2019年3月の記事一覧
二学年集会
平成31年3月25日(月)1校時
1組の担任の先生から順番に二年生全生徒に向けてお話がありました。
「三年生になるとクラス替えもあり、担当の先生もかわるかもしれないのでこの2日間で先生や友達といっぱいお話しましょう。」と学年主任からの話もありました。
1組の担任の先生から順番に二年生全生徒に向けてお話がありました。
「三年生になるとクラス替えもあり、担当の先生もかわるかもしれないのでこの2日間で先生や友達といっぱいお話しましょう。」と学年主任からの話もありました。
学校用務員さんの仕事
平成31年3月25日(月)
花壇のチューリップが活発に成長しております。間もなく開花するのでしょうか?楽しみですね。
2月26日(火)撮影
3月19日(火)撮影
3月25日(月)撮影
学校用務員さんが正門前にある夾竹桃の剪定をしています。自転車置き場側の、本校の緑化帯です。
いつも学校をきれいに保ってくださり、ありがとうございます。
花壇のチューリップが活発に成長しております。間もなく開花するのでしょうか?楽しみですね。
2月26日(火)撮影
3月19日(火)撮影
3月25日(月)撮影
学校用務員さんが正門前にある夾竹桃の剪定をしています。自転車置き場側の、本校の緑化帯です。
いつも学校をきれいに保ってくださり、ありがとうございます。
吹奏楽部スプリングコンサート
平成30年度 吹奏楽部スプリングコンサート
平成31年3月24日(日)幸松地区公民館
13:00開場 13:30開演
多数のお客様をお迎えして、今年度も開催できました。
卒業した3年生やOB、OGも駆けつけ、後輩たちの様子を心配そうに見つめていました。
地域の多くの皆様、保護者皆様、卒業生、教職員、たくさんの皆様の温かな声援や拍手に背中を押されて、すてきな演奏ができました。ありがとうございました。
では、その様子などをご覧ください。
プログラムの表紙はこちらです。
プログラムのご挨拶のページはこちらです。pdfファイルをお開きください。
吹奏楽部スプリングコンサートプログラム挨拶.pdf
<第1部> 吹奏楽ステージ
1 MERCURY
2 IN ALL ITS GLORY
3 マードックからの最後の手紙
<第2部> アンサンブルステージ
1 打楽器五重奏
2 フルート五重奏
3 クラリネット五重奏
4 サクスフォーン五重奏
<第3部> ポップスステージ
1 小さな恋の歌
2 楽器紹介のためのミッキーマウス・マーチ
3 じょいふる
アンコール”エルクンバンチェロ”
第一部 MERCURY
第二部 サクスフォーン五重奏
第三部「楽器紹介のためのミッキーマウス・マーチ」
文部科学大臣賞 受賞
平成30年度 家庭料理技能検定
成績優秀団体表彰
文部科学大臣賞(団体)で受賞
文部科学大臣賞(団体)で受賞
平成31年3月21日(木)に表彰式が行われました。
本校は、4級合格者の平均点が全国で最も高く、「文部科学大臣賞」を受賞しました。
本校の合格者は19名です。3年生2名、2年生16名、1年生1名です。その19人の平均点が全校でもっとも高い団体ということで、文部科学大臣賞の受賞となりました。
そのプログラムや、表彰状と盾の写真をご覧ください。
今年度の修了式でご披露します。
まずはプログラムです。
表彰状をご覧ください。
いただいた盾です。
2年2組 英語
平成31年3月22日(金) 2時間目 英語
2組は今学期最後の英語の授業を行っていました。
担当の戸井永先生がご自身の経験を例に今後、生徒達にとって重要な心構えや行動についてお話して下さいました。
先生は学生時代にホームステイをした経験から英語が好きになっていったそうです。
ですが、大学に入ると帰国子女が7割いるような環境で挫折したこともあるとか。
アルバイトで資金を貯めては海外に出る日々の中、再び英語への情熱に火がつきました。
中学2年生の生徒たちへの指針になったらと考え、英検1級の合格も果たされた先生。
挫折や達成を味わい、大きく成長できるのだと教わる生徒が夢中で聞いていました。
2組は今学期最後の英語の授業を行っていました。
担当の戸井永先生がご自身の経験を例に今後、生徒達にとって重要な心構えや行動についてお話して下さいました。
先生は学生時代にホームステイをした経験から英語が好きになっていったそうです。
ですが、大学に入ると帰国子女が7割いるような環境で挫折したこともあるとか。
アルバイトで資金を貯めては海外に出る日々の中、再び英語への情熱に火がつきました。
中学2年生の生徒たちへの指針になったらと考え、英検1級の合格も果たされた先生。
挫折や達成を味わい、大きく成長できるのだと教わる生徒が夢中で聞いていました。