文字
背景
行間
日誌
活動の様子
☆てつぼう☆
新しいてつぼうに挑戦!!
まずはぶらさがってみるよ~\(^o^)/
「やっほー」


ぶたのまるやきだってできるよ♪♪♪



今度は前回りに挑戦だ~!!
お楽しみに…
まずはぶらさがってみるよ~\(^o^)/
「やっほー」
ぶたのまるやきだってできるよ♪♪♪
今度は前回りに挑戦だ~!!
お楽しみに…
保護者環境整備協力 PARTⅠ
保護者会ご協力の「環境整備」
第1回目 6月9日(土)8:00から行いました
主な作業はプール設置、除草です!(^^)!お父さん方の参加が多く、感謝です♪♪
お父さん、力持ち
手馴れているので、鎌使いも見事です。
すっかりきれいになりました
朝早くから、ご協ありがとうございました
プールもきれいにして、たくさん遊びたいと思います♡♡
☆さつまいもの苗植え☆
5/31(木)さくら・ゆり組で、さつまいもの苗植えに行きました。
畑デビュー
のゆり組さんは、朝からはりきっていました!
「がんばるぞ~(^O^)/」


最初に、苗の植え方のお話を聞きました。


さっそく植えてみよう!! ドキドキ![絵文字:ハート 絵文字:ハート]()
穴の中に苗をななめに入れて、土のおふとんとまくらを作ってあげよう(^○^)
























最後の方は、おうちの人にも負けないくらい、手つきも慣れ、みんな上手でした☆
あまくておいしいおいもにな~れ(^O^)/
「がんばるぞ~(^O^)/」
最初に、苗の植え方のお話を聞きました。
さっそく植えてみよう!! ドキドキ
穴の中に苗をななめに入れて、土のおふとんとまくらを作ってあげよう(^○^)
最後の方は、おうちの人にも負けないくらい、手つきも慣れ、みんな上手でした☆
あまくておいしいおいもにな~れ(^O^)/
☆なかよしになろう☆
新しいジャングルジムや太鼓橋、鉄棒がみずはし保育園にやってきました。
みんな夢中であそんでいました♪






約束を守って、たくさんあそんで、ジャングルジムや太鼓橋となかよしになろう(^_^)/
鉄棒はまた次回に…
みんな夢中であそんでいました♪
約束を守って、たくさんあそんで、ジャングルジムや太鼓橋となかよしになろう(^_^)/
鉄棒はまた次回に…
☆ゆりさんぽ☆
ゆり組、ちょっとそこまでお散歩に行きました♪
みんなのだ~いすきなおたまじゃくしがいました(^○^)




夢中になり、身を乗り出しすぎて、田んぼへ…と見ている先生たちがドキドキ![絵文字:ハート 絵文字:ハート]()
♪お~たまじゃくし お~たまじゃくし♪とみんなで大合唱でした!(^^)!
早く、かえるにな~れ♪♪♪
みんなのだ~いすきなおたまじゃくしがいました(^○^)
夢中になり、身を乗り出しすぎて、田んぼへ…と見ている先生たちがドキドキ
♪お~たまじゃくし お~たまじゃくし♪とみんなで大合唱でした!(^^)!
早く、かえるにな~れ♪♪♪
たんぽぽ組 家庭教育学級
6月1日(金) たんぽぽ組家庭教育学級がありました。
園長先生、先生からのお話


保護者の方も子どもたちも お話をよく聞く姿が見られました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]()

製作活動の前に、リトミックで体を動かしました。全身をつかったリズム運動![絵文字:星 絵文字:星]()

身体を動かすことによって心と体のバランスをとります(^O^)/


リトミック後は、「親子で製作(^O^)/ ハサミの持ち方:使い方を学びましょう」です
なつまつりに向けての製作です!!










「はさみ」の持ち方、使うときの約束をおうちの人と学び、チャレンジ!(^^)!

