2018年10月の記事一覧
興奮さめやらぬ翌日ですが
昨日の東中祭
歓喜と涙と感動で幕を閉じましたが、
翌日の今日…気持ちは切り替わり、
どの学級を見ても、
大変落ち着いて授業に取り組んでいます。
特別支援学級の授業
大根の畑に水をやり、隣で腐葉土を作っています。
歓喜と涙と感動で幕を閉じましたが、
翌日の今日…気持ちは切り替わり、
どの学級を見ても、
大変落ち着いて授業に取り組んでいます。
特別支援学級の授業
大根の畑に水をやり、隣で腐葉土を作っています。
オリジナル給食メニューコンテスト
平成30年10月25日(木)
オリジナル給食メニューコンテストが開催されます。
ほかの学校にはない東中だけのメニューです。
今回は一年生の考えたオリジナルメニューです。
26日(金)が投票日です。
アピールポイントも書いてあります。
玄関前の掲示板に掲示されていますのでご覧下さい。
皆さんはどちらが食べたいですか?
①塩焼きそば、礒香和え、フルーツポンチ(白玉入り)
②チーズパン、ジャーマンポテト、スパイシーチキン、コーンクリームスープ、チョコプリン
オリジナル給食メニューコンテストが開催されます。
ほかの学校にはない東中だけのメニューです。
今回は一年生の考えたオリジナルメニューです。
26日(金)が投票日です。
アピールポイントも書いてあります。
玄関前の掲示板に掲示されていますのでご覧下さい。
皆さんはどちらが食べたいですか?
①塩焼きそば、礒香和え、フルーツポンチ(白玉入り)
②チーズパン、ジャーマンポテト、スパイシーチキン、コーンクリームスープ、チョコプリン
東中祭7「フィナーレ」
東中祭「フィナーレ」
最後は、講評や成績発表、表彰と続きます。
最後は、講評や成績発表、表彰と続きます。
生徒会長から募金のお礼
審査員さんからの講評
たくさんの励ましや、お褒めの言葉を頂きました。
お二人の審査員の先生に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
そして、実行委員の閉会の言葉をもって
今年の東中祭は幕を閉じました。
たくさんの感動をありがとうございました。
審査員さんからの講評
たくさんの励ましや、お褒めの言葉を頂きました。
お二人の審査員の先生に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
そして、実行委員の閉会の言葉をもって
今年の東中祭は幕を閉じました。
たくさんの感動をありがとうございました。
東中祭6「吹奏楽部」
東中祭5「吹奏楽部」
吹奏楽部が見事なステージを披露しました。
3年生のフィナーレを飾るにふさわしい舞台でした。
吹奏楽部が見事なステージを披露しました。
3年生のフィナーレを飾るにふさわしい舞台でした。
雲のコラージュ この言葉に今回の東中祭は象徴されます。
二曲目は、今年リバイバルで流行った「USA」
ダンスも見事でした。
生徒会長も飛び入り
そして、ディズニーメドレー
さらにサプライズは、「宝島」のスダエモンの登場です!
最後は、歌謡ヒット2017で、3年生一人ひとりがソロを演奏
会場の拍手が温かいです。
二曲目は、今年リバイバルで流行った「USA」
ダンスも見事でした。
生徒会長も飛び入り
そして、ディズニーメドレー
さらにサプライズは、「宝島」のスダエモンの登場です!
最後は、歌謡ヒット2017で、3年生一人ひとりがソロを演奏
会場の拍手が温かいです。
東中祭5「吹奏楽部」の一部と結果
東中祭5「吹奏楽部の一部」と結果
現在出張の途上のため、吹奏楽部は一部掲載し、結果のみをお伝えします。
詳細は明日以降をお待ちください。
吹奏楽部の見事な演奏 ファイナルを飾るにふさわしいステージでした。
3年生ありがとうございました。
合唱の結果をお伝えします。
1年生 最優秀賞 1-1「地球星歌」 優秀賞1-5「My Owun Town]
2年生 最優秀賞 2-2「YELL」 優秀賞2-1「名づけられた葉」
3年生 最優秀賞 3-2「虹」 優秀賞3-1「証」
優劣や順位を越えた特性やよさの発見をしましょう!
