2016年6月の記事一覧
倉庫ができます
平成28年6月24日(金)
以前より懸案であった、保健室の隣の1階教室の器具の保管場所の問題です。
1階の教室は、教室として使用したい場所ですが、保健体育や部活動の用具を保管する場所がなくて、やむを得ず、用具等を置いていました。
そこで、今年度倉庫を購入し、用具をそちらに移動させて、本来の教室機能を取り戻そうと思います。
その工事が始まります。今日は資材だけの搬入です。明日以降工事になります。
以前より懸案であった、保健室の隣の1階教室の器具の保管場所の問題です。
1階の教室は、教室として使用したい場所ですが、保健体育や部活動の用具を保管する場所がなくて、やむを得ず、用具等を置いていました。
そこで、今年度倉庫を購入し、用具をそちらに移動させて、本来の教室機能を取り戻そうと思います。
その工事が始まります。今日は資材だけの搬入です。明日以降工事になります。
朝の勉強会
平成28年6月24日(金)
期末テスト前で今朝から部活動停止期間となりました。朝練習はありません。
しかし、朝練習の代わりに、「朝学習会」を開催している部活動がありました。各自が思い思いの学習材(教材)を準備して、朝、みんなで集まって勉強をしてます。
時間は短いけれど、お互いにがんばる姿を見せあう、こんな取り組みが学習意欲や、「自分もがんばろう」という気持ちを高めてくれるのではないかと、期待します。
期末テスト前で今朝から部活動停止期間となりました。朝練習はありません。
しかし、朝練習の代わりに、「朝学習会」を開催している部活動がありました。各自が思い思いの学習材(教材)を準備して、朝、みんなで集まって勉強をしてます。
時間は短いけれど、お互いにがんばる姿を見せあう、こんな取り組みが学習意欲や、「自分もがんばろう」という気持ちを高めてくれるのではないかと、期待します。
280623(木)完食クラス
平成28年6月23日(木)の給食完食クラスです。
1年1組 1年6組 2年2組 2年4組 2年5組
3年3組 3年4組
残菜量 15.1kg
残量が昨日の半分になりました。この調子です。
食べることは、生きること。
1年1組 1年6組 2年2組 2年4組 2年5組
3年3組 3年4組
残菜量 15.1kg
残量が昨日の半分になりました。この調子です。
食べることは、生きること。
280622(水)給食完食クラス
平成28年6月22日(水)の給食完食クラスです。
1年1組 1年6組 2年2組 2年4組
3年生は、修学旅行振替休業日。
残菜量 30.7kg
※ 給食委員会から「カルシウム摂取のすゝめ」です
牛乳及びカルシウムのたくさんある食品の摂取を奨励するため、その2品目(牛乳+カルシウム食品)の完食を目指す取り組みを予定しています。
来週6/30(木)までです。
各クラスともがんがりましょう!
「骨太な人」になりましょう!
1年1組 1年6組 2年2組 2年4組
3年生は、修学旅行振替休業日。
残菜量 30.7kg
※ 給食委員会から「カルシウム摂取のすゝめ」です
牛乳及びカルシウムのたくさんある食品の摂取を奨励するため、その2品目(牛乳+カルシウム食品)の完食を目指す取り組みを予定しています。
来週6/30(木)までです。
各クラスともがんがりましょう!
「骨太な人」になりましょう!
東中が表彰されました
平成28年6月22日(水)
春日部税務署管内納税貯蓄組合連合会から、「税の作文」応募協力校ということで、春日部市立東中学校が表彰されました。市内中学校で唯一です。
この納税貯蓄組合連合会内の中学校、45校から応募された「税の作文」は、平成27年度、7,176編で、応募数では全国第3位だそうです。すばらしいことです。国や県、市町村の政策の根幹をなしているのは、「税金」です。税金がなければ、なにも動きません。国や地方自治体の基盤と呼んで差し支えありません。「租税教育」は中学生の時期から必要な教育です。作文を書くことが、税金の使われたかたや社会のありかたを学ぶ機会となります。そうした意味で、今回表彰いただけたことに深く感謝を申し上げます。
では、その様子と、表彰状そのものを写真でご覧ください。
春日部税務署管内納税貯蓄組合連合会から、「税の作文」応募協力校ということで、春日部市立東中学校が表彰されました。市内中学校で唯一です。
この納税貯蓄組合連合会内の中学校、45校から応募された「税の作文」は、平成27年度、7,176編で、応募数では全国第3位だそうです。すばらしいことです。国や県、市町村の政策の根幹をなしているのは、「税金」です。税金がなければ、なにも動きません。国や地方自治体の基盤と呼んで差し支えありません。「租税教育」は中学生の時期から必要な教育です。作文を書くことが、税金の使われたかたや社会のありかたを学ぶ機会となります。そうした意味で、今回表彰いただけたことに深く感謝を申し上げます。
では、その様子と、表彰状そのものを写真でご覧ください。
国民安全の日
平成28年6月22日(水)「国民安全の日」に関する通知が届きました。
まずは、次のpdfファイルをお開きください。
埼玉県の通知 国民安全の日(通知)市町村.pdf
内閣府の通知 写(内閣府事務次官通知「国民安全の日」).pdf
1 趣旨は次のような内容です。
国民一人一人が、
① 生活のあらゆる面における、施設や行動の安全に反省を加え、
② 安全確保に留意し、習慣化する機運を高め、
③ 産業災害、交通安全、火災等の日常生活の安全をおびやかす災害の発生防止をはかるために、
④ 「国民安全の日」を創設すること。
2 実施することは
