文字
背景
行間
日誌
活動の様子
すみれ組 ホールあそび
「雨降ってるね」、「お外行けないね」と残念そうな子どもたち。
そんな日はホールでたくさん体を動かそう(^^♪
☆フラフープ☆


☆ボールプール☆






☆平均台☆
そーっとそーっと…



平均台からジャーンプ!!






走って跳んで投げて回して…たくさん体を動かしました!
楽しかったね♡
そんな日はホールでたくさん体を動かそう(^^♪
☆フラフープ☆
☆ボールプール☆
☆平均台☆
そーっとそーっと…
平均台からジャーンプ!!
走って跳んで投げて回して…たくさん体を動かしました!
楽しかったね♡
☆交通指導~マロニエ号~☆
8/27
マロニエ号が来園し、たんぽぽ・ゆり・さくら組さんが指導員さんから交通ルールについて学びました。





映画やパネルシアターなど使って子ども達に分かりやすく、横断の仕方や信号の見方など教えてくれました。また、<5つの交通ルールの約束> 1.走らない 2.一人で歩かない 3.ふざけない 4.変な人について行かない 5.歩道を歩こう を皆で確認しました。 マロニエ号の指導員さん、分かりやすく教えていただきありがとうございました(*^-^*) 皆さんも、交通ルールは守りましょうね!
マロニエ号が来園し、たんぽぽ・ゆり・さくら組さんが指導員さんから交通ルールについて学びました。
映画やパネルシアターなど使って子ども達に分かりやすく、横断の仕方や信号の見方など教えてくれました。また、<5つの交通ルールの約束> 1.走らない 2.一人で歩かない 3.ふざけない 4.変な人について行かない 5.歩道を歩こう を皆で確認しました。 マロニエ号の指導員さん、分かりやすく教えていただきありがとうございました(*^-^*) 皆さんも、交通ルールは守りましょうね!
環境整備③
環境整備~part3~ 朝早くからありがとうございました
8月31日(土)8:00~環境整備を行いました。
今回は除草・プール片付け(この前、出してもらったばかりだったような
)です。
朝は曇り空だったのですが、時々太陽が顔をだし、暑くなってしまいました(*_*)
暑い中、ご協力ありがとうございました(*^-^*)











あっという間にきれい✨になりました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]()
手早くてさすがですね(^^♪
次回は9月27日(金)17:00~です(^O^)/ よろしくお願いします
8月31日(土)8:00~環境整備を行いました。
今回は除草・プール片付け(この前、出してもらったばかりだったような
朝は曇り空だったのですが、時々太陽が顔をだし、暑くなってしまいました(*_*)
暑い中、ご協力ありがとうございました(*^-^*)
あっという間にきれい✨になりました
手早くてさすがですね(^^♪
次回は9月27日(金)17:00~です(^O^)/ よろしくお願いします
♪つくし・2組☆楽しかった夏!!
暑かった夏も終わり暦の上では秋・・(^^♪
7月・8月と楽しく過ごした様子をお届けしま~す☆



※保育参加にきてくれたママも先生にへ~しん!!
子どもたちも興味津々・・とっても上手でした\(^o^)/


♫・・♪・・製作でシール貼り・・小さいシールも剥がせるようになったよ!!
パパ・ママ先生にもお手伝いしてもらいながら・・・(#^.^#)




※・・※・・※・ボールプールや大型ブロックで室内あそび・・※・・※・・※


☆・・★・・☆・・★・・石ころクレヨンでお絵かき・・★・・☆・・★・・☆


☆・・☆・・スタンプあそびも大好き・・☆・・☆




♪~♫~♪~と~くに見えるのはもも組さん~♪~♫~♪


※・・・・※・・・・ママ先生と何かみつけたよ・・・・※・・・・※


一組さんといっしょにお人形あそび・・初めてなので興奮ぎみ!!


