東中学校ブログ

2018年11月の記事一覧

1学年社会体験チャレンジ

 平成30年11月7日(水)

 職場体験期間ですが、相手の事業者の休業日等で、職場体験のできない生徒たちは、学校内でボランティア活動を行っています。
 パティオにあるグリーンカーテンが終わったので用務員の田中さんと一緒に伸びたツルを切っています。
 
 スッキリ!!

 また来年も使えるように切れてしまったネットの紐を丁寧に結び直してから片付けます。

給食完食状況301106(火)

 平成30年11月6日(火)給食完食クラス
 1年生:4クラス
 2年生:4クラス
 3年生:5クラス
 残菜量 6kg

 長ネギのピザとは考えたものです。ポトフとの相性もよく、サラダも美味しいものでした。とにかくトーストが厚かったです。

スーパー元気さわやか集会

 平成30年11月6日(火) スーパー元気さわやか集会
 市内を6つの地域に分けて、一斉に「いじめを生まない土壌づくり」を目的に、小中学生と地域にお住いの皆さんとで、「いじめ」について考える会が開催されました。
 本校は、豊野中・幸松小・豊野小・牛島小・藤塚小・小渕小とともに7校で開催しました。会場は藤塚小学校の体育館です。
 テーマは、『「広げよう 笑顔の輪」~「いじめ」をなくす言葉の力 私たちの行動宣言」です。
 中学生がグループディスカッションの司会と記録を受け持ちます。本校からは、旧生徒会本部役員が参加し、司会と記録を行いました。
 大変有意義な会となりました。
 「いじめはほとんどなくすことができる」のです。
 では、その様子をご覧ください。

最初の全体会

グループディスカッションは7つの班で話し合いました。

左:はじめの作文発表/右:最後の感想発表(東中の生徒)
 

司会と記録を行った本校の生徒たちです。ご苦労様でした。
 

 

 

新人戦 卓球 県大会 団体戦結果

 平成30年11月6日(火)
 新人体育大会 卓球競技 男子団体戦 埼玉県大会結果
 2回戦 春日部・東中 3-2 富士見・勝瀬中
 3回戦 春日部・東中 0-3 さいたま・日進中

新人戦 ソフトテニス 県大会

 平成30年11月6日(火) 新人戦 ソフトテニス 県大会も開催されています。
 今日は、男子個人戦です。
 本校から1ペア出場し、2・3回戦を勝ち上がり、4回戦で第3シードに惜敗です。
 県大会ベスト32です。よくがんばりました。

 コートに入る春日部1位の、本校ペアです。(現地から写真を送っていただきました)

新人戦 卓球 県大会

 平成30年11月6日(火)新人戦 卓球の県大会が始まりました。
 今日は団体戦です。
 業務の関係でどうしても春日部に戻らなければなりません。開会式の様子のみまずはお伝えします。結果は分かり次第、お伝えします。

 開会式前に練習する本校の生徒(ジャージがわかりますか?)

 開会式開始の様子

 保護者の皆さんと一緒に作成した「部旗」です。会場に貼りました。
 ご協力に感謝いたします。

家庭科の授業Ⅱ・2年6組

 平成30年11月6日(火)3・4校時

【非常時の食事を作ろう】
 災害が起きると断水することがあります。そんなときはどうすればいいでしょうか?
 袋に浄化されているペットボトルの水と麺を入れます。上水道が震災でストップしたと仮定して、浄化された水が使えないことを前提にしています。ですから、鍋には、上水道でない水と、食材を入れた袋を入れて、そのまま茹でます。

 実際にはきてほしくない災害ですが、いざというときのために勉強になりました。

今日の授業の様子

11月6日(火)授業の様子
 三者面談期間が終了し、今日からまた6時間授業ですが、高い集中力が感じられる授業が多いです。
 3年生英語、絵にそった会話音声が流れます。リスニングに真剣です。

2年生社会 歴史の授業

 京都の景観の移り変わりの様子について…グループ学習に励みます。
 板書も「課題」や「ノートするべきところ」が分かりやすく、まとめられています。

 2年生社会 四大公害病について

 3年生社会「消費税はいつ頃上がるか知ってますか?」「何%に上がるんだっけ?」公務員や税金についての学習です。

 保健体育の授業。45秒で何メートル走れるか!各自で一人一人に合ったスタート地点を決め、それぞれの場所からスタートします。

 スタート!