現在出張の途上のため、吹奏楽部は一部掲載し、結果のみをお伝えします。
詳細は明日以降をお待ちください。
吹奏楽部の見事な演奏 ファイナルを飾るにふさわしいステージでした。
3年生ありがとうございました。
合唱の結果をお伝えします。
1年生 最優秀賞 1-1「地球星歌」 優秀賞1-5「My Owun Town]
2年生 最優秀賞 2-2「YELL」 優秀賞2-1「名づけられた葉」
3年生 最優秀賞 3-2「虹」 優秀賞3-1「証」
優劣や順位を越えた特性やよさの発見をしましょう!
東中祭4「第三学年の部」
東中祭4「第三学年の部」
3年4組「春に」
3年5組「走る川」
3年3組「桜の季節」
3年2組「虹」
3年6組「信じる」
3年1組「証」
学年合唱「ヒカリ」
3年4組「春に」
3年5組「走る川」
3年3組「桜の季節」
3年2組「虹」
3年6組「信じる」
3年1組「証」
東中祭3「第二学年の部」
東中祭3「第二学年の部」
学年合唱「輝くために」
2年3組「結ーゆいー」
2年5組「あなたへ」
2年4組「君と見た海」
2年6組「COSMOS]
2年1組「名づけられた葉」
2年2組「YELL」
東中祭2「第一学年の部」
東中祭2「第一学年の部」
学年合唱「HEIWAの鐘」
1年4組「この星に生まれて」
1年2組「遠くまで」
1年3組「旅立ちの時」
1年1組「地球星歌」
1年5組「My Own Road」
東中祭1「入場から開会式」
東中祭の情報をお伝えします。
東中祭1「入場から開会式」
会場に入る様子です。
開会式
生徒会本部役員から募金のお願い
美術部の発表
ライフデザイン部の発表
文芸部の発表
科学部の発表
校歌斉唱
東中祭1「入場から開会式」
入場を待つ2年生
会場に入る様子です。
開会式
生徒会本部役員から募金のお願い
美術部の発表
ライフデザイン部の発表
文芸部の発表
科学部の発表
校歌斉唱
東中祭前日準備
平成30年10月23日(火)東中祭前日の準備をご覧ください。
実行委員も生徒会役員も、文化部の部員も、実によく動きます。活動できています。
例年以上の準備であったと自負できます。
明日の開催を待つばかりです。
その様子をご覧ください。
完成です。
実行委員も生徒会役員も、文化部の部員も、実によく動きます。活動できています。
例年以上の準備であったと自負できます。
明日の開催を待つばかりです。
その様子をご覧ください。
ステージ上に飾る横看板の準備です。
入り口に置く立て看板の準備です。
完成です。
ステージ上では・・・
受付の場所です。右に手前に来賓、奥は1・2年生保護者受付
左手は3年生保護者受付
実によく動く実行委員の皆さんです。先生がたが感心しています。
美術部の準備です。
ライフデザイン部の準備
美術部の準備
文芸部の準備
ライフデザイン部の作品 生活感のある作品ぞろいです。
思わず使いたくなります。
思わず使いたくなります。
美術部の作品 油絵と額の絵がすばらしいです。お楽しみください。
お気に入りの作品を見つけてください。
文芸部の作品 個性豊かな作品の数々でご期待ください。
「しおり」もあります!無料進呈いたします。
吹奏楽部はリハーサル中
豊かな曲想のの音楽をご期待ください。
豊かな曲想のの音楽をご期待ください。
担当の先生がたは実によく話をしています。これが成功の秘訣です。
東中の先生はすごいです。生徒を認め、ほめる言葉がたくさん聞こえてきます。
そして、行事をよりよくするための徹底した話し合いをしています。
そして、行事をよりよくするための徹底した話し合いをしています。
給食完食状況301023(火)
平成30年10月23日(火)
4回目の全校完食でした。
東中祭の前日です。
全校生徒の気持ちが暗示されているようです。
残菜量0kg
手作り焼売の味わいと、そして、中華丼が絶妙の相性でした。
4回目の全校完食でした。
東中祭の前日です。
全校生徒の気持ちが暗示されているようです。
残菜量0kg
手作り焼売の味わいと、そして、中華丼が絶妙の相性でした。
東中祭前日集会