*~*~ちゃんと布団でねよう・・(-_-)zzz・・*~*~



4月からたくさんあそんだ仲間!!
9月は1組と2組のクラス再編成をします。
クラスが変わっても隣同士・・・また、たくさんあそぼうね(●^o^●)
7月・8月と楽しく過ごした様子をお届けしま~す☆
※保育参加にきてくれたママも先生にへ~しん!!
子どもたちも興味津々・・とっても上手でした\(^o^)/
♫・・♪・・製作でシール貼り・・小さいシールも剥がせるようになったよ!!
パパ・ママ先生にもお手伝いしてもらいながら・・・(#^.^#)
※・・※・・※・ボールプールや大型ブロックで室内あそび・・※・・※・・※
☆・・★・・☆・・★・・石ころクレヨンでお絵かき・・★・・☆・・★・・☆
☆・・☆・・スタンプあそびも大好き・・☆・・☆
♪~♫~♪~と~くに見えるのはもも組さん~♪~♫~♪
※・・・・※・・・・ママ先生と何かみつけたよ・・・・※・・・・※
一組さんといっしょにお人形あそび・・初めてなので興奮ぎみ!!
*~*~ちゃんと布団でねよう・・(-_-)zzz・・*~*~
4月からたくさんあそんだ仲間!!
9月は1組と2組のクラス再編成をします。
クラスが変わっても隣同士・・・また、たくさんあそぼうね(●^o^●)
プール、だ~いすき☆つくし1組
8月も残りわずかですが、まだまだ暑い日が続いていますι(´Д`υ)アツィー
初めは恐る恐るプールに入っていたお友だちも今ではすっかりプールあそびが大好きになりました
大好きなプールに入れて子どもたちはとっても嬉しそうです


顔に水がかかっても大丈夫になりました![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]()
今では水でっぽうも使いこなしていますよ~





今年のプールもあと1週間ですが…たくさん入れるといいですね![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]()

太陽さーん
よろしくね~(^_-)-☆
初めは恐る恐るプールに入っていたお友だちも今ではすっかりプールあそびが大好きになりました
大好きなプールに入れて子どもたちはとっても嬉しそうです
顔に水がかかっても大丈夫になりました
今では水でっぽうも使いこなしていますよ~
今年のプールもあと1週間ですが…たくさん入れるといいですね
太陽さーん
これぞ夏の楽しみ!!
暑い日が続いていますが、子ども達にとってはこの暑さがないといけないんです。
だって暑くなくっちゃ大大大大大好きなプールができない!!!( ̄ロ ̄lll)
だからこの暑さがなくっちゃダメなんだ!!!!!
そんなプールが好きなゆり組さんのプールあそびについて載せます♡
水着に着替えた子ども達はパワーアップ!!!!!
大きな声で「1,2,3,4」「5,6,7,8」と体操すれば
さらにパワーアップ!!!!!


いざ入水!!
ワニ歩きでプールをお散歩しています。
小さな輪っかだってワニに変身したら簡単にくぐれますよ(^^♪


顔に水がかかったってへっちゃらです!
自分で頭から水をかぶりに行く子もいます!
「きゃー」「うひゃー」と言いながらも子ども達の顔は最高の笑顔なんです(≧▽≦)




プールから出ると「プールって最高だよね~
」なーんて声が聞こえました(笑)
さらにさらに、、、、、
先生が「プールに入って暑さを吹き飛ばそう!」って言ったら
「吹き飛ばしたら暑いの飛んでいっちゃうからプールに入れない!だめだめ!」って言われちゃいました(__)
なので皆さん暑いの嫌かもしれませんが、子ども達の夏の楽しみのために
太陽さんにはもうひと頑張りしていただきたいと思います!
「太陽さーん!暑い日差しをお願いしまーす!」
以上、ゆり組のプール事情でした!(^^)!
だって暑くなくっちゃ大大大大大好きなプールができない!!!( ̄ロ ̄lll)
だからこの暑さがなくっちゃダメなんだ!!!!!
そんなプールが好きなゆり組さんのプールあそびについて載せます♡
水着に着替えた子ども達はパワーアップ!!!!!
大きな声で「1,2,3,4」「5,6,7,8」と体操すれば
さらにパワーアップ!!!!!
いざ入水!!
ワニ歩きでプールをお散歩しています。
小さな輪っかだってワニに変身したら簡単にくぐれますよ(^^♪
顔に水がかかったってへっちゃらです!
自分で頭から水をかぶりに行く子もいます!
「きゃー」「うひゃー」と言いながらも子ども達の顔は最高の笑顔なんです(≧▽≦)
プールから出ると「プールって最高だよね~
さらにさらに、、、、、
先生が「プールに入って暑さを吹き飛ばそう!」って言ったら
「吹き飛ばしたら暑いの飛んでいっちゃうからプールに入れない!だめだめ!」って言われちゃいました(__)
なので皆さん暑いの嫌かもしれませんが、子ども達の夏の楽しみのために
太陽さんにはもうひと頑張りしていただきたいと思います!
「太陽さーん!暑い日差しをお願いしまーす!」
以上、ゆり組のプール事情でした!(^^)!
いきがいサロン交流会&かき氷屋さん
8月6日「いきがいサロン交流会」が行われました。
今年も「はがウクレレ愛好会」の皆さんが来てくださいました。
前半はウクレレ愛好会と子どもたちのコラボです。
ウクレレとスチールギターの伴奏で、生きがいサロンの皆さんと一緒に歌いました。子どもたちの可愛い歌声と笑顔でサロンの皆さんも(#^.^#)
後半は愛好会のになさんの「懐メロ」鑑賞で過ごしていただきました。






