2017年10月の記事一覧
戸井永先生からのメールです!
平成29年10月13日(金)
7月末から、自己啓発休業で、イギリス・東サセックスにあるブライトン大学の大学院で英語教育の研究を行っている戸井永先生からのメールです。本格的な学問が始まっているようです。
ご心配されている皆様にご情報を提供します。
キャンパス、大学院コースでは日本人一人なので英語漬けですが、同じ寮には2人、他に日本人がいるので、適度に日本語で苦労を言い合える環境にいます。大学院コースでは国際色豊かで、イギリス人は3割ほど、その他フランス、スイス、ドイツ、ポーランド、トルコ、サウジアラビア、ベトナム、中国、アルゼンチンなどから中高の先生、大学教授が集まっており、毎日様々な刺激を受けています。ここでは日本の代表のような形なので、日本の現状を客観的に見直し発表していくことが求められる、大変良い機会に恵まれています。引き続き頑張ります。
東中サイトもたまに拝見しております。東中祭の様子等も楽しみにしております。
それでは引き続きよろしくお願いいたします。
戸井永 貴宏
中間テスト2日目
昨日の1日目の様子がお伝えできませんでした。ご容赦ください。
今日2日目の1時間目のテストです。
3年生は「理科」です。
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
3年5組
3年6組
2年生は「数学」です。
2年1組
2年2組
2年3組
2年4組
2年5組
2年6組
1年生は「社会」です。
1年1組
1年2組
1年3組
1年4組
1年5組
1年6組
給食完食状況291012(木)
1年生:2クラス 2年生:3クラス
3年生:2クラス 7・8組
残量17.2kg
今日は情報がなくて申し訳ありません。担当者がいないとこうした状況になるというのは組織として考えなければならないことです。申し訳ありません。ご容赦ください。
10/3(火)国語2-3
平成29年10月12日(木)
10/3(火)になりますが2年3組が国語の授業で『字のない葉書』という戦争中のお話について勉強していました。
学童疎開する字の書けない妹に父は宛名を書いた葉書の束を渡しました。
何もない日は元気だという意味でマル〇を書くよう指示しました。
最初は大きなマルが書かれた葉書が届くのですが段々マルが小さくなりバツ☓と書かれた葉書が届くようになります。
そのうち葉書も来なくなり・・・・
向田邦子の作品を二年生がグループ学習で話し合いながら勉強していました。
給食の時間
平成29年10月12日(木)
東中の普段の給食の様子をご覧下さい。
午前中の授業が終わると楽しい給食タイムです。
給食当番2人と委員1人が配膳室まで取りに来ます。
待機していた給食調理員さんがワゴンを手渡してくれます。
配膳の様子です。
静かに読書してる人もいればお喋りを楽しんでる生徒もいます。
お皿に盛りつけた後、食事が始まります。
ごちそうさまをしたら各自後片付けです。
また当番の人が配膳室まで運びます。
3年生の給食は早いけど1年生は少し時間がかかるようです。
そんな感じで毎日美味しくいただいています。