東中学校ブログ

東中学校ブログ

国語と音楽の授業

 2年2組 国語

 暗記した「徒然草」を先生の前で発表します。

 教科書を見て小声でつぶやきながら順番を待つ生徒の様子です。

 1年2組 音楽

 合唱曲「あすという日が」

 パートリーダーが「もっと声を出して」と声掛けをしてみんなを引っ張っている場面です。

 2年2・5組 体育

 「なわとび」

 ジンギスカンという曲が流れていてそのリズムに合わせて跳びます。

 

 

 

 

10月26日

 おはようございます。

登校時の雨が嘘のように晴れてきました。

昼間は暖かくなりそうですね。

 

社会(公民)と英語の授業

 3-4 社会(公民)の授業の様子です。

 政党の役割や働きについて学習しています。

外国の政党と日本の政党を比較するなどして、それぞれの違いや役割などの説明を聞いている場面です。

 

 3-1 英語の授業の様子です。

 教科書を参考に英文を作ります。

読み手に理由が伝わるように書くことを意識して考えています。

理由を示す書き方は、習得したいところですね。

 

 

 

音楽と技術の授業

 2時間目 2-5 音楽の様子です

パート練習をしています。

 こちらもパート練習をしている様子です。

 指揮者と伴走者で合わせて練習をしています。

 

 続いて3時間目 2-1 音楽の様子です。

こちらもパート練習をしています。

 こちらでもパート練習をしています。

 指揮と伴奏が合うように、気持ちを揃えて練習しています。

 

 2時間目 2-2 技術

 技術室では、トラス構造とラーメン構造についての説明を聞いていました。

 トラス構造とは、複数の三角形による骨組構造のことで、古いフランス語「トルース」が語源で「一括りにしたものの集まり」という意味があるようです。

 ラーメン構造とは、複数の四角形による骨組構造のことで、「ラーメン」とはドイツ語で「枠・額縁」の意味があります。

 身近な建物、東京タワーやスカイツリーを例として説明が進められています。

東中祭練習 2年生

 写真は22日(金)5時間目に撮影したものです。

11月5日(金)の東中祭に向けて体育館での流れや動き方など先生が説明します。

「〇組が動いたら次は〇組」というふうに実際に生徒が動いて場所、立ち位置などを確認しました。

 

音楽と国語の授業

 1年5組 音楽

「怪獣のバラード」

 各パート練習の様子

 指揮者とピアノ伴奏者が練習している様子

 2年4組 国語

 「仁和寺にある法師」徒然草から

  登場人物やいつの時代に作られた作品なのかを学びます。

 2年5組 国語

「字のない葉書」

 ・課題(初発の感想を書く)

終わったら「キュビナ(AI学習ソフト)」で学習をします。

 


 

美術と英語の授業

 1年2組 英語

 大型モニターを使って先生が問いかける形で授業が進んでいます。

 1年1組 美術

 人間や動物の形をした骨組みワイヤーに粘土で肉付けしていきます。

動きが出てきて面白い作品になってきました。

 

 

国語と理科の授業

 3年1組 国語

 少人数クラスに分かれて授業が行われています。

 「故郷」魯迅

 「おくのほそ道(夏草)」

 1年3組 1年4組 理科

 先生が金属元素の表を指して1つ1つどのような元素か説明しています。

生徒は集中して聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の登校

 おはようございます。

今日は雨ですね。玄関で傘をたたむ生徒たちの様子です。

 朝清掃 3年生