東中学校ブログ

2023年9月の記事一覧

2年生保健体育 ハードル

2年生では、ハードルの学習が始まりました。

「0、1、2、3のリズムで」と踏み切りのアドバイスを先生がしたり、

抜き足では足首と膝の位置関係を気を付けたりするうちに、徐々に上達しています。

↓ 先生からのアドバイスを真剣に聞いています。改善できるかな?

あと3時間でどれだけ上達できるでしょうか。

学校玄関付近の掲示板&休み時間

入学式や体育祭など、様々な行事の写真が掲示されています。

たくさんありますのでご覧ください。

26日(火)撮影の写真も含まれています。

(今日の給食はみんなが大好きな2色揚げパンでしたがきなことココアどっちが好みですか)

生徒「ココアです」

生徒「きなこです!あ、やっぱりココア!」(ココア人気ですね!)

1-1・2・5組 体育

陸上、柔道、ダンスに分かれて行います。

陸上

バトンの受け渡しの練習です。

ダンス

音楽にあわせて踊ります。

サビのところは細かくした新聞紙をひらひらさせて紙吹雪のように魅せます。

柔道

柔道着に着替えたら前回り受け身の練習です。

3-4 道徳 研究授業

「杉原千畝の選択」

先生「外交である杉原はなぜ日本国の指示に背いてビザを出したのでしょうか」

この授業では彼がした行動に対してどう思ったのかなどを学びました。

↓ 学校運営協議会委員の皆さんもご覧になっていました。