文字
背景
行間
日誌
活動の様子
つぎのページは?
さくら組さん、つくえに向かって何をしているのでしょうか?


5月の月刊誌「のびる じどうしゃ」をみています。
男の子はもちろん、表紙の自動車にくぎ付けの子ども達。
先生と一緒にお話の世界にはいります。ページをめくるたびに
「すごーい」「こんなにのびるの?」「お父さんと見たことあるよ」などいろんな声が聞こえます。

「ここに人がいるよ」「えっ?どこどこ?」「〇〇ちゃんの あ だね」
同じページを開いていても、気になるところ、感じるところはひとり一人ちがいます(*^_^*)
「読み聞かせ」とはまた違う発見や感動があります。
5月の月刊誌「のびる じどうしゃ」をみています。
男の子はもちろん、表紙の自動車にくぎ付けの子ども達。
先生と一緒にお話の世界にはいります。ページをめくるたびに
「すごーい」「こんなにのびるの?」「お父さんと見たことあるよ」などいろんな声が聞こえます。
「ここに人がいるよ」「えっ?どこどこ?」「〇〇ちゃんの あ だね」
同じページを開いていても、気になるところ、感じるところはひとり一人ちがいます(*^_^*)
「読み聞かせ」とはまた違う発見や感動があります。
世界にひとつだけの花!かな?
5月13日 さくら組の子ども達が「種まき」に挑戦(^^♪
百日草・ひまわり・サルビア・ヘリクリサムの4種類から好きな花をひとつ選んでまくことにしました。
ポットに土をいれて、種のお布団を準備 「ふわふわのお布団ができたよ~」





人差し指で真ん中におへそをつくろう! 「おへそ、でーきた!」

さあ、自分で選んだ種をまきましょう! 「おへそのゴマみたい エヘヘ(^^♪」
「芽がでますように」と願いが込められたポットを力を合わせてわっしょいわっしょいと運びます。
水やりは当番のお仕事のひとつに加わりました。
「だいじょうぶかな」「のどかわかないかな?」とその場を離れなかった子ども達。
かわいらしい芽が出る日が待ち遠しいです。
みんなでまいた花の種(^^♪ 「世界にひとつだけの花」咲くといいね♡
百日草・ひまわり・サルビア・ヘリクリサムの4種類から好きな花をひとつ選んでまくことにしました。
ポットに土をいれて、種のお布団を準備 「ふわふわのお布団ができたよ~」
人差し指で真ん中におへそをつくろう! 「おへそ、でーきた!」
さあ、自分で選んだ種をまきましょう! 「おへそのゴマみたい エヘヘ(^^♪」
「芽がでますように」と願いが込められたポットを力を合わせてわっしょいわっしょいと運びます。
「だいじょうぶかな」「のどかわかないかな?」とその場を離れなかった子ども達。
かわいらしい芽が出る日が待ち遠しいです。
みんなでまいた花の種(^^♪ 「世界にひとつだけの花」咲くといいね♡
こいのぼり集会
4月27日
「子どもの日」は保育園がお休みなので一足早く「こいのぼり集会」をしました。
ピアノでもないオルガンでもない???
園長先生が不思議な楽器を持って登場!
「アコーディオン」のお話に皆興味シンシン???
「♫やねよりたかい こいのぼり~」伴奏に合わせて元気に歌って始まり始まり~

まりいれもやってみました(*^_^*)たんぽぽ組さんは初めてですが・・・楽しそうなので、入らなくてもよしとしましょう(笑)