「はさみ」って約束を守れば遊びや想像力の幅がさらに広がっていく道具ですね。

製作が終わり、後片付けもばっちり!! 6月4日から始める歯磨きタイムについての紙芝居を見ているうちに… う~ん いいにおい おなかもぐぐぐぅ~
給食です



あっという間の楽しい時間でしたね!(^^)! 保護者の皆さん、大変お世話になりました。
保護者の方も子どもたちも お話をよく聞く姿が見られました
製作活動の前に、リトミックで体を動かしました。全身をつかったリズム運動
身体を動かすことによって心と体のバランスをとります(^O^)/
リトミック後は、「親子で製作(^O^)/ ハサミの持ち方:使い方を学びましょう」です
なつまつりに向けての製作です!!
「はさみ」の持ち方、使うときの約束をおうちの人と学び、チャレンジ!(^^)!
製作が終わり、後片付けもばっちり!! 6月4日から始める歯磨きタイムについての紙芝居を見ているうちに… う~ん いいにおい おなかもぐぐぐぅ~
あっという間の楽しい時間でしたね!(^^)! 保護者の皆さん、大変お世話になりました。
お散歩大好き! つくし組
お天気のいい日にはお散歩に行くことが多いつくし組さん。
先生やお友達と上手に手をつなぐことができるようになってきました(*^-^*)
砂利駐車場ではアリを見つけたり

排水溝の蓋をカンカンと鳴らしたり


リュウノヒゲに座ってみたり


タイヤの上に座ったり、グラウンドを眺めたり


おもしろいことがいっぱいです(^^♪
これからもたくさんお散歩に行こうね!
先生やお友達と上手に手をつなぐことができるようになってきました(*^-^*)
砂利駐車場ではアリを見つけたり
排水溝の蓋をカンカンと鳴らしたり
リュウノヒゲに座ってみたり
タイヤの上に座ったり、グラウンドを眺めたり
おもしろいことがいっぱいです(^^♪
これからもたくさんお散歩に行こうね!
おたまじゃくはどこにいる? たんぽぽ組
「おたまじゃくじ」のリトミックを元気に歌うたんぽぽ組!(^^)!
♪「あしがでた~ てがでた~ おがとれたぁ~」という歌詞があるのだけれど…
「おがとれたぁ~??」 ((+_+)) なんだろう?? じゃあ、本物を見に行こう!!
ということで、おたまじゃくしを探しにいきました。


「おたまじゃくしはどこにいるかな?」


「黒くて見えないね」 先生がそおっとおたまじゃくしをすくって見せてくれました(^O^)/


足が出て 手が出て しっぽがとれたら カエルさん
「♪おがとれた~♪の「お」はしっぽのことだよ」と話すと、みんな納得!!
「じゃ、ほいくえんに帰ってジャングルジムであそぼうね」

ぴっかぴかのジャングルジム
はじめまして♡ジャングルジムさん♡
今までのジャングルジムとはちょっと違うよ。と先生からの言葉。
ジャングルジムをひとまわり、そして触れてみる…中に入ってみる… 登ってみる…






棒が四角だったりまるだったり、 棒がないところもありますよ。みんな体を動かして考えて登ったりおりたりしていました。これからもよろしくね(^O^)/ジャングルジムさん♡
♪「あしがでた~ てがでた~ おがとれたぁ~」という歌詞があるのだけれど…
「おがとれたぁ~??」 ((+_+)) なんだろう?? じゃあ、本物を見に行こう!!
ということで、おたまじゃくしを探しにいきました。
「おたまじゃくしはどこにいるかな?」
「黒くて見えないね」 先生がそおっとおたまじゃくしをすくって見せてくれました(^O^)/
「♪おがとれた~♪の「お」はしっぽのことだよ」と話すと、みんな納得!!
「じゃ、ほいくえんに帰ってジャングルジムであそぼうね」
今までのジャングルジムとはちょっと違うよ。と先生からの言葉。
ジャングルジムをひとまわり、そして触れてみる…中に入ってみる… 登ってみる…
棒が四角だったりまるだったり、 棒がないところもありますよ。みんな体を動かして考えて登ったりおりたりしていました。これからもよろしくね(^O^)/ジャングルジムさん♡
☆ゆり組のせいさく☆
6月の製作をしました~(^○^)
折り紙でカエルを折ったり、あじさいの花をスポンジのスタンプで作りました。











スポンジのスタンプは特に喜んでいました♪キレイに押すことができて、先生も大満足(*^_^*)(笑)
お部屋に飾ってありますので、ご覧ください(^・^)
5月15日
家庭弁当の日の一枚☆今回はホール横のデッキにシートを敷いて食べました!!