産業安全、交通安全、火災予防、学校安全等の安全運動の推進と、安全に関する認識の向上、各種安全運動の連けい強化
(1)有効な広報活動 (2)安全思想の普及徹底 (3)生活環境の自主的な安全点検
まずは、次のpdfファイルをお開きください。
埼玉県の通知 国民安全の日(通知)市町村.pdf
内閣府の通知 写(内閣府事務次官通知「国民安全の日」).pdf
1 趣旨は次のような内容です。
国民一人一人が、
① 生活のあらゆる面における、施設や行動の安全に反省を加え、
② 安全確保に留意し、習慣化する機運を高め、
③ 産業災害、交通安全、火災等の日常生活の安全をおびやかす災害の発生防止をはかるために、
④ 「国民安全の日」を創設すること。
2 実施することは
産業安全、交通安全、火災予防、学校安全等の安全運動の推進と、安全に関する認識の向上、各種安全運動の連けい強化
(1)有効な広報活動 (2)安全思想の普及徹底 (3)生活環境の自主的な安全点検
不登校セミナー(案内)
平成28年6月22日(水)
埼玉県教育委員会からの案内です。
不登校の解決のための教員や保護者向けセミナーのご案内です。
次のpdfファイルをお開きください。詳しい案内がわかります。
不登校セミナー280723.pdf
開催概要は以下のとおりです。
開催日 平成28年7月23日(土)12:30開場 13:00開演
会 場 さいたま市民会館うらわ
入場無料・申し込み不要
埼玉県教育委員会からの案内です。
不登校の解決のための教員や保護者向けセミナーのご案内です。
次のpdfファイルをお開きください。詳しい案内がわかります。
不登校セミナー280723.pdf
開催概要は以下のとおりです。
開催日 平成28年7月23日(土)12:30開場 13:00開演
会 場 さいたま市民会館うらわ
入場無料・申し込み不要
パティオランチ(1年生)
平成28年6月21日(火)1年生のパティオランチを開催しました。
昨日は、1年生のパティオランチです。1年生は初めての体験です。どうだったでしょうか?
写真を紹介しますが、これ以外の写真は、コミュニティサイト⇒学年・学級ルーム⇒第1学年(H28入学)の掲示板にあります。生徒たちの給食の様子です。ログインIDとPASSをお持ちのかただけとなります。ご容赦ください。
ちょっとした工夫で食べる楽しみが増えます。
それは、食べることを大切にすることです。
「食べること」は「生きること」だと知ることです。
そして、「食べる」とは、「命をいただくこと」だと、感謝することです。
では準備の様子からどうぞご覧ください。
では、完成したメニューです。
昨日は、1年生のパティオランチです。1年生は初めての体験です。どうだったでしょうか?
写真を紹介しますが、これ以外の写真は、コミュニティサイト⇒学年・学級ルーム⇒第1学年(H28入学)の掲示板にあります。生徒たちの給食の様子です。ログインIDとPASSをお持ちのかただけとなります。ご容赦ください。
ちょっとした工夫で食べる楽しみが増えます。
それは、食べることを大切にすることです。
「食べること」は「生きること」だと知ることです。
そして、「食べる」とは、「命をいただくこと」だと、感謝することです。
では準備の様子からどうぞご覧ください。
では、完成したメニューです。
パティオランチ(2年生)
平成28年6月20日(月)2年生のパティオランチを開催しました。
「パティオランチ」とは、本校の校舎の構造を有効利用した、有意義な給食活動です。
中庭(パティオ)で学年単位で給食を食べる活動です。特別なメニューで、特別な配膳をお願いして、実施できています。食事を外で食べるのは、食欲も増したり、食べる楽しさを味わうことができます。ちょっとしたピクニック気分です。
写真を紹介しますが、これ以外の写真は、コミュニティサイト⇒学年・学級ルーム⇒第2学年(H27入学)の掲示板にあります。生徒たちの給食の様子です。ログインIDとPASSをお持ちのかただけとなります。ご容赦ください。
食事の様子です。 準備の様子です。
完成したパティオランチ 配膳も玄関前のスペースです。
これがパティオランチメニューです。
「パティオランチ」とは、本校の校舎の構造を有効利用した、有意義な給食活動です。
中庭(パティオ)で学年単位で給食を食べる活動です。特別なメニューで、特別な配膳をお願いして、実施できています。食事を外で食べるのは、食欲も増したり、食べる楽しさを味わうことができます。ちょっとしたピクニック気分です。
写真を紹介しますが、これ以外の写真は、コミュニティサイト⇒学年・学級ルーム⇒第2学年(H27入学)の掲示板にあります。生徒たちの給食の様子です。ログインIDとPASSをお持ちのかただけとなります。ご容赦ください。
食事の様子です。 準備の様子です。
完成したパティオランチ 配膳も玄関前のスペースです。
これがパティオランチメニューです。
給食完食状況
修学旅行中でしたので、6月20日(月)、21日(火)の完食状況をお伝えします。
平成28年6月21日(火)の給食完食クラスです。
1年生は、パティオランチ
2年4組
3年生は、修学旅行中。
残菜量 13kg
平成28年6月20日(月)の給食完食クラスです。
1年1組
2年生は、パティオランチ
3年生は、修学旅行中。
残菜量 21.5Kg
平成28年6月21日(火)の給食完食クラスです。
1年生は、パティオランチ
2年4組
3年生は、修学旅行中。
残菜量 13kg
平成28年6月20日(月)の給食完食クラスです。
1年1組
2年生は、パティオランチ
3年生は、修学旅行中。
残菜量 21.5Kg