お昼寝が終わると・・・
今年も来ました(^^♪かき氷屋さん!!
たんぽぽ・ゆり・さくら組の子ども達は大喜び(*^-^*)








いちご味にメロン味、レモンにブルーハワイ(*^-^*)今度は何味を選ぼうかな??かき氷屋さん、美味しいかき氷ありがとう。またお願いします♥
今年も「はがウクレレ愛好会」の皆さんが来てくださいました。
前半はウクレレ愛好会と子どもたちのコラボです。
ウクレレとスチールギターの伴奏で、生きがいサロンの皆さんと一緒に歌いました。子どもたちの可愛い歌声と笑顔でサロンの皆さんも(#^.^#)
後半は愛好会のになさんの「懐メロ」鑑賞で過ごしていただきました。
お昼寝が終わると・・・
今年も来ました(^^♪かき氷屋さん!!
たんぽぽ・ゆり・さくら組の子ども達は大喜び(*^-^*)
いちご味にメロン味、レモンにブルーハワイ(*^-^*)今度は何味を選ぼうかな??かき氷屋さん、美味しいかき氷ありがとう。またお願いします♥
☆なつまつり☆
遅くなってしまいました…(>_<)
7/26(金)なつまつりを行いました。
おみこしを担いだり、縁日ごっこをしたり、盆踊りを踊りました♪
お家の人や友だちと一緒に楽しそうに参加していました!!






























































とてもステキな夏の思い出ができました♪♪♪
また来年が楽しみだね(^_-)-☆
7/26(金)なつまつりを行いました。
おみこしを担いだり、縁日ごっこをしたり、盆踊りを踊りました♪
お家の人や友だちと一緒に楽しそうに参加していました!!
とてもステキな夏の思い出ができました♪♪♪
また来年が楽しみだね(^_-)-☆
もも組(0・1歳児)春から夏にかけて!
4月長袖シャツに長ズボンでハイハイ・よちよち歩きの1歳児。ベッドで手足をバタバタして微笑んでいた0歳児も…早4ヵ月・・・今では半袖シャツ・半ズボンで意のままに歩き「待て待て~」と追いかけるのですが…追いつかないほどのハイペースで小走りの1歳児。
0歳児さんも、寝返り・ずり這・お座り・つかまり立ち…順調に成長中です。保育園の先生のお顔も覚えニッコリ
笑顔に癒されています。




















7/26[なつまつり」は、夏の暑い日差しの下で、保育園の全園児作成のお神輿を元気に「わっしょいわっしょい」と掛け声で盛り上がりましたね!
0歳児さんも、寝返り・ずり這・お座り・つかまり立ち…順調に成長中です。保育園の先生のお顔も覚えニッコリ
7/26[なつまつり」は、夏の暑い日差しの下で、保育園の全園児作成のお神輿を元気に「わっしょいわっしょい」と掛け声で盛り上がりましたね!
やった!プールあそびだぁ(^^)/
久しぶりにお日様が顔をだした今日、子ども達が楽しみに待っていたプールあそびができました。
今週の26日に予定されている「なつまつり」に披露するお神輿を担ぐ練習をしたたんぽぽ・ゆり・さくら組の子ども達(^_-)-☆汗をかいた後のプールってなんて気持ちがいいのでしょう( ^)o(^ ) 子ども達の表情をみてください!!









