カテゴリ:施設・設備の管理改修
昇降口の掃除(靴箱)
平成29年8月14日(月)
先日から全校生徒の靴箱を掃除してきしましたが本日すべて終わりました。
きれいになりましたが皆さん気付いてくれるでしょうか?
傘入れもピカピカです。
受け皿はまた後日、水洗いしてみようと思います。
昇降口(靴箱掃除)
平成29年8月8日(火)
今日も昇降口の靴箱と傘入れの掃除をしました。
使われていないところは相変わらず蜘蛛の巣がすごいです。
埃も大量に出ますのでマスクが欠かせません。
二年生は終わりましたので、一年生の靴箱に取りかかります。
夏のメンテナンス2 防火設備
平成29年8月4日(金)
今日は、消防点検、防火設備点検を行っています。
写真は、職員室の火災報知器が正常に作動するのかを測定しているところです。
肝心なときに動かなければ、設備は役に立ったとは言えません。
大切なのは、日ごろの点検です。
夏はそうした点検、確認、修繕のよい機会です。
今日は、消防点検、防火設備点検を行っています。
写真は、職員室の火災報知器が正常に作動するのかを測定しているところです。
肝心なときに動かなければ、設備は役に立ったとは言えません。
大切なのは、日ごろの点検です。
夏はそうした点検、確認、修繕のよい機会です。
エレベーター点検
平成29年7月31日(月)15:15~
エレベーター点検が行われました。人の乗り降り以外にも給食の配膳や荷物の運搬で使用するエレベーターがいつでも安全に使用できるように定期的な点検を行う必要があります。
二学期も安心して使えるようになりましたね。
普段何気なく使用していますが油断していると危険なことが起きかねないため、点検する以外にも安全に気を付けて使用することが大事だと再認識しました。
エレベーター点検が行われました。人の乗り降り以外にも給食の配膳や荷物の運搬で使用するエレベーターがいつでも安全に使用できるように定期的な点検を行う必要があります。
二学期も安心して使えるようになりましたね。
普段何気なく使用していますが油断していると危険なことが起きかねないため、点検する以外にも安全に気を付けて使用することが大事だと再認識しました。
体育館 トイレ工事
平成29年8月1日(火)
現在工事中の体育館のトイレの進捗状況です。
とりあえず、何もないですね。工事の様子は、また経過報告します。
現在工事中の体育館のトイレの進捗状況です。
とりあえず、何もないですね。工事の様子は、また経過報告します。
夏のメンテナンス1電気点検
平成29年8月1日(火)
夏は、学校施設のメンテナンスの時季です。
先ほどお知らせした電気点検の様子です。校内の電気をいったん遮断し、つまりは校内すべてが停電しますが、各種の電気の点検を行います。約2~3時間かかります。
ありがたいことに今日は27~28度の気温で風もあり、エアコンがなくても快適に
過ごせました。12:10には復旧して、いつもどおりトイレが使用できたり、エレベーターも使用できます。
でも、大切な点検です。これで2学期も安心です。
夏は、学校施設のメンテナンスの時季です。
先ほどお知らせした電気点検の様子です。校内の電気をいったん遮断し、つまりは校内すべてが停電しますが、各種の電気の点検を行います。約2~3時間かかります。
ありがたいことに今日は27~28度の気温で風もあり、エアコンがなくても快適に
過ごせました。12:10には復旧して、いつもどおりトイレが使用できたり、エレベーターも使用できます。
でも、大切な点検です。これで2学期も安心です。
電気点検
平成29年8月1日(火)
本日、電気点検のため、午前中校内すべてで停電していました。
電話、FAX等つながらなかったと思います。
現在は復旧しています。
ご心配、ご迷惑をおかけしました。
また、事前にご連絡できなかったことをお詫び申し上げます。
本日、電気点検のため、午前中校内すべてで停電していました。
電話、FAX等つながらなかったと思います。
現在は復旧しています。
ご心配、ご迷惑をおかけしました。
また、事前にご連絡できなかったことをお詫び申し上げます。
昇降口(清掃)その2
昨日に続き、今日もやりました!
まずこちらの靴箱をご覧下さい。
Before→砂埃が見えます。掃除のしがいがありますね。3人の目が輝きます♪
After→じゃーん☆☆
傘立ても拭いてくれました。
きれいになって心もスッキリ!!
皆さん、きれいに使いましょう♡
また来週も続きのお掃除をさせていただきます。
昇降口(清掃)
夏休み中も、東中の生徒達に気持ちよく使ってもらおうと思い、昇降口の
靴箱を一つ一つ小さいホウキで砂埃を掃きました。
使用されていない靴箱は蜘蛛の巣があったり、
ダンゴムシがいたり、想像以上に汚れていました。
これで靴がきれいに揃えばみんなの心も揃うでしょうか?
