文字
背景
行間
日誌
活動の様子
☆さんぽ♪たんぽぽ編☆
少し前になってしまいましたが…たんぽぽ組で散歩に行ってきました!!
どんぐりあるかな?みんなはりきってでかけました(^O^)
秋の野山は宝物がいっぱい
どんぐりやくり みんな夢中で拾いました♪


拾った物を見せてもらいました(^^♪












途中でちゅうりっぷ組に会いました(*^_^*)


ちゅうりっぷ組にどんぐりを分けてあげました。
たくさんのお土産をお家に持って帰りました☆
また行こうね♪♪♪
どんぐりあるかな?みんなはりきってでかけました(^O^)
秋の野山は宝物がいっぱい
どんぐりやくり みんな夢中で拾いました♪
拾った物を見せてもらいました(^^♪
途中でちゅうりっぷ組に会いました(*^_^*)
ちゅうりっぷ組にどんぐりを分けてあげました。
たくさんのお土産をお家に持って帰りました☆
また行こうね♪♪♪
環境整備⑤
環境委整備 Part5
前回予定していた日が、雨で延期になり、10月27日(金)・10月28日(土)に行いました
二日間に分け、どちらか都合の良い日に参加していただきました
土曜日は肌寒かったですね…









おかげをもちまして、駐車場斜面、花壇ときれいになりました![絵文字:ハート 絵文字:ハート]()
今年度も環境整備に参加いただきありがとうございました
前回予定していた日が、雨で延期になり、10月27日(金)・10月28日(土)に行いました
二日間に分け、どちらか都合の良い日に参加していただきました
土曜日は肌寒かったですね…
おかげをもちまして、駐車場斜面、花壇ときれいになりました
今年度も環境整備に参加いただきありがとうございました
つくし・ちゅうりっぷ組(公園であそぼう)
10月26日(木)に益子北公園で家庭教育主催の『公園であそぼう』
が行われました♪
天気にも恵まれ、親子でアスレチックやブランコ・長いローラーすべり台を滑ったり、先生からもらったシャボン玉を上手に飛ばしていました(^O^)/






































美味しいお弁当をみ~んなで楽しく食べました!(^^)!







お弁当が終わったら『ごちそうさまでした!』
ごあいさつした後は解散となりました!
楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございました(^o^)
が行われました♪
天気にも恵まれ、親子でアスレチックやブランコ・長いローラーすべり台を滑ったり、先生からもらったシャボン玉を上手に飛ばしていました(^O^)/
美味しいお弁当をみ~んなで楽しく食べました!(^^)!
お弁当が終わったら『ごちそうさまでした!』
ごあいさつした後は解散となりました!
楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございました(^o^)
もも組☆家庭教育学級
10月25日(水)・・・もも組 『親子で遊ぼう』が行われました♪
最初に園長先生からのお話しです。


次に、看護師さんから『気管異物や誤飲』『誤飲の対応』のお話しがありました。
皆さん、真剣に聞いていました(^_^)

お話しの後は・・ホールでたくさん遊びました!(^^)!
大好きな車に乗ったり、マット遊びで身体をたくさん動かしました!















みんなオムツ交換・・・スキンシップをとりました(^_^)




最後に親子でハイポーズ!!
家庭教育学級主催の『親子あそび』に参加していただきありがとうございまた。
最初に園長先生からのお話しです。
次に、看護師さんから『気管異物や誤飲』『誤飲の対応』のお話しがありました。
皆さん、真剣に聞いていました(^_^)
お話しの後は・・ホールでたくさん遊びました!(^^)!
大好きな車に乗ったり、マット遊びで身体をたくさん動かしました!
みんなオムツ交換・・・スキンシップをとりました(^_^)
最後に親子でハイポーズ!!
家庭教育学級主催の『親子あそび』に参加していただきありがとうございまた。
栃木SCサッカー教室 さくら組
10月20日 栃木SCのコーチ2名が来園(*^-^*)
みんな、この日を楽しみにしてました
降っていた雨もあがり、グラウンドでサッカー教室スタート
ビブスをつけるとさらにやる気満々の子ども達




コーチの話を聞きながら走ったり、ボールを蹴ったり…誰も「やすみたい」なんて言いませんよ![絵文字:急ぎ 絵文字:急ぎ]()




試合です
友達がいっしょうけんめいボールを追いかける姿に「がんばれ~
」と応援します。









競い合ったり、上手になったことを実感したり、体を動かすことでなにかコツをつかんだり....いろんなことを感じた様子でした。子ども達は「楽しかった。」の言葉で終わらず「たくさん練習して上手くなりたい。」と言っていました(^_-)-☆さくら組さんまたひとつ大きくなったね(#^.^#)
栃木SCのコーチありがとうございました。
みんな、この日を楽しみにしてました
降っていた雨もあがり、グラウンドでサッカー教室スタート
ビブスをつけるとさらにやる気満々の子ども達
コーチの話を聞きながら走ったり、ボールを蹴ったり…誰も「やすみたい」なんて言いませんよ
友達がいっしょうけんめいボールを追いかける姿に「がんばれ~
競い合ったり、上手になったことを実感したり、体を動かすことでなにかコツをつかんだり....いろんなことを感じた様子でした。子ども達は「楽しかった。」の言葉で終わらず「たくさん練習して上手くなりたい。」と言っていました(^_-)-☆さくら組さんまたひとつ大きくなったね(#^.^#)
栃木SCのコーチありがとうございました。
保育園情報
令和5年度 事業報告
---------------------------------
定款
役員報酬規程
カウンタ
1
4
3
4
6
5
1