プールの後は、おいしい給食をモリモリ食べてぐっすりお昼寝タイム。
プールで沢山あそんで、おいしい給食で栄養満点!!みずはしっ子は、すくすく育っています(^^♪ 次のプール、楽しみだな♡
今週の26日に予定されている「なつまつり」に披露するお神輿を担ぐ練習をしたたんぽぽ・ゆり・さくら組の子ども達(^_-)-☆汗をかいた後のプールってなんて気持ちがいいのでしょう( ^)o(^ ) 子ども達の表情をみてください!!
プールの後は、おいしい給食をモリモリ食べてぐっすりお昼寝タイム。
プールで沢山あそんで、おいしい給食で栄養満点!!みずはしっ子は、すくすく育っています(^^♪ 次のプール、楽しみだな♡
環境整備Ⅱ
7月19日(金)17:00~環境整備Ⅱがありました。
天候が不安定で心配されましたが、ご参加ご協力ありがとうございました
1回目、2回目と参加できなかった方は、8月、9月、10月のいずれかにご協力お願い
します
今回は駐車場斜面とビオトープ周辺の除草です
すっかりきれいになりました
なつまつりも楽しみです
次回は8月31日(土)8:00~主にプールの片付けになります。プール片付け‥早いですね(*_*)よろしくお願いします
☆交通指導☆
7/16
今日のゆり組・さくら組さんの交通指導は、町の交通教育指導員さんに来ていただき、飛び出し・右側歩行・左右確認に気を付け安全な歩き方と横断の仕方を学びました。







ゆり組さん・さくら組さん皆真剣な表情ですね(*^^*)
チャイルドシートやシートベルトは、大切な命を守るものです。短い距離でも必ずつけましょう!!
今日のゆり組・さくら組さんの交通指導は、町の交通教育指導員さんに来ていただき、飛び出し・右側歩行・左右確認に気を付け安全な歩き方と横断の仕方を学びました。
ゆり組さん・さくら組さん皆真剣な表情ですね(*^^*)
チャイルドシートやシートベルトは、大切な命を守るものです。短い距離でも必ずつけましょう!!
☆たんぽぽぐみ~その2~☆
子どもたちに初めて洗濯物干しのお手伝いをお願いしてみました!!




真剣な表情で干す子どもたち♪♪♪上手に干すことができました![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]()
お手伝いありがとう
7月26日(金)のなつまつりに向け、おみこしをそめました。





みんなで力を合わせてそめました。手足・顔などに絵の具をつけながら頑張りました!とても楽しかったようで「また、やりた~い\(^o^)/」と言っていました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]()
どんなおみこしになるかお楽しみに~
真剣な表情で干す子どもたち♪♪♪上手に干すことができました
お手伝いありがとう
7月26日(金)のなつまつりに向け、おみこしをそめました。
みんなで力を合わせてそめました。手足・顔などに絵の具をつけながら頑張りました!とても楽しかったようで「また、やりた~い\(^o^)/」と言っていました
どんなおみこしになるかお楽しみに~
☆たなばた集会☆
7月5日
7月5日 一足早く七夕祭りを行いました。
「ささのはさらさら のきばにゆれる♪~」
子どもたちが作った七夕飾りをみながら行いました(^O^)




園長先生の話を聞き、「ふね」や「たなばたさま」の歌をうたいました♪♪♪


ホールで「織姫と彦星」のパネルシアターを見ました。


最後は七夕飾りの前で記念撮影♪







みんなのお願いが天まで届きますように・・・。
7月5日 一足早く七夕祭りを行いました。
「ささのはさらさら のきばにゆれる♪~」
子どもたちが作った七夕飾りをみながら行いました(^O^)
園長先生の話を聞き、「ふね」や「たなばたさま」の歌をうたいました♪♪♪
ホールで「織姫と彦星」のパネルシアターを見ました。
最後は七夕飾りの前で記念撮影♪
みんなのお願いが天まで届きますように・・・。
つくし2組6月の様子☆
6月は梅雨の季節・・・元気なつくし2組さんは外遊びが大好き!!


皆で何をみているのかな?

朝のあいさつは、パペットで名前を呼ぶと元気に「はぁ~い!!」と手を挙げてくれます(^^♪


自分の番がくるのが待ち遠しくて・・・(笑)


7月製作つくり・・金魚さんのスタンプでペッタン・ペッタン・ペッタン!




お友達がやっている間、じ~っと見てます(^^)/~~~

☆~☆~☆~☆ 楽しみのプールが始まりました ☆~☆~☆


初めは、不安で泣く姿もみられましたが、慣れてくると元気にあそび始めました(^^♪


温シャワーの雨に「ウヒャー~!!!」と大騒ぎ(^_-)-☆


夏はこれがら・・たくさんプールあそびを楽しみま~す(#^.^#)
皆で何をみているのかな?
朝のあいさつは、パペットで名前を呼ぶと元気に「はぁ~い!!」と手を挙げてくれます(^^♪
自分の番がくるのが待ち遠しくて・・・(笑)
7月製作つくり・・金魚さんのスタンプでペッタン・ペッタン・ペッタン!
お友達がやっている間、じ~っと見てます(^^)/~~~
☆~☆~☆~☆ 楽しみのプールが始まりました ☆~☆~☆
初めは、不安で泣く姿もみられましたが、慣れてくると元気にあそび始めました(^^♪
温シャワーの雨に「ウヒャー~!!!」と大騒ぎ(^_-)-☆
夏はこれがら・・たくさんプールあそびを楽しみま~す(#^.^#)
すみれ組 水あそび
梅雨で天気が悪い日が続いていますが、晴れ間をぬって水あそびをしました(*^-^*)
今年度初めての水あそびに子どもたちは大喜び!
男の子と女の子に分かれてあそびました。
☆男の子チーム☆








