カテゴリ:東中の四季
東中のハロウィーン
平成28年10月31日(月)
今日は、学校公開日(10/29土)の振替休業日です。電話対応等は難しいと思いますのでご容赦ください。振替休業日ですが、ハロウィーンです。東中のハロウィーンをご紹介します。
職員室前に飾ってあります。今月半ばから装飾してありますから、来校のさいにご覧いただけていると思います。では、ご覧でないかたにご提供します。
今日は、学校公開日(10/29土)の振替休業日です。電話対応等は難しいと思いますのでご容赦ください。振替休業日ですが、ハロウィーンです。東中のハロウィーンをご紹介します。
職員室前に飾ってあります。今月半ばから装飾してありますから、来校のさいにご覧いただけていると思います。では、ご覧でないかたにご提供します。
アジサイが咲く?
平成28年10月24日(月)
職員玄関脇のアジサイ(紫陽花)が花をつけていました。
季節外れのサプライズ?驚きです。
職員玄関脇のアジサイ(紫陽花)が花をつけていました。
季節外れのサプライズ?驚きです。
夜来の雨の翌朝
平成28年7月9日(木)
夜来の雨に目を覚まされたかたもいらっしゃったのではないでしょうか?
その雨の後、今朝の本校の校庭です。
乾いています。若干、テニスコートに水たまりがありますが、なんと水はけのよい校庭でしょうか。ありがたいです。
夜来の雨に目を覚まされたかたもいらっしゃったのではないでしょうか?
その雨の後、今朝の本校の校庭です。
乾いています。若干、テニスコートに水たまりがありますが、なんと水はけのよい校庭でしょうか。ありがたいです。
台風10号の接近
平成28年8月30日(火)
台風10号が関東地方に接近しています。
午前7:15現在の東中の校庭の様子をご覧ください。
屋外のバスケットコートも、テニスコートも水浸しです。
校庭もこのような状況です。
台風10号が関東地方に接近しています。
午前7:15現在の東中の校庭の様子をご覧ください。
屋外のバスケットコートも、テニスコートも水浸しです。
校庭もこのような状況です。
東の夏空
平成28年8月1日(月)
とうとう8月に入りました。夏本番とはいいいながらも、今週の7日、日曜日は「立秋」です。空にも秋の気配が見えるのでしょうか?でも、まだまだ夏空が眩しいばかりです。
では、東中の校舎を背景とする夏空をご覧ください。雲湧く眩しい夏空です。
とうとう8月に入りました。夏本番とはいいいながらも、今週の7日、日曜日は「立秋」です。空にも秋の気配が見えるのでしょうか?でも、まだまだ夏空が眩しいばかりです。
では、東中の校舎を背景とする夏空をご覧ください。雲湧く眩しい夏空です。
グリーンカーテンの成長
平成28年7月14日(木)
昨日、校地内の樹木からセミの鳴き声が聞こえてきました。もう、梅雨明けなのでしょうか?そんな気持ちになります。
パティオ(中庭)にプランターで育てている、ゴーヤが、グリーンカーテンの機能を果たすくらい成長しています。命のたくましさ、強さ、豊かさを実感させてくれます。このグリーンカーテンで、多少は冷房をたくさん使わなくても夏を過ごせるような気がします。
昨日、校地内の樹木からセミの鳴き声が聞こえてきました。もう、梅雨明けなのでしょうか?そんな気持ちになります。
パティオ(中庭)にプランターで育てている、ゴーヤが、グリーンカーテンの機能を果たすくらい成長しています。命のたくましさ、強さ、豊かさを実感させてくれます。このグリーンカーテンで、多少は冷房をたくさん使わなくても夏を過ごせるような気がします。
連休の狭間の一日開始
平成28年5月6日(金)
今年の大型連休、ゴールデンウィークを8日(日)までとすると、今日は連休の狭間の一日ということになります。今朝も校門に、生徒たちの元気な「おはようございます」が響きます。
先生がたも、校門に立って「あいさつ運動」をしたり、自転車小屋を見守ってくれたり、校門や校地周辺のゴミを拾っています。頭が下がります。こうして多くの先生がたの思いや情熱で学校教育が成り立っていることを実感します。先生がたに感謝です。
では、今朝の8時まえの校門の様子です。
今年の大型連休、ゴールデンウィークを8日(日)までとすると、今日は連休の狭間の一日ということになります。今朝も校門に、生徒たちの元気な「おはようございます」が響きます。
先生がたも、校門に立って「あいさつ運動」をしたり、自転車小屋を見守ってくれたり、校門や校地周辺のゴミを拾っています。頭が下がります。こうして多くの先生がたの思いや情熱で学校教育が成り立っていることを実感します。先生がたに感謝です。
では、今朝の8時まえの校門の様子です。
