2018年3月の記事一覧
卒業式後の学校は
平成30年3月19日(月)
卒業した3年生の教室はひっそりとしていて寂しさを感じます。
2年3組は社会の授業を受けています。4月から3年生です。目標を高く持って毎日を大切に過ごして下さい。
1年生は球技大会が行われています。一生懸命応援している生徒、点を取って喜ぶ生徒。
青春ですね!皆さん、キラキラしています!
卒業した3年生の教室はひっそりとしていて寂しさを感じます。
2年3組は社会の授業を受けています。4月から3年生です。目標を高く持って毎日を大切に過ごして下さい。
1年生は球技大会が行われています。一生懸命応援している生徒、点を取って喜ぶ生徒。
青春ですね!皆さん、キラキラしています!
仲よくなる機会~1年生球技会
平成30年3月19日(月)
仲よくなれる場、機会としての球技会を今日は1年生が開催しています。
言葉の要らないコミュニケーションができます。
言葉でなくても、ボールを投げ合ったり、身体の接触であったりすることでコミュニケーションは進みます。言葉はなくてもわかり合いえる関係ができます。
2年生に向けて仲よくなってくださいね。
サッカーとドッチボールです。
仲よくなれる場、機会としての球技会を今日は1年生が開催しています。
言葉の要らないコミュニケーションができます。
言葉でなくても、ボールを投げ合ったり、身体の接触であったりすることでコミュニケーションは進みます。言葉はなくてもわかり合いえる関係ができます。
2年生に向けて仲よくなってくださいね。
サッカーとドッチボールです。
校庭のサッカーです。女子は穏やかに!でも厳しくボールを追います。
男子はフル規格のゴールです。
体育館はドッチボールです。
男子は激しいボールのやりとりです。応援もにぎやかに。
女子は静かに?いや元気よく、そして、楽しく!
応援も穏やかでしょうか?
男子はフル規格のゴールです。
体育館はドッチボールです。
男子は激しいボールのやりとりです。応援もにぎやかに。
女子は静かに?いや元気よく、そして、楽しく!
応援も穏やかでしょうか?
給食完食状況300316(金)
平成30年3月16日(金)給食完食クラス
1年生:6クラス(学年完食)
2年生:5クラス
7・8組
残量0.05kg(50g)
3年生が卒業していったあとの給食は寂しいものです。約200食分が減ったのですから。
ただ、1・2年生がしっかりと食事をしています。50gというのは残菜量とはいえないくらいです。「完食」です。
1年生:6クラス(学年完食)
2年生:5クラス
7・8組
残量0.05kg(50g)
3年生が卒業していったあとの給食は寂しいものです。約200食分が減ったのですから。
ただ、1・2年生がしっかりと食事をしています。50gというのは残菜量とはいえないくらいです。「完食」です。
吹奏楽部スプリング・コンサート
平成30年3月18日(日)幸松地区公民館ホール
本校の吹奏楽部がスプリング・コンサートを開催しました。
たくさんの地域の皆様や、本校の卒業生、在校生に参加いただきました。
では、その様子をご覧ください。
本校の吹奏楽部がスプリング・コンサートを開催しました。
たくさんの地域の皆様や、本校の卒業生、在校生に参加いただきました。
では、その様子をご覧ください。
開会前は、パートごとのアンサンブルを楽しみました。
まずは、トランペット
次に、サクスフォーン
そして、クラリネット
ホルン
最後はフルート(ちょっとピンぼけ、ごめんなさい!) 開演前から楽しめました。
そして、第一部
今日は次の3曲です。
マリーンシティ/吹奏楽のための第一組曲/ノートルダムの鐘
司会進行の2人です。
第二部は打って変わって、楽しいポピュラーです。
様相も変えたり、歌や踊りがあって、楽しいものでした。
曲は5曲+アンコール1曲でした。
OLA!!/ディズニー映画の曲/ファミリーソング/
ダンシングヒーロー/ヤングマン(YMCA)
アンコールは「オブラディ・オブラダ」です。
多くの皆様のご協力とご支援、ご声援に感謝申し上げます。ありがとうございました。 まずは、トランペット
次に、サクスフォーン
そして、クラリネット
ホルン
最後はフルート(ちょっとピンぼけ、ごめんなさい!) 開演前から楽しめました。
そして、第一部
今日は次の3曲です。
マリーンシティ/吹奏楽のための第一組曲/ノートルダムの鐘
司会進行の2人です。
第二部は打って変わって、楽しいポピュラーです。
様相も変えたり、歌や踊りがあって、楽しいものでした。
曲は5曲+アンコール1曲でした。
OLA!!/ディズニー映画の曲/ファミリーソング/
ダンシングヒーロー/ヤングマン(YMCA)
アンコールは「オブラディ・オブラダ」です。
言葉の要らないコミュニケーション
平成30年3月16日(金) 二学年球技会
昨日の卒業式では、準備から式、片づけまで、とてもがんばった2年生が、今日の午前中に球技会を行っています。バスケットボールとドッチボールです。
ルールもしっかり工夫してあります。
バスケットボールにバスケット部員がエントリーした場合には、ハンディキャップとして、バスケ部員のゴールは1点にしてあります。名案です。さすがです。
ドッチボールは男女混合です。男子が、女子にボールを投げる場合には、「配慮する」とルールに明記してあって、こちらも工夫されています。
こうしたルールの工夫も生徒相互のコミュニケーションを高めます。
スポーツは言葉の要らないコミュニケーションです。
よく海外に留学して、言葉がまだ堪能でないときに、スポーツを通して留学生同士がコミュニケーションを図る方法がとられると、聞いたことがあります。
まさに今日の球技会は、言葉の要らないコミュニケーションです。
教育として、大切にしたい活動です。
2年生が、3年生に向けて、よりよい関係づくりができるといいですね。
では、様子をどうぞ!
昨日の卒業式では、準備から式、片づけまで、とてもがんばった2年生が、今日の午前中に球技会を行っています。バスケットボールとドッチボールです。
ルールもしっかり工夫してあります。
バスケットボールにバスケット部員がエントリーした場合には、ハンディキャップとして、バスケ部員のゴールは1点にしてあります。名案です。さすがです。
ドッチボールは男女混合です。男子が、女子にボールを投げる場合には、「配慮する」とルールに明記してあって、こちらも工夫されています。
こうしたルールの工夫も生徒相互のコミュニケーションを高めます。
スポーツは言葉の要らないコミュニケーションです。
よく海外に留学して、言葉がまだ堪能でないときに、スポーツを通して留学生同士がコミュニケーションを図る方法がとられると、聞いたことがあります。
まさに今日の球技会は、言葉の要らないコミュニケーションです。
教育として、大切にしたい活動です。
2年生が、3年生に向けて、よりよい関係づくりができるといいですね。
では、様子をどうぞ!
左右とも、体育館のバスケットボール
応援の様子です。盛り上がっています。
外では、男女混合のドッチボールです。
応援の様子です。盛り上がっています。
外では、男女混合のドッチボールです。