東中学校ブログ

東中学校ブログ

給食調理員さんの紹介

玄関前に給食調理員さんの紹介コーナーが掲示されました。

11人の調理員さん、いつもありがとうございます。

これからも美味しい給食を楽しみにしていますのでよろしくお願いします。

 

授業風景 2年生

1組 

教科書の「走れメロス」を先生が読んでいます。

生徒は本文を目で追って聞いています。

2組 

「非常時に役立つ防災食」

調理室で防災食を作ります。

お米は一人、0.5合、水は2リットル以内を各班で使用するとのことです。

いつ、災害が起きても困らないように覚えておくと良いですね。

写真はお米が入った炊飯袋にペットボトルの水を注いでいる場面です。

沸騰した鍋に炊飯袋を入れて温めます。

3組 理科

「電流回路」

直列回路と並列回路の電流と電圧の大きさの違いについて学びます。

先生「直列に繋いだとき、電圧と電流のどちらが変わりますか?」

4組 英語

5組 国語

「走れメロス」

正門前の掲示板

正門前の掲示板の各だよりが2月号に変わりましたのでお知らせします。

・学校だより

・給食だより

・保健だより

・食育だより(1月分)

授業風景 3年生

2/2(木)撮影

1組 英語

2組 国語

3組 社会

「ワーク学習」

4組 理科

「星の日周運動」

星の動きについて先生が図を書いて説明をしています。

5組 数学

 

授業風景 2年生

1組 理科

雨はどこからきたのかみんなで考えています。

2組 英語

3組 理科

4組 数学

「確率」の問題を解いています。

5組 社会

7・8組 技術

マイクロビット(プログラミング学習)

手のひらサイズの小さなコンピューターで光ったり、音が鳴る、工作ができる

などたくさんの機能が詰め込まれているそうです。

生徒「先生、速度を早くするにはどうすればいいですか」

 

 

 

 

授業風景 1年生

1組 英語

リスニング学習です。

2組 社会

鎌倉時代の武芸について映像を見ました。

先生「武芸の映像で3つの重要な言葉が出てきました。それはなんですか?」

3組 英語

4組 数学

4・5組 体育

「ダブルダッチ」

2本の縄を使い、3人以上で跳ぶ縄跳びです。

とても難しそうに見えますが、コツを掴めば簡単に跳べるようになります。

 

授業風景 1・3年生

2/1(水)撮影

1-1 社会

鎌倉時代の武士の生活について、武芸の訓練がどんなものだったのかを学んでいます。

1-2 理科

1-3 数学

先生「配られたプリントはなくさないようにね」

1-4 国語

「少年の日の思い出」

主人公の現在と過去について要点をまとめています。

1-5 英語

3-1 道徳

3-2 音楽

卒業式で歌う合唱曲の練習です。

3-3 数学

学生ボランティアの学生が補助に入っています。

3-4 国語