まだ終わっていません。
明日も続きをやります。
体育館トイレ改修状況
平成29年6月28日(水)
体育館トイレの洋式への改修工事の状況です。
壁面や床の養生を終え、トイレは使用できません。現有物の撤去が始まっています。
廊下の養生
外トイレの現有物の撤去中
体育館トイレの洋式への改修工事の状況です。
壁面や床の養生を終え、トイレは使用できません。現有物の撤去が始まっています。
廊下の養生
外トイレの現有物の撤去中
学校施設めぐり
平成29年6月21日(水)
春日部市教育委員会の施設課の皆さんが学校を訪問され、学校施設の確認をしていきました。
修繕や改修の必要な箇所や場所を確認しました。
今、体育館のトイレの改修工事がスタートしましたが、これも施設課の皆さんの努力によってかなったものです。ありがたいです。
では、本校の修繕等の必要な場所の確認を写真でご覧ください。
雨による腐食の目立つ1階のパティオ側の出入り口の確認
校舎の雨どいの破損で雨水が下に落ちてきています。
体育館の雨漏りの確認をしていただきました。
さらに、プールのタイルは昨年も修理していただきましたが、やはりプルーサイドや飛び込み台周辺のタイルの破損がひどいので確認をしていただきました。
ご訪問くださった、学校教育部長さんをはじめ、次長さん、施設課長さん、施設課の皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。東中学校をよろしくお願いします。
春日部市教育委員会の施設課の皆さんが学校を訪問され、学校施設の確認をしていきました。
修繕や改修の必要な箇所や場所を確認しました。
今、体育館のトイレの改修工事がスタートしましたが、これも施設課の皆さんの努力によってかなったものです。ありがたいです。
では、本校の修繕等の必要な場所の確認を写真でご覧ください。
雨による腐食の目立つ1階のパティオ側の出入り口の確認
校舎の雨どいの破損で雨水が下に落ちてきています。
体育館の雨漏りの確認をしていただきました。
さらに、プールのタイルは昨年も修理していただきましたが、やはりプルーサイドや飛び込み台周辺のタイルの破損がひどいので確認をしていただきました。
ご訪問くださった、学校教育部長さんをはじめ、次長さん、施設課長さん、施設課の皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。東中学校をよろしくお願いします。
体育館トイレ工事始まる
体育館の中と外のトイレの改修工事が始まりました。
すべてのトイレを洋式に直します。また、多機能トイレとまではいきませんが、一か所、多機能的トイレにもなります。
工事期間は、6月中~8月末までです。
とくに体育館利用の授業や水泳、部活動にご不便をおかけしますが、よりよい設備のためにご協力をお願いいたします。
まずは、改修場所周辺の環境調査が入ります。
その次が、現在の内装の撤去(7月)⇒内装の改修(8月)となります。
では、駐車場に設置された工事事務所等を写真でご覧ください。
体育館駐車場わきに設置された工事事務所です。
この体育通路左側が工事箇所です。工事中も通行は可能です。
現在、昨日と今日で環境調査を実施しています。
すべてのトイレを洋式に直します。また、多機能トイレとまではいきませんが、一か所、多機能的トイレにもなります。
工事期間は、6月中~8月末までです。
とくに体育館利用の授業や水泳、部活動にご不便をおかけしますが、よりよい設備のためにご協力をお願いいたします。
まずは、改修場所周辺の環境調査が入ります。
その次が、現在の内装の撤去(7月)⇒内装の改修(8月)となります。
では、駐車場に設置された工事事務所等を写真でご覧ください。
体育館駐車場わきに設置された工事事務所です。
この体育通路左側が工事箇所です。工事中も通行は可能です。
現在、昨日と今日で環境調査を実施しています。
学校図書館支援開始
平成29年5月12日(金)
今日から、春日部市中央図書館の司書職員さんが、本校の学校図書館を支援する活動に来校されました。週1回だけですが、有効な事業です。
本校は、毎週金曜日に支援をいただきます。
通常は、学校図書館司書教諭が学校図書館運営を担っていますが、教諭ですから当然授業を受け持っています。そこで、授業中等、学校図書館の運営の支援に来校していただきます。
公共図書館のノウハウが学校図書館に生かされるすばらしい事業だと思います。
では、活動の様子を写真でどうぞ。
今日から、春日部市中央図書館の司書職員さんが、本校の学校図書館を支援する活動に来校されました。週1回だけですが、有効な事業です。
本校は、毎週金曜日に支援をいただきます。
通常は、学校図書館司書教諭が学校図書館運営を担っていますが、教諭ですから当然授業を受け持っています。そこで、授業中等、学校図書館の運営の支援に来校していただきます。