「先生、みて~!!」と嬉しそうに見せてくれます♪
いつもおいしいお弁当、ありがとう
折り紙でカエルを折ったり、あじさいの花をスポンジのスタンプで作りました。
スポンジのスタンプは特に喜んでいました♪キレイに押すことができて、先生も大満足(*^_^*)(笑)
お部屋に飾ってありますので、ご覧ください(^・^)
5月15日
家庭弁当の日の一枚☆今回はホール横のデッキにシートを敷いて食べました!!
「先生、みて~!!」と嬉しそうに見せてくれます♪
いつもおいしいお弁当、ありがとう
芝生の上で 日向ぼっこ 気持ちいいなぁ~
5月11日
こんにちは 5月の日差しの優しい日は、おひさまを浴びて 日向ぼっこです。
なんだか とってもいい気持ちで 眠くなっちゃったお友だちもいますよ~。
散歩カーのタイヤが気になるんだぁ~。

芝生の上で いいお顔! ベビーカーのお友だちも元気いっぱい。

ぼくのキック強いんだよ。

何の夢を見てるのかな?
成長が著しいもも組さん
次回はどんな姿を見せてくれるでしょうか?お楽しみに
こんにちは 5月の日差しの優しい日は、おひさまを浴びて 日向ぼっこです。
なんだか とってもいい気持ちで 眠くなっちゃったお友だちもいますよ~。
散歩カーのタイヤが気になるんだぁ~。
芝生の上で いいお顔! ベビーカーのお友だちも元気いっぱい。
ぼくのキック強いんだよ。
何の夢を見てるのかな?
成長が著しいもも組さん
次回はどんな姿を見せてくれるでしょうか?お楽しみに
たんぽぽ組のつぶやき☆そぉ~っとのぞいでみてごらん
5月16日(水)
朝の様子:月刊誌のページをめくるこどもたち。
「しょうぼうしゃだぁ~
」「パトカー、かっこいい」「ウーウーウーっていってる
」
おともだちの開いているページが気になると夢中になって探すのね。



戸外あそび:いろんな玩具があるけれど、一番人気のおもちゃは鍋!!
「おうちにあるおなべと一緒だもん
」 「よいしょよいしょ」両手でポンプを動かします。
「じゃーじゃーお水がでるよ」 ジャーージャー・ぽたぽた・ザーザーいろんな言葉が自然と出てくるね




「ショベルカーだよ。ザザザザー」 「水を入れたらおもいな。先生てつだって
」


ぴかぴか光る石を…「いっこ・にこ・さんこ」指でつまんでカップへいれます(^o^)
「みぎ・ひだり・みぎ・ひだり」紐をもって前進。


「たこさんだ!こっちはくじらさん」手首を上手に動かしてグルグルまわしてるね。


あそびの中で、子どもたちはいろんなことを学んだり体験してるのですね(^o^)
カメラのレンズを向けても気づかないほど遊びに夢中なっている子どもたちでした!(^^)!
朝の様子:月刊誌のページをめくるこどもたち。
「しょうぼうしゃだぁ~
おともだちの開いているページが気になると夢中になって探すのね。
戸外あそび:いろんな玩具があるけれど、一番人気のおもちゃは鍋!!
「おうちにあるおなべと一緒だもん
「じゃーじゃーお水がでるよ」 ジャーージャー・ぽたぽた・ザーザーいろんな言葉が自然と出てくるね
「ショベルカーだよ。ザザザザー」 「水を入れたらおもいな。先生てつだって
ぴかぴか光る石を…「いっこ・にこ・さんこ」指でつまんでカップへいれます(^o^)
「みぎ・ひだり・みぎ・ひだり」紐をもって前進。
「たこさんだ!こっちはくじらさん」手首を上手に動かしてグルグルまわしてるね。
あそびの中で、子どもたちはいろんなことを学んだり体験してるのですね(^o^)
カメラのレンズを向けても気づかないほど遊びに夢中なっている子どもたちでした!(^^)!
お楽しみ集会
5月1日
子どもの日の集会
がありました。
子どもたちがみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする5日「こどものひ」にちなんで「ミニ運動会」を楽しみました
全クラスが集合(^O^)/






準備運動をしてからスタート!(^^)!




