緑中学校ブログ

緑中学校ブログ

3学期、始動!

 今日から3学期がスタートです。
 始業式では各学年の代表生徒が、3学期の抱負を発表しました。
3年生の代表生徒は「今は受検で『大変だ、大変だ』と思いがちだけれど、
『大変』なのは、『大』きく『変』わっているから。だから『今』をしっかりと生きて
いきたい」という決意を表明していました。素晴らしい!

校長先生からも「大きな目標を達成するにはは小さな目標を1つ1つ達成していくことが
大切だ」というお話しを頂きました。

3校時には携帯安全教室で、インターネット上におけるコミュニケーションについて
学びました。講師の方は話し上手の方で、緑中のみんなは身を乗り出して聞いて
いました。これで「相手のことを考えながら会話のやりとりをする」ことの大切さを
バッチリ理解しましたね!

Start Me Up !

  世の中は本日が仕事始め。緑中も始動しています。
 野球部は、早朝に近くの神社まで「走り始め」。
後、グラウンドに凍結防止の塩カル撒布です。 次に向けて怠りナシ!

  卓球部のこの選手は、「スマッシュ始め」!

 テニス部も身体を起こすのに余念がありません。

 遠目ですが、サッカー部のこの選手は、太陽に向かって全力ピースです!
新年もやるぞ!

謹賀新年

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

                     平成29年1月1日 6:55 緑中屋上から





 赤富士もバッチリです

2学期終業式

 12月22日、終業式にて、各学年の代表生徒が2学期を振り返り、
終業式でまとめの感想を述べました。
画像の関係で、2年生の発表だけ単独で掲載しましたが、
どの学年の生徒も堂々たる姿でした。


 校長も「みな、自分の言葉で2学期をまとめていて、たいへん感心しました」
と述べていました。

 生きることは学ぶこと。悩むからこそ成長していける。 
それぞれ悩みもあったかもしれませんが、その分だけ成長も大きかった
2学期だったのではないでしょうか。
 3学期も緑中みんなでがんばりましょう!

図書室リニューアル


 図書室にたくさん本が入り、図書担当の教員と支援助手がタッグを組み、図書室を大幅
リニューアルしました。
 

 本棚の配置も変わり、入口から明るく、広がりある空間に!
 その結果、

貸し出しの大渋滞が。

 みんな、冬季休業中にたくさんの本に親しんでくださいね。
本を読むことは、別の「生」を生きること。 
ぜひ、あちこちの世界に足を運んでください。

未来の春日部

 12月17日、春日部の未来について考える会議が開かれました。その名も「まちづくり会議」。われら緑中生も、様々な世代の人と意見を交わし、考えを深めていました。


 ただ希望するだけでなく、実現させるためにどうすればよいのか「ワールドカフェ」方式で様々な人と交流し、見聞を深めていました。

 街は様々な思いや生活が集まる場。みんなが「わがこと」として捉えていくことが
大切なのでしょう。そのきっかけとなったのではないでしょうか。

第2回学校評議委員会が開かれました

 本日、第2回学校評議委員会が開かれました。
授業参観の後、校長室にて本校の現状について説明致しました。

 評議委員の方から、トラブルに対して生徒自らが問題を解決していく力の大切さや、
学校・生徒・保護者がともに考え、取り組んでいく環境作りについてご意見をいただきました。
ご多用のなかご参会いただき、有り難うございました。

藤カップバスケットボール大会出場!

第10回藤カップバスケットボール大会が東中学校を会場に実施され、本校の4組・5組の生徒も参加しました。今年度は豊野中との合同チームで出場し、他校のチームと熱戦を繰り広げました。大会出場への取組をとおして多くのことを学ぶとともに、他校の生徒との交流も深めることができました。結果は善戦の5位、清々しい汗が印象的でした。






芸術、花盛り

 本日は、緑中生が春日部市のあちこちで華を添えていました。
まずは、ララガーデン春日部で「まちかどコンサート」に参加した吹奏楽部が。

 定期テストなどでなかなか準備が整わず、苦労していた模様ですが、
なんとか今日にむけて、気合を入れた模様。


 「ふれあいキューブ」では「春日部児童生徒美術展」に緑中生徒の作品が
出品されています。
 
 


 

 絶妙の色使いで、春日部市を彩ってます!

11月に雪?

なんとなく雪にはまだ早いような・・・25日朝は路面の凍結等が心配されます。生徒の皆さんは、時間に余裕をもち、安全第一で登校してください。