公共図書館のノウハウが学校図書館に生かされるすばらしい事業だと思います。
では、活動の様子を写真でどうぞ。
体育館通路完成
平成29年5月12日(金)
体育館への通路の段差が解消されました。
体育館通路の工事が終了し、スロープで体育館に入場できます。
バリアフリー、ユニバーサルデザインの学校施設になります。
Before(左写真) After(右写真)
Before(左写真) After(右写真)
体育館への通路の段差が解消されました。
体育館通路の工事が終了し、スロープで体育館に入場できます。
バリアフリー、ユニバーサルデザインの学校施設になります。
Before(左写真) After(右写真)
Before(左写真) After(右写真)
体育館通路工事最終日
平成29年5月12日(金)
昨日の段階で、塗装も終了し、体育さん通路段差解消の工事は終了しました。
現在は、塗装の乾くのを養生している段階です。午後のPTA総会のおりには使用できそうです。
塗装の養生中
完成した通路。こんなスロープになります。
昨日の段階で、塗装も終了し、体育さん通路段差解消の工事は終了しました。
現在は、塗装の乾くのを養生している段階です。午後のPTA総会のおりには使用できそうです。
塗装の養生中
完成した通路。こんなスロープになります。
体育館通路工事3日目
平成29年5月11日(木)
体育館段改修工事が3日目に入りました。
工事現場責任者のかたから、「明日の午前中には仕上げたい」という力強いことばをいただきました。明日は、PTA総会で体育館を使用するので助かります。
さて、3日目の工事は床板をボルトで固定する作業の完了と、そのボルトの表面部分に防錆塗装をします。その後躯体全体の塗装作業の用です。
体育館段改修工事が3日目に入りました。
工事現場責任者のかたから、「明日の午前中には仕上げたい」という力強いことばをいただきました。明日は、PTA総会で体育館を使用するので助かります。
さて、3日目の工事は床板をボルトで固定する作業の完了と、そのボルトの表面部分に防錆塗装をします。その後躯体全体の塗装作業の用です。
2日目の工事終了
平成29年5月10日(水)
体育館通路の2日目の工事が終了しました。
もしかして、明日終了するかもしれません。そうなると助かります。
とにかく、周辺を通過するさいは十分ご注意ください。
昨日はなかった黄色いテープ「立ち入り禁止」がはられています。注意!
ほぼ床板を貼り終えています。
体育館通路の2日目の工事が終了しました。
もしかして、明日終了するかもしれません。そうなると助かります。
とにかく、周辺を通過するさいは十分ご注意ください。
昨日はなかった黄色いテープ「立ち入り禁止」がはられています。注意!
ほぼ床板を貼り終えています。
体育館通路工事2日目
平成29年5月10日(水)
体育館への通路のスロープ工事が2日目を迎えています。
躯体そのものは早めに完成しそうです。
ただし、塗装作業があります。それに必要な日数等を確保する必要があります。ですから、天候がよいと助かります。
なんとか12日(金)のPTA総会で使用できるとありがたいです。
体育館への通路のスロープ工事が2日目を迎えています。
躯体そのものは早めに完成しそうです。
ただし、塗装作業があります。それに必要な日数等を確保する必要があります。ですから、天候がよいと助かります。
なんとか12日(金)のPTA総会で使用できるとありがたいです。
体育館壁面の時計
平成29年5月9日(火)
これまで、時刻の合っていない時計としてご不便をおかけしてきた時計です。
校門側の時計は修正できたので、時刻を合わせることができました。
しかし、校庭側の時計の調整ができませんでした。引き続きご不便をおかけします。修繕の依頼をする予定でします。お待ちください。
校門側(写真左) 校庭側(写真右)
これまで、時刻の合っていない時計としてご不便をおかけしてきた時計です。
校門側の時計は修正できたので、時刻を合わせることができました。
しかし、校庭側の時計の調整ができませんでした。引き続きご不便をおかけします。修繕の依頼をする予定でします。お待ちください。
校門側(写真左) 校庭側(写真右)
体育館通路工事初日終了
平成29年5月9日(火)
校舎から体育館につながる通路の段差解消のためのスロープ設置工事は、本日の作業を終了しました。次の写真が初日の作業終了段階です。床板が途中まで設置できました。
明日も工事は続きます。周辺を通過のときは、安全に十分注意してください。
校舎から体育館につながる通路の段差解消のためのスロープ設置工事は、本日の作業を終了しました。次の写真が初日の作業終了段階です。床板が途中まで設置できました。
明日も工事は続きます。周辺を通過のときは、安全に十分注意してください。