2018年2月の記事一覧
給食に関わる掲示物
平成30年2月15日(木)
昨日の今年度最後の専門委員会で、給食委員会が作成してくれた掲示物が、今朝から玄関を飾っています。給食のアンケートの掲示もありますが、目を引くのは、調理員のみなさんへの温かなメッセージや、調理員さんの紹介です。
「温かな心の伝わる学校」という学校像をめざす本校にはぴったりの掲示物です。
生徒たちの給食に関わる皆さんへの温かな心が伝わってきます。
では、その掲示物をご覧ください。
昨日の今年度最後の専門委員会で、給食委員会が作成してくれた掲示物が、今朝から玄関を飾っています。給食のアンケートの掲示もありますが、目を引くのは、調理員のみなさんへの温かなメッセージや、調理員さんの紹介です。
「温かな心の伝わる学校」という学校像をめざす本校にはぴったりの掲示物です。
生徒たちの給食に関わる皆さんへの温かな心が伝わってきます。
では、その掲示物をご覧ください。
各学級から調理員さんへの寄せ書きです。1年生
2年生の寄せ書きです。
3年生の寄せ書きです。
調理員さんの紹介です。
2年生の寄せ書きです。
3年生の寄せ書きです。
調理員さんの紹介です。
合同学習会開始
平成30年2月15日(木)
春日部市内中学校の特別支援学級の合同学習会が、本校を会場に始まりました。
まずは、開始の様子をご覧ください。
春日部市内中学校の特別支援学級の合同学習会が、本校を会場に始まりました。
まずは、開始の様子をご覧ください。
左:開始前の集合(時間を守ります)/右:開会行事(挨拶がすばらしいです)
左:開会行事の終了/右:班会議(これが大切な交流です。目標をまず決めます。)
左:開会行事の終了/右:班会議(これが大切な交流です。目標をまず決めます。)
1・2学年実力テスト
平成30年2月15日(木)2校時
実力テストが始まりました。今年1年間で学んだことを確認していきましょう。
また、1、2年生は期末テストが今月末にあります。日々の積み重ねが成績アップにつながると思います。がんばって下さい。
2年1組
2年2組
2年3組
1年5組
1年6組
実力テストが始まりました。今年1年間で学んだことを確認していきましょう。
また、1、2年生は期末テストが今月末にあります。日々の積み重ねが成績アップにつながると思います。がんばって下さい。
2年1組
2年2組
2年3組
1年5組
1年6組
3年生期末テスト開始
平成30年2月15日(木)
中学校生活最後の定期テスト、3年生の3学期末テストが始まりました。
シーンとはりつめた空気感を感じます。
集中力のエネルギーの大きさが伝わってきます。
「がんばれ!」と、思わず音を出さないように心の声になります。
中学校生活最後の定期テスト、3年生の3学期末テストが始まりました。
シーンとはりつめた空気感を感じます。
集中力のエネルギーの大きさが伝わってきます。
「がんばれ!」と、思わず音を出さないように心の声になります。
市内・本校インフルエンザ状況300215(木)
市内学級閉鎖状況 平成30年2月15日(木)現在
小学校 5クラス
昨日と同数です。変化はありません。
本校のインフルエンザ罹患状況 平成30年2月14日(水)現在
1年生:8名 2年生:8名 3年生:3名
1年生が5名から8名へと増加しています。もしかすると、第二のピークになる恐れもあります。気をつけていきたいものです。
小学校 5クラス
昨日と同数です。変化はありません。
本校のインフルエンザ罹患状況 平成30年2月14日(水)現在
1年生:8名 2年生:8名 3年生:3名
1年生が5名から8名へと増加しています。もしかすると、第二のピークになる恐れもあります。気をつけていきたいものです。
給食完食状況300214(水)
平成30年2月14日(水) 給食完食クラス
1年生:3クラス(1組、2組、3組)
2年生:4クラス(1組、2組、4組、5組)
3年生:2クラス(2組、5組)
7・8組
残量8.2kg
みんな大好き鶏のから揚げの日でした。わかめご飯とみそ汁との相性もよく、今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
1年生:3クラス(1組、2組、3組)
2年生:4クラス(1組、2組、4組、5組)
3年生:2クラス(2組、5組)
7・8組
残量8.2kg
