東中学校ブログ

カテゴリ:卒業式

第56回卒業式祝電(追加あり)

 平成30年3月15日(木)
 
 平成29年度 春日部市立東中学校 第56回卒業証書授与式に届きました祝電をこちらで披露いたします。
 お送りくださった皆様に感謝申し上げ、広く卒業生や保護者の皆様にお披露目いたします。
 祝電を追加しました。

<市長・市議会議員・県議会議員・国会議員から>
 春日部市長 石川良三 様.pdf  春日部市議会議長 滝澤英明 様.pdf
 埼玉県議会議員 権守幸男 様.pdf 埼玉県議会議員 白土幸仁 様.pdf
 衆議院議員 土屋品子 様.pdf

<本校等教職員ほか>
 坂東市立岩井中学校 齋藤亮麿 様.pdf
 東中旧職員 佐藤久子 様.pdf  東中旧職員 釜谷光枝 様.pdf
 東中職員 堀内梨絵 様.pdf   東中旧職員 釘田圭介 様.pdf
 東中旧職員 石坂和彦 様.pdf  東中旧職員 武藤美里 様.pdf
 東中旧職員 中島和也 様.pdf  東中旧職員 岩瀬樹 様.jpg
 バスケットボール部指導者 関根隆行 様.pdf

<小学校から>
 幸松小学校 様.jpg
 牛島小学校 様.pdf  牛島小学校5・6組担任 様.pdf
 小渕小学校 様.pdf  緑小学校 様.pdf

<高等学校から>
 昌平中学高校 様.pdf  川越東高校 様.pdf
 星槎国際高校大宮キャンパス 様.pdf
 第一学院高校 埼玉キャンパス 様.pdf
 西武台千葉中学高校 様.pdf
 國學院大學栃木高校 様.pdf  つくば開成高校 様.pdf

<幼稚園・保育園から>
 牛島幼稚園 様.pdf  春日部幼稚園 様.pdf
 清秀幼稚園 様.pdf  桃園幼稚園 様.pdf  庄和すずらん幼稚園 様.pdf
 ひかり第2幼稚園 様.pdf  真由美幼稚園 様.pdf
 フェアリーキッズ保育園 様.pdf

<その他>
 JTB関東法人営業埼玉南支店 様.pdf
 ITTO個別指導学院春日部東校 様.pdf

第56回卒業証書授与式

 平成30年3月15日(木) 第56回卒業証書授与式

 無事、卒業式を終えることができました。
 関係の皆様に、感謝申し上げます。ありがとうございました。
 その様子を写真でご覧ください。

左:校歌斉唱/右:卒業証書授与
 

左:式辞/右:記念品授与
 

左:PTAからの記念品授与/右:送ることば(在校生)
 

左:お別れのことば(卒業生)/右:式歌(仰げば尊し)
 

最後は、校門でクラス単位で記念撮影です。
 

卒業の朝

 平成30年3月15日(木)
 卒業の朝を迎えました。
 式場周辺の様子です。

 7:15 式場のストーブをつけました。だれもいない式場にストーブの音だけが聴こえます。

 7:20 式場2階のギャラリーで吹奏楽部が準備を始めました。

 7:35 正門に立て看板を設置しました。スタンバイ完了です。いよいよです。
 

主役を待つのみ~場が整いました

 平成30年3月14日(水)
 卒業式の準備が完了しました。
 若干の調整はまだ残っています。
 しかし、場が整いました。
 主役を待つのみです。







 会場が、場を整えて、卒業生という名の主役を待っています。
 明日、卒業します。

卒業式準備着々と

 平成30年3月14日(水)
 卒業式前日の午後は、明日の卒業式の準備です。
 式場・会場の場を整えます。
 まずは、そこからが式のスタートです。
 1・2年生が全身全霊をかけて準備をしています。
 この思いは、卒業していく3年生への篤(あつ)い思いの表れです。

スタートは、1・2年生の椅子入れからです。


そして、最後の練習を1・2年生で行います。


そして、式の準備です。明日は、学校全体が卒業式の会場です。式場です。
 

 

 

 

 こうした準備があって、明日が迎えられます。
 ありがとうございました、1・2年生のみなさん!