2016年11月の記事一覧
道徳の授業研究会
平成28年11月21日(月)5時間目
1~3年生まで一斉の道徳の授業研究会を開催しました。
授業後、学年単位の分科会を開催し、その後、全体で、新たな方向で動いている、「特別な教科 道徳」の授業のあり方について、研修を深めました。
これは、3学期の本校の研究発表会のための準備です。
では、各学年の研究授業の様子と、分科会(研修会)の様子をご覧ください。
1年2組の研究授業
2年2組の研究授業
3年2組の研究授業
学年単位の分科会の研修の様子です。
左:1学年の分科会 右:2学年の分科会
3学年の分科会
こうやって、年明け、来年の1月、市内の先生がたに本校の研修した「道徳の授業の方法」に関する研究を、発表会の形式で見ていただきます。
特別な教科道徳は、もう間もなく本格スタートです。
授業の方法は、どんな方法があるのか?
評価方法は、どんな方法があるのか?
そうしたことを、実際に一つ「かたち」として見ていただきます。
教育方法は、山登りと同じで、目標は一つですが、そのアプローチの方法、ルートは様々です。頂上を目指して、尾根から登る方法もあり、谷から登る方法もあり、はたまた困難な岩壁から登るルートもあります。その一つの方法を「東中スタイル」として提案いたします。
お楽しみに!
1~3年生まで一斉の道徳の授業研究会を開催しました。
授業後、学年単位の分科会を開催し、その後、全体で、新たな方向で動いている、「特別な教科 道徳」の授業のあり方について、研修を深めました。
これは、3学期の本校の研究発表会のための準備です。
では、各学年の研究授業の様子と、分科会(研修会)の様子をご覧ください。
1年2組の研究授業
2年2組の研究授業
3年2組の研究授業
学年単位の分科会の研修の様子です。
左:1学年の分科会 右:2学年の分科会
3学年の分科会
こうやって、年明け、来年の1月、市内の先生がたに本校の研修した「道徳の授業の方法」に関する研究を、発表会の形式で見ていただきます。
特別な教科道徳は、もう間もなく本格スタートです。
授業の方法は、どんな方法があるのか?
評価方法は、どんな方法があるのか?
そうしたことを、実際に一つ「かたち」として見ていただきます。
教育方法は、山登りと同じで、目標は一つですが、そのアプローチの方法、ルートは様々です。頂上を目指して、尾根から登る方法もあり、谷から登る方法もあり、はたまた困難な岩壁から登るルートもあります。その一つの方法を「東中スタイル」として提案いたします。
お楽しみに!