 走り終わったら、脈拍数を測り、パートナーにそれぞれ伝えます。

2年6組・家庭科

 平成30年11月6日(火)1・2校時

 リンゴの飾り切りをしています。皆さん包丁を持っているせいか顔が真剣です。

 担任の先生に見せたいからブログに載せてとアピールしていた生徒がいました。「先生、上手に切れたよ!」

1学年集会

 平成30年11月6日(火)
 
 5日(月)昨日の4校時は学年集会でした。7日(水)から3daysが行われますのでその事前学習です。まず、代表の生徒が意気込みを発表しました。その後、佐野先生のお話がありました。働いているわけではなく、働かせていただくという気持ちを忘れないで下さいという内容でした。それからほうれんそうの合言葉でもある「告・絡・談」のルールを守ることとチンゲン菜の合言葉「気持ちがむ・げんなりする・難に会わないように」気を付けましょうということでした。

放課後の部活動・文芸部

 平成30年11月6日(火)

 5日(月)放課後の部活動の様子です。図書室で似顔絵を描いていました。何を描こうか決まらず、悩んでいる生徒もいました。

給食完食状況301105(月)

 平成30年11月5日(月)給食完食状況
 全校完食!
 全クラス完食です!
 残菜量0kg


 全校完食でした。カレーライスや揚げパンと並んで、生徒の好きなビビンバ丼です。
 栄養バランスもよいし、東中給食三大好きメニューですね。

新人戦 柔道 県大会

 平成30年11月5日(月) 新人戦 柔道 県大会(個人戦)
 今週から来週にかけては、新人戦が目白押しです。
 まず柔道からです。明日と明後日は卓球とソフトテニスの個人戦。週末にはバレーボール男女、来週に、ソフトテニス団体戦とバスケットボール男女の県大会が控えています。
 では、柔道県大会個人戦をご覧ください。
 本校からは男子1名(90kg超級)、女子1名(44kg級)が出場しています。
 他の仕事の関係で、男子の試合のみ観戦できました。その様子をご覧ください。

会場全体です。こんな雰囲気です。


試合開始、主審左側「白」が本校生徒です。


さすがに重量級は迫力があります。


積極的に技を仕掛けますが、何せ相手が重すぎて、技が決まりません。


結果、規定時間内には勝敗がつかず延長戦へ。
残念ながら延長で、ちょっとした1本をとられ惜敗。残念です。

吹奏楽部

 平成30年11月5日(月)

 11月2日(木)放課後の写真です。吹奏楽部がクラリネットを吹く練習をしている様子です。

特別支援学級・英語

 平成30年11月5日(月)3校時

 How was your weekend?(週末はどうしていますか?)の質問にThat was good!
など英語で答えました。最後にカーペンターズの「SING」をみんなで歌いました。


2年4組・家庭科

 平成30年11月5日(月)2・3校時

 ドリンクの作り方を学びました。砂糖を少しずつ足しながら炭酸水の味見をします。混ぜすぎると炭酸が抜けてしまうので注意します。

給食完食状況301102(金)

 平成30年11月2日(金)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:6クラス(学年完食
 3年生:5クラス
 7・8組
 残菜量0.8Kg

 秋らしい食材の入った炊き込みご飯と、ささみのレモン煮が相性抜群です。どうりで残菜が800gだけのはずです。今日もごちそうさまでした。

第26回かすかべ郷土かるた大会

 第26回 かすかべ郷土かるた大会
 ウィングハットで本日開催されています。
 本校から3チーム出場しています。
 その3チームの様子をご覧ください。
大会会場はこんな熱気に包まれています。