朝8:00の東中正門
平成28年4月27日(水)
朝、8:00の東中正門です。朝練習の生徒はすでに登校して練習をしています。
今朝は、6:50に登校する生徒に声をかけました。「朝早くから偉いね。何時に出てくるの?」と訊きました。「6:40くらいです。」という返事です。早いのはがんばっている姿です。無理しないでね、と声にしない言葉を背中にかけました。
では、8:00の正門です。今朝も元気な「おはようございます」の声が響きます。
朝、8:00の東中正門です。朝練習の生徒はすでに登校して練習をしています。
今朝は、6:50に登校する生徒に声をかけました。「朝早くから偉いね。何時に出てくるの?」と訊きました。「6:40くらいです。」という返事です。早いのはがんばっている姿です。無理しないでね、と声にしない言葉を背中にかけました。
では、8:00の正門です。今朝も元気な「おはようございます」の声が響きます。
門前の躑躅
平成28年4月25日(月)
4月の最終の週が始まります。
門前の躑躅が見ごろになりつつあります。
今週も今日も「うれしい」予感がします。
4月の最終の週が始まります。
門前の躑躅が見ごろになりつつあります。
今週も今日も「うれしい」予感がします。
つつじと先生に見守られて
平成28年4月20日(水)
今朝は、県道の押しボタン信号のところにいました。
近くにつつじが見事に咲いています。薄紫の花と、信号に立つ先生に見守られて、今朝も本校の生徒たちが登校します。きっと今日もよい日になると思います。
今朝は、県道の押しボタン信号のところにいました。
近くにつつじが見事に咲いています。薄紫の花と、信号に立つ先生に見守られて、今朝も本校の生徒たちが登校します。きっと今日もよい日になると思います。
つつじの開花
平成28年4月18日(月)
つつじが咲き始めました。
さくらの次は、藤、つつじの季節です。今朝、正門脇で咲き始めたつつじを撮影しました。
つつじが咲き始めました。
さくらの次は、藤、つつじの季節です。今朝、正門脇で咲き始めたつつじを撮影しました。
教科書配付
平成28年4月12日(火)
1年生が教科書を配付しました。中学生で給付される教科書の冊数がいちばん多いのが1年生です。一生懸命運んでくれています。これを使って一生懸命、学習しましょう。
1年生が教科書を配付しました。中学生で給付される教科書の冊数がいちばん多いのが1年生です。一生懸命運んでくれています。これを使って一生懸命、学習しましょう。
学級開きの始まり
平成28年4月11日(月) 学級開きが始まりました。
学級目標づくり、学級組織づくり(委員や係、班など)です。
2時間目の各学年の様子をご覧ください。
1年生は、校舎案内をしていました。
2年生は、学年集会を開催しました。
3年生は、学級活動です。
2時間目の各学年の様子をご覧ください。
1年生は、校舎案内をしていました。
2年生は、学年集会を開催しました。
3年生は、学級活動です。
一学期が始まります
平成28年4月11日(月)
金曜日の始業式から週末を挟んだ月曜日のスタートです。
実質的に1学期が始まります。
8:10校門通過 8:15出席確認
8:10過ぎに校門を通過した生徒はいません。すごいことです。
いよいよ1学期が本格的に開始されます。みんな元気で過ごしましょう。
「55東中が一番」です。
金曜日の始業式から週末を挟んだ月曜日のスタートです。
実質的に1学期が始まります。
8:10校門通過 8:15出席確認
8:10過ぎに校門を通過した生徒はいません。すごいことです。
いよいよ1学期が本格的に開始されます。みんな元気で過ごしましょう。
「55東中が一番」です。
新年度が始まります
平成28年4月8日(金)
新年度が始まります。
生徒たちが元気に登校します。「おはようございます」の声が響きます。
今日から学校に活気が戻ります。
それぞれの 思いをのせて 新学期 (年男)
新年度が始まります。
生徒たちが元気に登校します。「おはようございます」の声が響きます。
今日から学校に活気が戻ります。
それぞれの 思いをのせて 新学期 (年男)
クラス発表
平成28年4月7日(木)準備登校の清掃の後は、新クラスの発表です。
写真は、新2年生が下足を変更する前に、学年で集まった様子です。
この間、新3年生は、机を1階の新教室に移動させています。
こののち、新2年生は、机を新しい教室に移動させます。
写真は、新2年生が下足を変更する前に、学年で集まった様子です。
この間、新3年生は、机を1階の新教室に移動させています。
こののち、新2年生は、机を新しい教室に移動させます。
準備登校の朝
