向かっていきます。
今朝も部活動の朝練習には、先生がたの姿があります。
いつも「生徒とともに」歩む東中の先生です。立派です。この姿勢が生徒の心を変容させる教育となっているのを実感します。すごいです、東中の先生!
サッカー部の戸井永先生 野球部の石川先生
バスケットボール部の横田先生、伊藤先生 陸上部の荻原先生、車田先生
ソフトテニス部の石橋先生(外を走らせているので、安全確認をしています。)