平成30年10月23日(火)
東中祭の前日の全校集会です。最終確認の場です。
学年合唱の出入りや、学年合唱曲を歌いました。
その様子をご覧ください。
まずは、校歌です。2回ほど練習しましたが、すばらしい歌声でした。
一年生の学年合唱です。
二年生の学年合唱です。
三年生の学年合唱です。
東中祭の前日の全校集会です。最終確認の場です。
学年合唱の出入りや、学年合唱曲を歌いました。
その様子をご覧ください。
まずは、校歌です。2回ほど練習しましたが、すばらしい歌声でした。
一年生の学年合唱です。
二年生の学年合唱です。
三年生の学年合唱です。
給食後の様子・2学年
平成30年10月23日(火)
2階の配膳室前の様子です。今日のメニューは手作りしゅうまい、ナムル、中華丼でした。2学年全員が完食です。美味しくいただきました。
2階の配膳室前の様子です。今日のメニューは手作りしゅうまい、ナムル、中華丼でした。2学年全員が完食です。美味しくいただきました。
東中祭の連絡4「お願い」
東中祭の連絡4 「お願い」
東中祭に関して改めて参観の皆様にお願いがございます。
1 位置づけ
東中祭は、学校行事として教育課程に則って「授業」として位置付けています。教科の授業だけでは養えない内容を、生徒たちの主体性や自律性を尊重しながら、一学期末から準備を進めてきたものです。生徒たちの思いや考え、願いを大切にしながら準備、そして当日を迎えていきたいと考えます。
ですから、通常のイベントやコンサート、美術展等とは違うことを確認させていただきたく思います。
重要な教育の機会としてお考えいただければ幸甚です。
まずは、生徒たちの晴れの舞台を見守ることを中心としていただけることをお願いいたします。
そこで、次のお願いがございます。
2 お願い
(1)デジカメ、スマホ等を生徒に渡しての撮影はご遠慮ください。
体育祭のときの反省を生かしたく思います。
(2)ルールを守っての参観をお願いします。
受付時間、入場時間、座席の位置等、学校でお願いしたとおりの参観をお願いいたします。
(3)生徒たちの手本、モデルとなるような大人の姿を示しましょう。
(4)参観者だれもが気持ちよく、鑑賞できるようにしましょう。
(5)生徒たちの姿を、褒めて、讃える機会としましょう。
東中祭に関して改めて参観の皆様にお願いがございます。
1 位置づけ
東中祭は、学校行事として教育課程に則って「授業」として位置付けています。教科の授業だけでは養えない内容を、生徒たちの主体性や自律性を尊重しながら、一学期末から準備を進めてきたものです。生徒たちの思いや考え、願いを大切にしながら準備、そして当日を迎えていきたいと考えます。
ですから、通常のイベントやコンサート、美術展等とは違うことを確認させていただきたく思います。
重要な教育の機会としてお考えいただければ幸甚です。
まずは、生徒たちの晴れの舞台を見守ることを中心としていただけることをお願いいたします。
そこで、次のお願いがございます。
2 お願い
(1)デジカメ、スマホ等を生徒に渡しての撮影はご遠慮ください。
体育祭のときの反省を生かしたく思います。
(2)ルールを守っての参観をお願いします。
受付時間、入場時間、座席の位置等、学校でお願いしたとおりの参観をお願いいたします。
(3)生徒たちの手本、モデルとなるような大人の姿を示しましょう。
(4)参観者だれもが気持ちよく、鑑賞できるようにしましょう。
(5)生徒たちの姿を、褒めて、讃える機会としましょう。
東中祭の連絡3「座席配置」
東中祭に関する連絡3「座席配置」
座席配置について連絡します。詳しくは下のpdfファイルをお開きください。会場図がございます。H30東中祭座席配置.pdf
次の事項をお守りください。
東中祭は、学校行事として教育課程に則った「授業」として位置づけています。生徒たちが自分たちの手で作り上げてきたものです。教科の授業だけでは培うことのできない内容を学ぶ、貴重な教育機会ととらえています。