平成28年4月7日(木)準備登校の朝を迎えました。
あいにくの雨ですが、「雨降って地固まる」です。新2・3年生で清掃や始業式・入学式の準備です。
雨の中を生徒たちが登校してきます。 傘の林ができました。生徒の声が響きます。
学校に活気が戻ってきました。
新しい年度の始まりの準備です。 新しい仲間との生活の準備です。
あいにくの雨ですが、「雨降って地固まる」です。新2・3年生で清掃や始業式・入学式の準備です。
雨の中を生徒たちが登校してきます。 傘の林ができました。生徒の声が響きます。
学校に活気が戻ってきました。
新しい年度の始まりの準備です。 新しい仲間との生活の準備です。
新年度準備3日目
平成28年4月6日(水)
今朝は、ちょっぴり寒いのですが、晴天の朝を迎えました。春らしくてうれしい気持ちになります。
さて、新年度を迎える準備も3日目です。昨日で職員会議をいったん終了し、今日は、各学年を中心に会議等の準備を進めます。明日、新2・3年生の登校日ですから、その準備もします。(なお、明日の準備登校の予定は、本校の公式トップページの年間行事計画のページの4月の予定の「準備登校クリックすると日程がわかるようにしますので、そちらをご覧ください。)
では、今朝は各階の教室から見える古利根の風景をどうぞ。
まるでお寺の庭園の借景のようです。心が安らぎます。
3階の教室からです。 3階の廊下からです。
2階からです。 1階の教室からはこんな感じです。
今朝は、ちょっぴり寒いのですが、晴天の朝を迎えました。春らしくてうれしい気持ちになります。
さて、新年度を迎える準備も3日目です。昨日で職員会議をいったん終了し、今日は、各学年を中心に会議等の準備を進めます。明日、新2・3年生の登校日ですから、その準備もします。(なお、明日の準備登校の予定は、本校の公式トップページの年間行事計画のページの4月の予定の「準備登校クリックすると日程がわかるようにしますので、そちらをご覧ください。)
では、今朝は各階の教室から見える古利根の風景をどうぞ。
まるでお寺の庭園の借景のようです。心が安らぎます。
3階の教室からです。 3階の廊下からです。
2階からです。 1階の教室からはこんな感じです。
準備2日目
平成28年4月5日(火)
今日も雨模様の朝となりました。古利根川の水量も増えました。水をたたえた古利根はことに美しいと思います。
さて、新年度準備の2日目となります。午前中は昨日の続きの職員会議、午後は学年単位、教科単位の会議です。
新年度の準備が順調に進みます。
今朝も野球部の生徒たちが練習に登校してきて元気のよいあいさつをしてくれました。すばらしいです。元気をもらえます。なおかつ、「失礼します」と一礼してグラウンドに足を踏み入れる姿にも感動します。
満々と水をたたえる古利根川 グラウンドに一礼
今日も雨模様の朝となりました。古利根川の水量も増えました。水をたたえた古利根はことに美しいと思います。
さて、新年度準備の2日目となります。午前中は昨日の続きの職員会議、午後は学年単位、教科単位の会議です。
新年度の準備が順調に進みます。
今朝も野球部の生徒たちが練習に登校してきて元気のよいあいさつをしてくれました。すばらしいです。元気をもらえます。なおかつ、「失礼します」と一礼してグラウンドに足を踏み入れる姿にも感動します。
満々と水をたたえる古利根川 グラウンドに一礼
今年度の準備開始
平成28年4月4日(月)雨の週明け月曜日となりました。
校地内の桜も雨にぬれてしっとりとピンクの花を見せています。
今日から会議が続きます。
8日(金)の始業式と入学式までに、様々な準備をしなければなりません。
職員会議に学年会議、教科単位の会議等等、わずか3、4日で1年間すべてのことを確認するわけにはいきません。まずは、4月、1学期のことを十分に話し合い、確認していきます。
笑顔で、新年度の生徒たちを迎える準備をしたいと思います。
最後になりますが、4月1日(金)の記事に投票くださった3名のかたがたに感謝します。励みになります。これからも情報をアップしていきます。
校地内の桜も雨にぬれてしっとりとピンクの花を見せています。
今日から会議が続きます。
8日(金)の始業式と入学式までに、様々な準備をしなければなりません。
職員会議に学年会議、教科単位の会議等等、わずか3、4日で1年間すべてのことを確認するわけにはいきません。まずは、4月、1学期のことを十分に話し合い、確認していきます。
笑顔で、新年度の生徒たちを迎える準備をしたいと思います。
最後になりますが、4月1日(金)の記事に投票くださった3名のかたがたに感謝します。励みになります。これからも情報をアップしていきます。