2024年6月の記事一覧
まち探検
牛島小学校の児童が見学に来ました。
教頭先生が校内を案内しています。
児童「エレベーターがある!」
教頭先生「こちらにはお庭があります」
牛島小学校のみなさんからたくさんのインタビューがありました。
児童「インタビューをさせてください。よろしくお願いします。
何クラスありますか?
教室は全部でどれくらいありますか?
給食は牛島小学校と同じですか?
何で東中という学校なんですか?
東中の自慢はなんですか?」
児童「どんな部活動がありますか?」
教頭先生「野球部やサッカー部、美術部や吹奏楽部などがあります。」
児童「東中の良いところはなんですか? 」
教頭先生「たくさんあります。生徒がみんな楽しく生活しているところです。学校が新しくて綺麗です。給食が日本一です。部活動がさかんです。」
朝清掃の様子 3年生
おはようございます。
今週は土曜日まで授業がありますがみんなで乗り越えていきましょう。
では朝清掃の様子です。
12日(水) 2年生 総合学習
2年生は【服の力プロジェクト】に取り組みました。
古着(子供服)を集めるため、回収ボックスのデザインを考えるなど各クラスで話し合いました。
12日(水) 昼休みの様子など
(自慢できる特技を聞いてみました)
「速読です。図書室にも通っています」
「バスケです!」
1年生 3年生 7・8・9組
1年生 1・2・3組 保健体育
先生「みなさんは健康でしょうか?日本人の死因となっている病気がどんな病気なのかを年代別に見ていきましょう」
先生「1947年ごろ日本人の死亡原因は、1位結核・2位肺炎・3位胃腸炎・4位脳卒中・5位老衰となっています。
そして現代、2018年のデータを見てみると、1位がん・2位心臓・3位老衰・4位脳卒中・5位肺炎です。
3位に老衰ということは、医療が進歩したということですね」
5組 数学
先生「テストまで1ヶ月を切りました!みなさん何のために勉強をしていますか? 」
生徒「将来のためだと思います」
先生「そうですよね。例えば、受験勉強を中学3年生から本気でやるよりも、毎日の積み重ねが大事です。
テストが近いのでがんばっていきましょう!」
3年生 1組 道徳
数学
2組 英語
国語
漢文の訓点について学習します。
3組 社会
4組 技術
計測・制御システムの仕組みを学びます。
音楽
7・8・9組 理科
【 微生物をみてみよう!】
先生「対物レンズはみる対象物の大きさを変えることができます。
レンズが長いものほど大きく見え、短いほど小さく見えることを倍率と言います」
先生「倍率を調整できる部分を何といいますか?」
生徒「レボルバーです」
先生「では、顕微鏡を準備しましょう!ケースは後ろの机に置いてください。
準備ができたら前に集まってください」
先生がプレパラートの作り方を説明しています。
生徒「プレパラートって何ですか?」
先生「見たいものをとって観察することができる透明な板です」
生徒「いないなー」
先生「動いている微生物がいたら当たりです!」
なるべく明るい場所でみると見やすくなるようです。