そこで、座席に関してもご参観の皆様は、次の留意事項をお守りくださいましようお願いいたします。
留意事項
1 中央通路から前は生徒の座席といたします。空席はありますが、参観者の立ち入り、着席はご遠慮ください。授業中の教室であるとお考えください。
本校にも様々な配慮や支援を必要としている生徒がいます。そうした生徒たちが座る場所として確保してあります。
2 来賓席も設定してあります。お客様を招待しています。空席もありますが、こちらも空けておいていただけると助かります。
3 DVDの業者の座席は決めてありますが、当日朝の業者ロケハンによっては変更の可能性もあることをご理解ください。
※昨年度の課題として、来賓席や生徒席に着席されていたかたもいらっしゃるという課題が出されました。学校評価にもそのことの記載がございました。生徒たちが主体的・自律的に築きあげてきたものを、みなさんで見守ってまいりましょう。どうかよろしくお願いいたします。
座席配置について連絡します。詳しくは下のpdfファイルをお開きください。会場図がございます。H30東中祭座席配置.pdf
次の事項をお守りください。
東中祭は、学校行事として教育課程に則った「授業」として位置づけています。生徒たちが自分たちの手で作り上げてきたものです。教科の授業だけでは培うことのできない内容を学ぶ、貴重な教育機会ととらえています。
そこで、座席に関してもご参観の皆様は、次の留意事項をお守りくださいましようお願いいたします。
留意事項
1 中央通路から前は生徒の座席といたします。空席はありますが、参観者の立ち入り、着席はご遠慮ください。授業中の教室であるとお考えください。
本校にも様々な配慮や支援を必要としている生徒がいます。そうした生徒たちが座る場所として確保してあります。
2 来賓席も設定してあります。お客様を招待しています。空席もありますが、こちらも空けておいていただけると助かります。
3 DVDの業者の座席は決めてありますが、当日朝の業者ロケハンによっては変更の可能性もあることをご理解ください。
※昨年度の課題として、来賓席や生徒席に着席されていたかたもいらっしゃるという課題が出されました。学校評価にもそのことの記載がございました。生徒たちが主体的・自律的に築きあげてきたものを、みなさんで見守ってまいりましょう。どうかよろしくお願いいたします。
東中祭の連絡2「約束事項」
東中祭の連絡 その2「約束事項」
東中祭の約束事です。次のpdfファイルにすべて掲載されています。
H30 東中祭の約束事.pdf
以前にご連絡したしたものに追加事項があります。
5 会場内の約束(追加事項)
(1)発表中は自席に着席し、静かに鑑賞しましょう。
(2)トイレは休憩時だけです。どうしてもの場合は近くの先生に相談しましょう。
(3)発表中には出入りはできません。保護者の皆様もご協力ください。
(4)飲料水は水筒のものです。
(5)親からデジカメやスマホ等を受け取って、写真を撮影しない。
※体育祭のときに十分な配慮ができず、誤って撮影したという課題がございました。体育祭では、日程が押してしまったことにもつながりました。
学校行事は、教育課程に則った「授業」としての位置づけがございますので、こうした撮影はご遠慮いただいています。保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。
6 参観者について(追加事項)
東中祭は、教育課程に則った「授業」としての位置づけがあります。
そこで次のかたがたを参観者と想定しています。
ご協力をお願いいたします。
(1)保護者、ご家族、地域の皆様、卒業生を対象としています。
(2)他校の生徒は参観できませんので、ご了承ください。
以前の連絡事項
1 サブバックの登校は可能です。
2 服装
制服です。長袖のYシャツまたはブラウスを必ず着用しましょう。
靴下は、くるぶしの出ない長さのものをお願いします。
ステージに上がるときは、名札を外してください。
男子のベルトや女子のスカート丈にも気をつけしょう。
3 持ち物
お弁当、水筒、