まりいれ、こいのぼりくぐり みんな夢中ですね








最後に集合写真(^O^)/パチリ
もも組

つくし組

すみれ組

たんぽぽ組

ゆり組

さくら組

元気に すくすく育ってね(^O^)/
子どもたちがみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする5日「こどものひ」にちなんで「ミニ運動会」を楽しみました
全クラスが集合(^O^)/
準備運動をしてからスタート!(^^)!
まりいれ、こいのぼりくぐり みんな夢中ですね
最後に集合写真(^O^)/パチリ
もも組
つくし組
すみれ組
たんぽぽ組
ゆり組
さくら組
元気に すくすく育ってね(^O^)/
☆すみれ組、雨の日は・・・☆
4/24
雨の日が続いてしまい外遊びや散歩ができず残念そうな子どもたち。
こんな日は、「そうだ!ホールに行こう☆」 ホールで体をたくさん動かして遊びます♪
ちょっとひと休み・・・☆ 楽しく遊んでご飯もいっぱい食べるよ♪
☆ゆり組☆
ゆり組がスタートしました!!
一年間、みんなで楽しいことをみつけてたくさん笑って過ごしたいと思います!(^^)!
よろしくお願いします♪♪♪
遅くなってしまいましたが…
4月のお弁当の日、さくら組さんと一緒にチューリップを見ながら食べました。
☆さくら組☆


ゆり組は、昨年度に引き続きレジャーシートを敷く練習中です!!
少しずつ早くできるようになってきました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]()










天気もよく暖かかったので、とても気持ち良かったです![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]()
また外で食べようね!!
おいしいお弁当、作ってくれてありがとう♪♪♪
一年間、みんなで楽しいことをみつけてたくさん笑って過ごしたいと思います!(^^)!
よろしくお願いします♪♪♪
遅くなってしまいましたが…
4月のお弁当の日、さくら組さんと一緒にチューリップを見ながら食べました。
☆さくら組☆
ゆり組は、昨年度に引き続きレジャーシートを敷く練習中です!!
少しずつ早くできるようになってきました
天気もよく暖かかったので、とても気持ち良かったです
また外で食べようね!!
おいしいお弁当、作ってくれてありがとう♪♪♪
Nice to meet you♡(たんぽぽ・ゆり・さくら組)
今年度最初の
「えいごであそぼう」です。今年度からお世話になる講師のゾーイ先生に
「Nice to meet you
」
たんぽぽ組の子どもたちは、はじめての「えいごであそぼう」に興味津々!(^^)!講師の先生の発音を聞いて元気にリピート



次は、ゆり組!!「先生たちのやりとりをみてまねっこします。
「Hello.How are you?」 「Im fine」![絵文字:会議 絵文字:会議]()
♪「English song」もノリノリで歌います.



最後は、さくら組。さすが年長さん!(^^)!積極的に手を挙げています。
ゾーイ先生と英語のやりとりもスムーズです。



ゾーイ先生とすっかり仲良しになりました(^O^)/
次回の「えいごであそぼう」待ち遠しいな
たんぽぽ組の子どもたちは、はじめての「えいごであそぼう」に興味津々!(^^)!講師の先生の発音を聞いて元気にリピート
次は、ゆり組!!「先生たちのやりとりをみてまねっこします。
「Hello.How are you?」 「Im fine」
♪「English song」もノリノリで歌います.
最後は、さくら組。さすが年長さん!(^^)!積極的に手を挙げています。
ゾーイ先生と英語のやりとりもスムーズです。
ゾーイ先生とすっかり仲良しになりました(^O^)/
次回の「えいごであそぼう」待ち遠しいな
サッカー教室♪
始まりました!サッカー教室
まず初めはコーチと鬼ごっこ!!


