東中学校ブログ

2017年7月の記事一覧

校外学習ー情報02

 第2弾の情報は、清水公園での飯盒炊爨の様子です。
 これ以外にも、東中コミュニティサイトの「2学年ルーム」に写真を掲載してあります。ただし、こちらは、IDとPASSをお持ちの方のみです。ご容赦ください。
 では、飯盒炊爨の様子をご覧ください。
 炊爨の場所

 炊爨の様子

 薪の炎が熱い!

 食べるテーブルはこんな様子

 出来上がって、よそりましょう。

 ご飯にはおこげもあって、おいしそう!

 カレーの完成です。

校外学習-情報01

 平成29年7月7日(金)校外学習開始
 2学年が本日校外学習を行っています。清水公園で班活動を行います。修学旅行の班活動の準備ともなります。飯盒炊爨を行い、フィールドアスレッチックで班単位で活動します。そんな協力をするのか、どんなコミュニケーションが大事なのか、そんなことをテーマにしています。こうしたことが、3年生になったときの修学旅行で生きて働く力となります。「気づき、考え、行動する」ことに結びつきます。
 では、その開始の様子をご覧ください。
 玄関前に集合

 班単位で出発チェック(これが修学旅行に生きるのです)

 藤の牛島駅手前の県道の横断歩道と踏切に、ご協力くださった保護者4名と、交通指導員さん3名(学校からの要請に応えてくださいました)に立っていただきました。そのおかげで、安全に電車への乗車ができました。感謝いたします。


 参加199名です。欠席者は4名です。
 こののち、飯盒炊爨の様子をお伝えします。

290706(木)給食完食状況

 平成29年7月6日(木) 完食クラス
 1年生 全クラス(学年完食
 2年生 5クラス(おしい!)
 3年生 全クラス(学年完食
 7・8組
 残量 0.9kg

 今日もしっかり食べました。枝豆のご飯と冷や奴、なんと季節を感じさせるのでしょうか?
 「まいうー」と言ってはいけませんか?
 残量も少なく、こうした食事ができていれば、暑い夏も乗り切れます。

民生委員・主任児童委員会開催

 平成29年7月6日(木)15:00~
 今日は民生委員・主任児童委員会が開催されました。
 図書室に集まっていただき、授業参観で校内案内をしました。
 その後、全体会、分科会を行いました。
 授業参観の校内案内です。

 全体会です。

290705(水)給食完食状況

 平成29年7月5日(水)完食クラス
 1年生 2クラス
 2年生 3クラス
 3年生 2クラス
 7・8組
 残量8.9kg

 テストを終えて、蒸し暑い日が続きます。やや食欲減退の時季でしょうか?
 しっかり食べて、夏バテを防ぎましょう。

290705(水)本日の配付など

 平成29年7月5日(水)
 本日次のものを配付しています。
 1 アルトリコーダーの販売のご案内(1年生のみ)
  販売日 7月12日(水)、13日(木) 7:40~8:10に申込み
  ¥2,250

H29春日部市特別支援教育セミナー

 平成29年度 春日部市特別支援教育セミナーのご案内
 黄色いリーフレットが配付されています。下のpdfファイルをお開きください。
 発達障害のある生徒の中学校卒業後のより豊かな進路を考える.pdf

 今年度は「発達障害のある生徒の中学校卒業後のより豊かな進路を考える」です。
 平成29年7月29日(土)13:00~16:30
 春日部市教育センター 視聴覚ホール
 受付 12:45~
 どなたでも参加できます。入場無料です。
 事前の予約は不要ですが、定員(150名)になり次第、入場の制限をする場合もあります。

県公立高校入学選抜説明会から

 平成29年7月5日(水) 埼玉会館 開催
 平成30年度埼玉県公立高等学校入学者選抜実施要項等説明会

 昨日開催の標題の説明会情報をお伝えします。
 まずは、入学者選抜の概要です。下のpdfファイルをお開きください。
 H30年度埼玉県公立高校入学者選抜の概要.pdf
 1 注意したい点
   募集停止になったり、統廃合された高校があります。気をつけましょう。
   ポイントだけをお伝えします。
 (1)川口市立の3校(市立川口高・川口総合高・県陽高)が統合されました。
   川口市立高校となります。募集開始です。
   3校の募集は停止されます。
 (2)さいたま市立大宮西高校の募集停止です。中高一貫校の設置のためです。
   新たに中等教育学校として設置されます。高校からの募集はなくなります。
 (3)白岡高校の普通科情報コミュニケーションコースの募集が停止です。
 詳しくは、pdfをご覧ください。
 2 私立高校への進学をお考えの皆様に
  学費軽減の補助があります。次のpdfファイルをお開きください。
  私立高等学校における学費軽減の補助について.pdf
  詳しく知りたい方は、県のホームページで「埼玉県 授業料削減」で検索してください。
  また、このことでご相談のある方は、ヘルプデスクに電話してください。
   7/20(木)~11/30(木)は、048-762-8282
   それ以外は、048-830-2725

290704(火)給食完食状況

 平成29年7月4日(火) 完食クラス
 1年生 6クラス(学年完食
 2年生 5クラス
 3年生 3クラス
 7・8組
 残量 2.7kg

 1年生が学年全体で完食しました。とても立派です。
 きっと小学校の時よりも食器は大きくなるし、量も多くなるので、4月・5月は大変であったと思いますが、7月に入っての完食は、中学校の給食に慣れてきた証ではないかと想像します。この調子でしっかり食べれば、心も体も大きく成長します。
 心は身体のバランスをとることで、整ってきます。

学総水泳市内大会入賞者

 平成29年7月4日(火) 
 平成29年度学校総合体育大会 水泳競技 入賞者一覧を掲載します。
 H29学総水泳結果.pdf

 なお、水泳競技をもって市内大会及び埼葛地区南部予選、春日部・北葛飾郡予選の全競技が終了しました。
 優勝あるいは2位で県大会出場の春日部代表校やチームは、埼玉県大会でがんばってください。また、2位あるいは3位のチーム・個人は、埼葛地区第七代表者戦でぜひ勝ち上がって、春日部代表として県大会出場を勝ち取ることを祈っています。
 学校総合体育大会春日部大会等の結果は次の場所にも掲載してあります。
 本校公式サイト⇒部活動⇒公式戦⇒H29年度学校総合体育大会地区大会
 また、名前の入った結果等は、東中コミュニティサイトの「部活動ルーム」に掲載中です。ただし、IDとPASSの必要な保護者のかたのみの情報となります。ご容赦ください。