2021年9月の記事一覧
朝のルーティーン ~家庭での健康観察、学校での検温、消毒~
おはようございます。
晴れて気持ちの良い朝ですね。
今週もがんばりましょう。
朝清掃
2年生
3年生
朝読書
3年2組
朝会
3年4組
防災講話 講師 春日部市防災対策課
本日の5、6校時に、オンライン授業
「防災ハザードマップ」を活用したマイ・タイムラインづくりを行いました。
おもに水害に対する備えについて、具体的なご指導をいただくことで
実生活に役立てる学びになりました。
※「防災ハザードマップ」の持参にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
非常用持出バッグをつくろうなど 授業の様子
2時間目 1年1組 家庭科
「非常用持出バッグをつくろう」
今日はバッグ本体のミシン縫いをします。
中布は防炎加工がされている素材を使います。
「縫い終わりがわかるように印をつけて」と先生がみんなに声掛けをしていました。
生徒はミシンを使ったり、アドバイスをしたり周りにいる友達と相談しながら
楽しげな雰囲気の中で作業を進めていました。
1時間目 3年3組 理科
1年1組 音楽
「魔王」シューベルト
父や息子、それぞれの気持ちや特徴をみんなで考えて発表します。
後期教育実習生研究授業
1時間目 3年2組(英語)
9月から本校に来られている実習生の研究授業が行われました。
教科は英語です。
他の先生方が見守る中、緊張した面持ちでしたが積極的に生徒たちに質問するなど精一杯授業を行っていました。
自転車置き場増設
16日(木)に自転車置き場が完成しました。
新たに何台か駐輪できるようになりました。
写真でご覧下さい。
授業風景 家庭科・美術
9月16日(木) 4時間目 3年5・6組(家庭科)
図書室の本や資料を参考にして幼児向けの絵本作りに取り組みます。
まずは下書きから始めます。
子どもはどんなことに興味がわくのでしょうか?
それを考えるだけでも楽しくなります。
5時間目 3年4組(美術)
篆刻を作ります。持ち手のデザインが決まったら電動のこぎりで切ったり、
荒く削ります。
「春日部市 災害ハザードマップ」の持参にご協力ください。
9月17日(金)の午後に、全校で防災学習を実施します。「春日部市 災害ハザードマップ」を利用して、生徒の防災意識を育てたいと考えます。「春日部市 災害ハザードマップ」の持参にご協力ください。持参できない生徒については、春日部市防災対策課が対応してくださるとのことです。ご理解ご協力をお願いします。
きらきら星(ハンドベル)
4時間目 音楽
1人1人ハンドベルを持って「きらきら星」を演奏します。
楽譜を見ながらベルを揺らして音を鳴らします。
災害救助用備蓄米
今日は災害救助用備蓄米(アルファ化米)を給食でいただきました。
簡単に調理できるので災害時の食料として使われています。
17日(金)5・6時間目には防災学習がリモートで実施される予定です。
身近な問題として考えるきっかけになると良いかと思います。
・ピリ辛みそ丼
・春雨スープ
・ご飯(アルファ化米)
・牛乳
配膳の様子
授業風景 音楽鑑賞授業など
2時間目
2年2組 英語
みんなで英単語を学んでいる場面です。
2年3組 美術
課題作品を鑑賞しています。
一人一人が作品に対する思いがあると思います。
2年1組 理科
葉の養分の仕組みについて学んでいます。
1年5組 社会
モニターの映像を見てはにわは何のためにあるのか学びます。
1年4組 音楽
「魔王」シューベルトを鑑賞している場面です。
映像を見て語り手、魔王、お父さん、息子、それぞれの特徴を考えます。