初めは笑顔の子どもたちでしたが、ゲームが始まるとみんな真剣モード![絵文字:ひらめき 絵文字:ひらめき]()
夢中でボールを追っています






サッカーが大好きなさくら組さん☆
コーチとの写真にみんな嬉しそうですね![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]()

まず初めはコーチと鬼ごっこ!!
初めは笑顔の子どもたちでしたが、ゲームが始まるとみんな真剣モード
夢中でボールを追っています
サッカーが大好きなさくら組さん☆
コーチとの写真にみんな嬉しそうですね
可愛い~つくし組スタートしたよ♪
新年度が始まり、期待と不安がいっぱいのつくし組さんスタートしました!(^^)!
お外に出る前は、みんなで並んで「1.2.3・・・」と両手を叩きながら数えます。
一週間しか経ってないのに上手に並んでいます・・・すごいですね!!


たくさんのおもちゃを上手に使って遊んでいます(^o^)


すべり台の階段も一歩、一歩ずつ上がって、一人ですべっています。




歩くことが楽しくなってきたんです・・・ぼく!


天気の良い日は、二人で日向ぼっこ・・・うふふ・・♡


つくし組さん~ちゅうりっぷの前で 「はい!ポーズ!」 ニコッ(^o^)

可愛い~つくし組さんの様子をこれからも載せていきたいと思います。
一年間、どうぞよろしくお願いします。
お外に出る前は、みんなで並んで「1.2.3・・・」と両手を叩きながら数えます。
一週間しか経ってないのに上手に並んでいます・・・すごいですね!!
たくさんのおもちゃを上手に使って遊んでいます(^o^)
すべり台の階段も一歩、一歩ずつ上がって、一人ですべっています。
歩くことが楽しくなってきたんです・・・ぼく!
天気の良い日は、二人で日向ぼっこ・・・うふふ・・♡
つくし組さん~ちゅうりっぷの前で 「はい!ポーズ!」 ニコッ(^o^)
可愛い~つくし組さんの様子をこれからも載せていきたいと思います。
一年間、どうぞよろしくお願いします。
笑顔の花♡咲いてます たんぽぽ組
進級して一週間が過ぎました(^o^) 新たんぽぽ組さんは、草履を履く練習や身の回りのことを自分でできるようになるために一歩ずつ練習しています(^O^)/新しいお友だちも増え、毎日元気いっぱい!!
憧れていた ビオトープでの水遊び、大型滑り台…年中・年長児さんのお兄さんお姉さんと楽しむ姿もみられます!(^^)!



今日は、たんぽぽ組になって初めての「
お弁当の日
」元気いっぱい遊んだあとのお弁当は、最高!!




「いただきまーす!(^^)!」大きな声でごあいさつ♡
おうちのひとに子どもたちの声、届いたかな??

保育園の前のしだれ桜、葉桜になってしまいましたが、たんぽぽ組はいつも笑顔満開でーす。
憧れていた ビオトープでの水遊び、大型滑り台…年中・年長児さんのお兄さんお姉さんと楽しむ姿もみられます!(^^)!
今日は、たんぽぽ組になって初めての「
「いただきまーす!(^^)!」大きな声でごあいさつ♡
おうちのひとに子どもたちの声、届いたかな??
保育園の前のしだれ桜、葉桜になってしまいましたが、たんぽぽ組はいつも笑顔満開でーす。
☆たのしかったよ☆
4/6
すみれ組になって初めてのエアートランポリン☆新しいお友だちも楽しく遊びました♪
ブロック遊びと交代しながら楽しく遊んだよ♪ これからもいっぱい遊ぼうね(*^_^*)
咲いた~咲いた~♪
ゆり組の時にみんなで植えたチューリップの球根が、ようやく花開きました
外遊びの時間になると、まずチューリップまで一目散
「先生!チューリップの花が咲いたよ!!」「いろんな色できれいだね
」






チューリップの花のように子どもたちの笑顔もキラキラ輝いています![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]()

外遊びの時間になると、まずチューリップまで一目散
「先生!チューリップの花が咲いたよ!!」「いろんな色できれいだね
チューリップの花のように子どもたちの笑顔もキラキラ輝いています
保育園情報
令和5年度 事業報告
---------------------------------
定款
役員報酬規程
カウンタ
1
4
5
5
1
8
1