まず、2年生の「トリプルR」チーム。昨年度は4位。今年はそのリベンジです。


トリプルRのメンバーです。がんばりました。


そして、こちらも2年生チーム「トリプルいちごトリオ」




そして、最後は1年生の「Mine’s」です。




 どのチームも善戦しました。
 東中祭あり、新人戦の市内大会あり、県大会あり、中間テストもあり、そんななかがんばって練習したり、準備をしたみなさんに拍手を贈ります。
 がんばりました。東中の名前を背負っての出場に感謝します。ありがとうございました。

配付します

 平成30年11月2日(金)配付予定です
1 学年・学級対象
(1)第一学年だより『かがやき』第28号
   見出し:生徒会本部役員決定!/公開授業と三者面談/
       次は社会体験事業3Days/11月の予定
(2)第三学年だより『チャレンジ』第26号
   見出し:11月は実りの月/東中祭を振り返って

市内音楽会 3-2 講評

 春日部市小・中学校音楽会
 東中 3年2組 35名 混成三部合唱「虹」
 二名の審査員の先生からの講評をいただきました。
 みなさんで共有し、今後に役立てましょう。

【審査講評】
ピアノ伴奏がしっかりと前奏で曲の世界に導いてくれました。
 女声の自然な発生の歌声と、男声の力強さが上手にブレンドされていました。
 さらによい曲にするために、子音の歌い方、高音部の音型を太くまるいイメージをもった声づくりをしてみてはどうでしょうか。
 ソリスト(Solist)がんばってましたね。Good!
 体育館のイメージではなく、文化会館すべてに音を響かせるイメージをもちましょう。
◆最初に合唱の入りにとても色彩感が求められる曲です。それだけにハーモニー「Hum.」の部分がよく聴こえず残念でした。
 この曲が好きだというみんなの思いが伝わる合唱になっていますが、この曲のもつ多様な表現をもっともっと聴き手に伝えようとする意識をもって演奏してほしいと思いました。
 

給食完食状況301101(木)

 平成30年11月1日(木)給食完食クラス
 1年生:6クラス(学年完食
 2年生:5クラス
 3年生:6クラス(学年完食
 残菜量2.0kg

 ご飯と相性のよい主菜、副菜、汁でした。豚汁はもちろんのこと、ちょっぴり辛いサバと、筍の入ったきんぴらがご飯との相性がよく、美味しいメニューでした。

児童虐待防止リーフレット

児童虐待防止リーフレット
「未来へと命を繋(つな)ぐ 189(いちはやく)」

 埼玉県と春日部市を通じて、厚生労働省作成の児童虐待防止リーフレットが届きました。部数が少なく全員への配付ができませんので、こちらにpdfを掲載します。
 児童虐待防止リーフ「未来へと繋ぐ189」(厚労省).pdf
 また、表紙のみ写真で掲載します。
 社会全体で児童虐待を防止して、みなさんで未来への宝物である子どもたちの健全な成長を見守りましょう。
 みなさんで見守ることで、守れる命です。
 また、親御さんにとっては子育ての悩みもありますから、それをみなさんで手助けしていきましょう。
 子どもは未来への宝です。
 子どもを大切にしない社会に未来はありません!

配付しました配付します

 平成30年11月1日(木)配付物について
1 すでに配付済みです。
(1)第一学年だより『かがやき』第27号(10月31日発行)
   見出し:感動をありがとう!/東中祭を終えて/お知らせ
(2)第二学年だより『ステップ』第17号(10月30日発行)
   見出し:「本気」の取り組み 圧巻の東中祭(各クラスの実行委員の感想)
2 本日発行予定(全校対象です)
(1)『春日部東中学校だより』11月号
(2)リーフレット「STOP!児童虐待」
 これはこちらに掲載します。
 このpdfです。STOP!児童虐待.pdf
 表紙は次のものです。A4判二つ折りで、A5サイズになっています。
 ピンク色の上質紙です。全員に配付されています。