いよいよ、このぼりくぐりです(^^♪「黒がいい~」「赤いのにする~」



もも組

つくし組

すみれ組

たんぽぽ組

ゆり組

さくら組

みんなすくすくと大きくなぁれ\(^o^)/
「子どもの日」は保育園がお休みなので一足早く「こいのぼり集会」をしました。
ピアノでもないオルガンでもない???
園長先生が不思議な楽器を持って登場!
「アコーディオン」のお話に皆興味シンシン???
「♫やねよりたかい こいのぼり~」伴奏に合わせて元気に歌って始まり始まり~
まりいれもやってみました(*^_^*)たんぽぽ組さんは初めてですが・・・楽しそうなので、入らなくてもよしとしましょう(笑)
いよいよ、このぼりくぐりです(^^♪「黒がいい~」「赤いのにする~」
もも組
つくし組
すみれ組
たんぽぽ組
ゆり組
さくら組
みんなすくすくと大きくなぁれ\(^o^)/
ももぐみさんの一日(*^_^*)
新年度を迎えて一か月が過ぎようとしています。
保育園生活になれなかった子どもたちも少しずつ慣れてきました(*^_^*)
天気の良い日は、お散歩にいきます♪


桜の花が落ちていたので、手にとってみました♪
ピンクのぼうしが可愛い~桜の花のようです(^^♪


お部屋では、ハイハイやお座りで自由に遊びます!(^^)!


ちょっと遠くまでお散歩・・・!!
きれいな菜の花の前で「ハ~イ・ポーズ!」


マット階段で筋トレ・・・笑


おいしい離乳食いただきま~す!!!
遠くから「ぼくも早く食べたいなぁ~!」って見ています・・・・・!


モグモグモグモグ・・・!カミカミカミカミ・・・!


ぼくも早く食べたいよ~!ちょっと手をのばしちゃお~っと・・・笑
食べた後は、ミルクを飲んで・・・「おやすみなさい」zzz・・
保育園生活になれなかった子どもたちも少しずつ慣れてきました(*^_^*)
天気の良い日は、お散歩にいきます♪
桜の花が落ちていたので、手にとってみました♪


ピンクのぼうしが可愛い~桜の花のようです(^^♪お部屋では、ハイハイやお座りで自由に遊びます!(^^)!
ちょっと遠くまでお散歩・・・!!
きれいな菜の花の前で「ハ~イ・ポーズ!」
マット階段で筋トレ・・・笑
おいしい離乳食いただきま~す!!!
遠くから「ぼくも早く食べたいなぁ~!」って見ています・・・・・!
モグモグモグモグ・・・!カミカミカミカミ・・・!
ぼくも早く食べたいよ~!ちょっと手をのばしちゃお~っと・・・笑
食べた後は、ミルクを飲んで・・・「おやすみなさい」zzz・・
☆春をたくさんみつけたよ☆
☆4月12日☆
散歩日和になりました。
出掛ける前にお約束。
「右側を歩きましょう。」「車がきたらしっかり止まって待待ちましょう。」など道路を歩くときのなどのお約束をしてから「しゅっぱーつ!」道路はお友だちと手をつないで歩きました。
「こんにちは!」畑のおじさんにもしっかりご挨拶ができました。
「畑に入っていいよ!」とおじさんのご厚意に子どもたちは大喜び。
あぜ道にはには、「つくし」「たんぽぽ」「なずな」「よもぎ」・・・
たくさんの「春」を発見。袋に入れておみやげにしました。


「つくしあったよ~♪」


畑の中の「菜の花」は根こそぎ収穫?しました。


「みてみて~♪」

おじさんありがとうございました。
散歩日和になりました。
出掛ける前にお約束。
「右側を歩きましょう。」「車がきたらしっかり止まって待待ちましょう。」など道路を歩くときのなどのお約束をしてから「しゅっぱーつ!」道路はお友だちと手をつないで歩きました。
「こんにちは!」畑のおじさんにもしっかりご挨拶ができました。
「畑に入っていいよ!」とおじさんのご厚意に子どもたちは大喜び。
あぜ道にはには、「つくし」「たんぽぽ」「なずな」「よもぎ」・・・
たくさんの「春」を発見。袋に入れておみやげにしました。
「つくしあったよ~♪」
畑の中の「菜の花」は根こそぎ収穫?しました。
「みてみて~♪」
おじさんありがとうございました。
保育園情報
令和5年度 事業報告
---------------------------------
定款
役員報酬規程
カウンタ
1
4
5
3
7
4
0