日誌

世界にひとつだけの花!かな?

5月13日 さくら組の子ども達が「種まき」に挑戦(^^♪
百日草・ひまわり・サルビア・ヘリクリサムの4種類から好きな花をひとつ選んでまくことにしました。
ポットに土をいれて、種のお布団を準備  「ふわふわのお布団ができたよ~」


人差し指で真ん中におへそをつくろう! 「おへそ、でーきた!」

さあ、自分で選んだ種をまきましょう! 「おへそのゴマみたい エヘヘ(^^♪」
「芽がでますように」と願いが込められたポットを力を合わせてわっしょいわっしょいと運びます。
水やりは当番のお仕事のひとつに加わりました。 
「だいじょうぶかな」「のどかわかないかな?」とその場を離れなかった子ども達。
かわいらしい芽が出る日が待ち遠しいです。
みんなでまいた花の種(^^♪ 「世界にひとつだけの花」咲くといいね♡