市内音楽会 3年2組出場

 平成30年11月1日(木)春日部市小・中学校音楽会
 本日、市民文化会館で開催されている、小・中学校音楽会に本校を代表して3年2組が出場しました。3年2組は、東中祭において3年生の最優秀賞を受賞して代表となりました。本校の代表として立派に、「虹」を歌い切りました。
 東中祭後の練習の継続や、代表として他校の前に立つステージの緊張感を乗り越えたことに敬意を表します。
 3年2組のみなさん、ありがとうございました。
 「スマート東中57」の姿を市内の多くの小中学校に示せたのではないかと思います。
 東中学校代表 3年2組 「虹」



















【各学校の発表曲等】(発表順)小学校は本校の校区内のみ
中学校の部(午前中)
大増中 3-2(30名)「手紙」混成三部合唱
中野中 3-2(31名)「はじまり」混成三部合唱
東 中 3-2(35名)「虹」混成三部合唱
豊春中 3-2(37名)「親知らず子知らず」混成三部合唱
豊野中 3-2(37名)「虹」混成三部合唱
谷原中 3-2(37名)「エール」混成三部合唱
葛飾中 3-2(39名)「虹」混成三部合唱
(午後の部)
江戸川中3-A(23名)「翼をください」混成三部合唱
大沼中 3-2(34名)「若人の歌」混成四部合唱
            「ヒカリ」混成三部合唱
 緑中は直前の合唱祭のためプログラムに記載なし
飯沼中 3-2(38名)「青い鳥」混成四部合唱
 武里中も直前の合唱祭のためプログラムに記載なし
春日部中3-6(40名)「学生歌」混成四部合唱
            「友~旅立ちの時」混成三部合唱
【小学校の発表から】
 午前の部 
   小渕小5-1(25名)「大切なもの」二部合唱
 午後の部
   幸松小5-1(29名)「ひとつぶのいのち」二部合唱
   牛島小6-1(29名)「地球星歌~笑顔のために」二部合唱

2年1組・家庭科

 平成30年11月1日(木)2・3校時

 2年1組が調理室でリンゴの飾り切りをしました。食卓やお弁当などが華やかになるので覚えておくといいですね。その後、リンゴジャムを作りました。

インフルエンザの対応

 平成30年11月1日(木)
 本日、本校でも、インフルエンザ発症の事例がありました。
 インフルエンザの対応について、昨年度の例を掲載します。
 十分ご確認ください。

 インフルエンザの季節となってきました。出席停止に関して保健室からお知らせします。
 1 出席停止期間(学校保健安全法施行規則第19条)
  「インフルエンザによる出席停止期間は、発症した後5日を経過し、
  かつ、解熱した後2日を経過するまで
」です。
  次のpdfをご覧ください。
  いつまで出席停止になるのかが事例でわかります。
  
インフルエンザ出席停期間について.pdf
 2 保護者の皆様へのお願い
 (1)上記の期間を十分ご理解ください。
   繰り返します。発症後5日の経過+解熱後2日です。
   薬等の効果で、熱が下がっても感染力はしばらく残っています。
   決して無理をさせず、体調が十分回復させてから登校させてください。
 (2)担任への連絡
   インフルエンザと診断された場合には、
   担任に、「何型か(A型・B型」)もお伝えください。

 ご協力よろしくお願いします。

2年4組(英語)

 平成30年11月1日(木)

 こちらの写真は昨日の4時間目です。ハロウィンだったのでカードを使ってゲームをしました。怖いものかそうじゃないかを当てるゲームです。

給食完食状況301031(水)

 平成30年10月31日(水)完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:6クラス学年完食
 3年生:6クラス
学年完食
 残菜量 0.2kg

 さすがハヤシライスの日です。揚げパンやカレーライスに次いで人気のはずです。
 残量が200gですから、ほぼ全校完食です。
 この調子でしっかり食事をすることで、来る寒い冬に備えましょう。人間は冬眠しませんが、寒さを乗り切るにはしっかりとした身体をつくる必要があります。そのためには、食事と睡眠と、そして、運動なのです。「食欲の秋」とはそういう意味です。冬に備えましょう。