みんな大好き鶏のから揚げの日でした。わかめご飯とみそ汁との相性もよく、今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
不審者対応
平成30年2月14日(水)
下校時刻17:30の前、17:15ごろ~17:45にかけて、牛島地区方面と幸松地区方面の二手に分かれて巡回をしてきました。
とくに問題はありませんでした。
また、明るい時間帯は、住宅周辺に人が出ていたり、高校生が自転車で帰宅する姿もあり、ある意味安心して学校に戻ってまいりました。
しかし、予断は許しません。こののち帰宅が遅いようならば、遠慮なく学校にご連絡ください。
下校時刻17:30の前、17:15ごろ~17:45にかけて、牛島地区方面と幸松地区方面の二手に分かれて巡回をしてきました。
とくに問題はありませんでした。
また、明るい時間帯は、住宅周辺に人が出ていたり、高校生が自転車で帰宅する姿もあり、ある意味安心して学校に戻ってまいりました。
しかし、予断は許しません。こののち帰宅が遅いようならば、遠慮なく学校にご連絡ください。
不審者情報300214(水)Ⅱ
平成30年2月14日(水) 本校生徒からの不審者情報
1 日時:平成30年2月13日(火)16:15(下校時間帯)
2 場所:古利根川左岸(八幡橋と埼葛橋の中間の川沿いの道)
3 事案:不審者が前を歩く男子の後をつけて声をかけるが、男子は逃げる。その後、後ろを歩いていた本校女子2名に近づいてきたので、怖くなって逃げた。
4 不審者の状況:上下黒の服、水色のラインの入ったリュックを背負っていた。
5 学校の対応
(1)春日部警察に不審者情報として連絡。学校周辺のパトロールの依頼。
(2)下校時間帯に教職員を巡回させます。
(3)全校生徒に情報を流し、注意を促します。
6 お願い
下校時間帯に、散歩でも構いませんし、自宅前に出たり、生徒の様子を見守りください。
1 日時:平成30年2月13日(火)16:15(下校時間帯)
2 場所:古利根川左岸(八幡橋と埼葛橋の中間の川沿いの道)
3 事案:不審者が前を歩く男子の後をつけて声をかけるが、男子は逃げる。その後、後ろを歩いていた本校女子2名に近づいてきたので、怖くなって逃げた。
4 不審者の状況:上下黒の服、水色のラインの入ったリュックを背負っていた。
5 学校の対応
(1)春日部警察に不審者情報として連絡。学校周辺のパトロールの依頼。
(2)下校時間帯に教職員を巡回させます。
(3)全校生徒に情報を流し、注意を促します。
6 お願い
下校時間帯に、散歩でも構いませんし、自宅前に出たり、生徒の様子を見守りください。
不審者情報300214(水)
春日部警察情報
春日部市メールによる配信 平成30年2月14日(水)9:08
内容:不審者を見かけたという情報が、市民から警察に届けられたこと
1 日時:昨日、13日(火)22:45
2 場所:牛島地内
3 不審者
(1)刃物を持っている
(2)年齢 20~30歳くらい
(3)服装
黒っぽい服装、黒の目出し帽の着用
4 連絡先 春日部警察署 734-0110
春日部市メールによる配信 平成30年2月14日(水)9:08
内容:不審者を見かけたという情報が、市民から警察に届けられたこと
1 日時:昨日、13日(火)22:45
2 場所:牛島地内
3 不審者
(1)刃物を持っている
(2)年齢 20~30歳くらい
(3)服装
黒っぽい服装、黒の目出し帽の着用
4 連絡先 春日部警察署 734-0110
家庭科ゲストティーチャー
平成30年2月14日(水)
家庭科の授業に、ゲストティーチャーとして子育て支援センターの2名の職員のかたにご来校いただき、3年生の「保育」の授業をしていただきました。
15歳は「育てられる立場」から「育てる立場」への転換の年齢です。
15歳まで育てられた恩を、15歳からの15年間で育てる立場の学びに変えていきます。
みんなすてきな親になってくださいね。
では、子育て支援センターの皆さんの授業(3年4組)を写真でご覧ください。
家庭科の授業に、ゲストティーチャーとして子育て支援センターの2名の職員のかたにご来校いただき、3年生の「保育」の授業をしていただきました。
15歳は「育てられる立場」から「育てる立場」への転換の年齢です。
15歳まで育てられた恩を、15歳からの15年間で育てる立場の学びに変えていきます。
みんなすてきな親になってくださいね。
では、子育て支援センターの皆さんの授業(3年4組)を写真でご覧ください。