♪女の子チーム♪








少し怖がっている子もいましたが、少しずつ慣れていきたいと思います。
たくさんプールであそぼうね!!
今年度初めての水あそびに子どもたちは大喜び!
男の子と女の子に分かれてあそびました。
☆男の子チーム☆
♪女の子チーム♪
少し怖がっている子もいましたが、少しずつ慣れていきたいと思います。
たくさんプールであそぼうね!!
☆歯みがきデビュー☆
いよいよたんぽぽ組も歯みがきが始まりました~♪
先生の真似をしてやってみました。(^O^)







キレイにみがいて、虫歯にまけないぞ!!
おとうさん、おかあさん寝る前の歯みがきは仕上げをお願いします。
先生の真似をしてやってみました。(^O^)
キレイにみがいて、虫歯にまけないぞ!!
おとうさん、おかあさん寝る前の歯みがきは仕上げをお願いします。
家庭教育学級 さくら組(^^♪
6月28日(金)家庭教育学級がおこなわれました。今回は「親子クッキング」です☆
メニューは…
カレーライス
サラダ
デザートの三品です。
身支度を整えます。三角巾も自分たちで結びます。♪仕上げはおかあさん♪

必要な材料は何か、いくつ必要かを掲示したポスターをみて子ども達がとりに行きます。「ぼくは、人参取りに行くね」「わたしは、たまご」グループで話し合って係を決めたようです。準備はOK!それでは、調理スタート











みんなの笑顔をみればわかるでしょ
味のほうは… 



星五つ!!愛情たっぷりの隠し味がポイントかな(^^)/
保護者の皆様、大変お世話になりました。さくら組のみなさん、今度はおうちの人に作ってあげてね(^_-)-☆
メニューは…
身支度を整えます。三角巾も自分たちで結びます。♪仕上げはおかあさん♪
保護者の皆様、大変お世話になりました。さくら組のみなさん、今度はおうちの人に作ってあげてね(^_-)-☆
家庭教育学級後~ゆり編~☆
親子レクリエーション「うちわ作り♪」を行いました(^^)/
お父さん、お母さんと一緒に登園できて嬉しそうなゆり組さん♪
今回のテーマは「浴衣」です!!
普段、見たことも触ったこともない教材や素材のものがいっぱい並び、どれにしようかまよっちゃう


お父さんやお母さんと一緒に切ったり貼ったりと集中して作ってます!
お父さんやお母さんの方が子ども達より楽しんだりして…(笑)








お父さん、お母さんと力を合わせて世界に一つだけのうちわが完成しました![絵文字:ハート 絵文字:ハート]()
お父さん、お母さんの発想はとっても素敵でした!
完成したうちわを持ってみんなでパシャリ
お父さん、お母さんと一緒に登園できて嬉しそうなゆり組さん♪
今回のテーマは「浴衣」です!!
普段、見たことも触ったこともない教材や素材のものがいっぱい並び、どれにしようかまよっちゃう
お父さんやお母さんと一緒に切ったり貼ったりと集中して作ってます!
お父さんやお母さんの方が子ども達より楽しんだりして…(笑)
お父さん、お母さんと力を合わせて世界に一つだけのうちわが完成しました
お父さん、お母さんの発想はとっても素敵でした!
完成したうちわを持ってみんなでパシャリ
☆初めてのプール~つくし1組☆
先日、プールあそびをしました
今年初めてのプールでしたが、水着に着替えると子ども達は大喜び



おもちゃで水をすくったり温シャワーを浴びたり…![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]()
とても気持ち良さそうにお友だちと遊んでいました



また晴れた日に入ろうね(^^♪

今年初めてのプールでしたが、水着に着替えると子ども達は大喜び
おもちゃで水をすくったり温シャワーを浴びたり…
とても気持ち良さそうにお友だちと遊んでいました
また晴れた日に入ろうね(^^♪
保育園情報
令和5年度 事業報告
---------------------------------
定款
役員報酬規程
カウンタ
1
4
2
8
1
7
7