2023年11月の記事一覧
7・8・9組 体育
11/13撮影
バスケットボール
チームを分けて、試合を行ないました。
国際理解講演会 3年生
11/13撮影
5時間目に行われた国際理解講演会の様子です。
詳細は「テレ玉ニュース 3年生国際理解教育」のブログをご覧ください。
講師「明治製菓(meiji)が行なっている取り組みをご紹介します。
まず、ガーナという国で井戸を掘っています。
実際に明治の社員が現地に行って現地の人たちと協力をしながら、
カカオの栽培や生活を豊かにする支援活動を行なっています」
【テレ玉ニュース】 3年生国際理解教育
11月13日(月)、明治製菓の社員が来校し、生活に身近なチョコレートをきっかけに国際協力をすることの重要性の授業を、3年生を対象に授業をしていただきました。
その様子が、テレ玉のニュースで取り上げられました。
↓ ニュース映像は、クリックしてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/994189c206b090b5c01a7d28b50e25a2c581ecdd
7・8・9組 3年生 授業の様子
7・8・9組 技術
プログラミング学習
3年生
1組 社会
今週、期末テストが15日と16日に実施されます。
今日はテスト勉強やワーク学習をしました。
2組も数学の授業でテスト勉強をしていました。
3組 英語
リスニング学習
4組 英語
5組 国語
奥の細道
ボランティアの学生も授業の補助に入りました。
2年生 授業の様子
1組 国語
2組 理科
1・2組 体育
ハードル走
先生「さぁ〜!駆け抜けろ!」
ペアのタイムをストップウォッチで計って記録します。
ダンス
男女に分かれて踊ります。
先生「右手を持ちます。その時にガッツリ握らないようにしましょう。
くっついて、離れて、回ってみます。せーの!」
3組
4組 数学
5組 英語
英会話
ペアを組んでじゃんけんで決めた方からトークをしていきます。
3・4・5組 体育
1年生 授業の様子
1組 英語
国語
2組 社会
律令国家への歩みと平城京について
3組 家庭
基礎縫いとタブレットケースづくり
美術
お弁当のおかずづくりを仕上げるようです。
4組 理科
光の反射について実験が行われています。
先生「どんな像ができるのでしょうか」
数学
5組 社会
数学
プリントの問題をやるようです。
6組 理科
国語
「漢文の矛盾」を先生の後に続いて声に出して読んでいます。
2年生 7・8・9組 授業の様子
2年生
1組 英語
2組 国語
漢字の練習です。
3組
4組 音楽
アイーダを鑑賞してからみんなで意見交換をしました。
5組 理科
7・8・9組 家庭
包丁の使い方を学びます。
3年生 授業の様子
1・3・5組
体育の授業は20分間走が行われていました。
この時期になると各地でマラソン大会が開催されていますね。
寒くても脱水症状を起こすので水分補給を忘れないように気を付けてください。
2組 美術
4組 数学
第31回幸松ふれあい文化祭
11月9日(土)・11月10日(日)に開催された「第31回幸松ふれあい文化祭」に多くの東中生が出場や出品をしました。また、ボランティアとして参加した東中生も多く、大変の盛り上がりでした。
吹奏楽部がオープニングを飾りました。
たくさんの声援をもらいました。
新人戦県大会 女子バスケ
(11月11日に撮影しました。)
新人戦県大会女子バスケットボールが桶川サンアリーナで行われています。
↓ 激しいマークを受けるも、引きつけてパス。
攻撃の手を緩めず、ベスト8まで駒を進めました。
次戦は11月14日です。