レジャーシート(1年生:お弁当を食べる場所の関係です。)
プログラム(座席番号を記入しておきましょう。)
タオル、筆記用具、楽譜、そのほかに必要な物
4 その他の注意点
傘はできるかぎり折りたたみのものを使いましょう。また、スーパーのレジ袋などに入れて、バックの中で保管しましょう。会場の傘立てを使用するには、人数が多すぎます。
集合場所には屋根がないので、あまり早く来場しないように気をつけましょう。
東中祭の連絡1「日程」
東中祭に関する連絡をします。その1
日程は以下のとおりです。
8:50 1・2年生 文化会館前集合完了
9:00 3年生 文化会館前集合完了
入場後に練習 1年生:1階通路/2年生:2階ホワイエ
3年生:客席に移動
9:10 保護者受付開始
ただし、会場への入場は生徒が入場した後になります。ご了承ください。昨年度、この場面で課題がありました。どうかご協力をお願いいたします。
9:20 1・2年生練習を終え、客席に。
このあとに、保護者は客席へ移動が可能です。どうかご協力をお願いいたします。
9:40 開会式
10:15 一年生の部 学年合唱「HEIWAの鐘」
発表順 4組→2組→3組→1組→5組
(10分の休憩)
11:10 二年生の部 学年合唱「輝くために」
発表順 3組→5組→4組→6組→1組→2組
12:00 昼食休憩 ならびに 文化部展示の見学
12:50 予ベル 着席完了
12:55 三年生の部 学年合唱「ヒカリ」
発表順 4組→5組→3組→2組→6組→1組
13:45 保護者・職員コーラス「ふるさと」
(15分休憩)
14:10 吹奏楽部の発表(40分)
(10分休憩)
15:00 閉会式
15:30 帰りの会
16:00 完全下校
日程は以下のとおりです。
8:50 1・2年生 文化会館前集合完了
9:00 3年生 文化会館前集合完了
入場後に練習 1年生:1階通路/2年生:2階ホワイエ
3年生:客席に移動
9:10 保護者受付開始
ただし、会場への入場は生徒が入場した後になります。ご了承ください。昨年度、この場面で課題がありました。どうかご協力をお願いいたします。
9:20 1・2年生練習を終え、客席に。
このあとに、保護者は客席へ移動が可能です。どうかご協力をお願いいたします。
9:40 開会式
10:15 一年生の部 学年合唱「HEIWAの鐘」
発表順 4組→2組→3組→1組→5組
(10分の休憩)
11:10 二年生の部 学年合唱「輝くために」
発表順 3組→5組→4組→6組→1組→2組
12:00 昼食休憩 ならびに 文化部展示の見学
12:50 予ベル 着席完了
12:55 三年生の部 学年合唱「ヒカリ」
発表順 4組→5組→3組→2組→6組→1組
13:45 保護者・職員コーラス「ふるさと」
(15分休憩)
14:10 吹奏楽部の発表(40分)
(10分休憩)
15:00 閉会式
15:30 帰りの会
16:00 完全下校
1年1・2組(体育)
平成30年10月23日(火)2校時
雨の降る中でハードルの練習です。一生懸命がんばっている生徒に先生があと何本だよ!と声がけしていました。
雨の降る中でハードルの練習です。一生懸命がんばっている生徒に先生があと何本だよ!と声がけしていました。
特別支援学級の授業
平成30年10月23日(火)3校時
封筒ののり貼りをしています。いつもはクールな生徒も今日は楽しそうに作業をしていました。
封筒ののり貼りをしています。いつもはクールな生徒も今日は楽しそうに作業をしていました。
東中祭の練習・3年4組
平成30年10月23日(火)4校時
いよいよ東中祭です。3年4組が音楽室で合唱の練習をしていました。9月からがんばってきた全クラスの生徒たちの姿を明日は目に焼き付けてきてほしいと思います。平成最後の最優秀賞をつかんで下さい!
いよいよ東中祭です。3年4組が音楽室で合唱の練習をしていました。9月からがんばってきた全クラスの生徒たちの姿を明日は目に焼き付けてきてほしいと思います。平成最後の最優秀賞をつかんで下さい!