2019年5月の記事一覧
歯科健診
令和元年5月16日(木)
6月末日までに実施しなければならない各種の健診・検診のひとつ「歯科健診」が、本日、全校生徒を対象に実施されています。
歯の健康は大切です。私たちの命の源である「食」を摂取する第一番目の身体機能だからです。食べ物の入口は口です。そして、食べ物を身体に吸収しやすくするために、歯で細かくします。その大切な機能が「歯」にはあります。ですから、「歯の健康」は命の源につながっています。大切にしたいです。
その健診の様子をごらんください。
6月末日までに実施しなければならない各種の健診・検診のひとつ「歯科健診」が、本日、全校生徒を対象に実施されています。
歯の健康は大切です。私たちの命の源である「食」を摂取する第一番目の身体機能だからです。食べ物の入口は口です。そして、食べ物を身体に吸収しやすくするために、歯で細かくします。その大切な機能が「歯」にはあります。ですから、「歯の健康」は命の源につながっています。大切にしたいです。
その健診の様子をごらんください。
不審者情報010516(木)
令和元年5月16日(木)不審者情報
1 発生時刻 午前7:00頃
2 発生場所 幸松小学校から本校の間の区間
3 事案内容 本校の1年生ソフトテニス部女子2名に対して、青色のロードバイクに乗車の男(身長165cmほど、くせ毛、キャップ、フード付きパーカー)が、通学途上に時々顔を表わし(後を追うように2回出没)、気味が悪いという事案です。実害はありません。この男については、東中南側の道路で、学校到着直前に3回目の目撃をしています。
4 対応 朝練習のため早い時刻の登校なので、学校に逃げ込んできたところ、朝練習の指導で出勤していた教諭から教頭に連絡。教頭が110番通報。
同時に、朝練習指導で出勤していた教諭2名が車で幸松小近辺に急行。また、徒歩で2名が本校から幸松小方面に巡回をしました。
パトカーで2名の警察官が学校に到着後、周辺をパトロール。さらに、春日部警察署員2名が該当生徒から事情を確認しています。
1 発生時刻 午前7:00頃
2 発生場所 幸松小学校から本校の間の区間
3 事案内容 本校の1年生ソフトテニス部女子2名に対して、青色のロードバイクに乗車の男(身長165cmほど、くせ毛、キャップ、フード付きパーカー)が、通学途上に時々顔を表わし(後を追うように2回出没)、気味が悪いという事案です。実害はありません。この男については、東中南側の道路で、学校到着直前に3回目の目撃をしています。
4 対応 朝練習のため早い時刻の登校なので、学校に逃げ込んできたところ、朝練習の指導で出勤していた教諭から教頭に連絡。教頭が110番通報。
同時に、朝練習指導で出勤していた教諭2名が車で幸松小近辺に急行。また、徒歩で2名が本校から幸松小方面に巡回をしました。
パトカーで2名の警察官が学校に到着後、周辺をパトロール。さらに、春日部警察署員2名が該当生徒から事情を確認しています。
給食完食状況010515(水)
令和元年5月15日(水)給食完食状況
完食クラス:16クラス
残菜量0.5kg=500g
分厚いピザトーストでした。
食べごたえがありました。
スープとの相性も抜群です。
本当に毎日おいしい給食です。
完食クラス:16クラス
残菜量0.5kg=500g
分厚いピザトーストでした。
食べごたえがありました。
スープとの相性も抜群です。
本当に毎日おいしい給食です。
体育祭スローガン決定
令和元年度 体育祭スローガン決定!
最競の友と最強のクラス
~友情と絆で勝利を勝ち取れ~
3年2組の生徒の発案です。
春の全国交通安全運動
春の全国交通安全運動期間中です。
1 期間 令和元年5月11日(土)~20日(月)
2 交通事故ゼロを目指す日 5月20日(月)
3 今年の交通安全年間スローガンは次ものです。
(内閣総理大臣賞 最優秀作)
◎運転者に呼びかけるもの
チャイルドシート ちいさなVIPの 指定席
◎歩行者・自転車利用者に呼びかけるもの
危険だよ スマホに夢中の そこの君
◎こども(中学生以下)へ交通安全を呼びかけるもの
とび出さない いったんとまって みぎひだり
本校では、朝の登校時間帯に、4名の交通指導員さんが県道から学校に入る交差点に立ってくださいました。感謝申し上げます。ありがとうございます。
川沿いから学校に入る交差点
八幡橋左岸の交差点
県道の押しボタンのある学校入口交差点
1 期間 令和元年5月11日(土)~20日(月)
2 交通事故ゼロを目指す日 5月20日(月)
3 今年の交通安全年間スローガンは次ものです。
(内閣総理大臣賞 最優秀作)
◎運転者に呼びかけるもの
チャイルドシート ちいさなVIPの 指定席
◎歩行者・自転車利用者に呼びかけるもの
危険だよ スマホに夢中の そこの君
◎こども(中学生以下)へ交通安全を呼びかけるもの
とび出さない いったんとまって みぎひだり
本校では、朝の登校時間帯に、4名の交通指導員さんが県道から学校に入る交差点に立ってくださいました。感謝申し上げます。ありがとうございます。
川沿いから学校に入る交差点
八幡橋左岸の交差点
県道の押しボタンのある学校入口交差点