東中学校ブログ

カテゴリ:緊急連絡

大きな被害なし

 平成28年9月21日(水)
 台風16号の通過の後、学校施設に大きな被害はありません。ご安心ください。
 ただし、中庭から廊下への水の浸入はこれまで同様でした。
 このとおり校舎は大丈夫です。 校庭もテニスコートに水たまりがあるくらいです。
 
ただし、一階普通教室側の廊下に、パティオから水の浸水です。
新聞紙の色でそれがよくわかっていただけると思います。左の新聞はぬれていません。
 

台風に備えて

 平成28年9月20日(火)
 台風16号の通過に備えて、本校では、次のような対策をしています。
 本校では、中庭(パティオ)から廊下へ水が浸入します。段差のないフラットなつくりなのでどうしてもそうなります。廊下の板が水によって腐食を始めています。
 限界はありますが、新聞紙で水の浸入を防ぎます。
 3年生の廊下側です。
 
 玄関の中庭側です。            相談室前です
 

台風16号対応(臨時)

 平成28年9月20日(火)臨時連絡
 台風16号の関東地方接近に伴う、東中学校の対応をお知らせします。
 1 本日 9月20日(火)下校時間を30分繰り上げ17時30分下校とします。
 2 明日 9月21日(水)部活動の朝練習はなし。以上です。
 十分注意した登下校となりますように、学校からの指導をいたします。また、ご不明な点がございましたら、遠慮なく、学校にご連絡ください。

 

校内ネットの不具合

 平成28年9月20日(火)
 校内ネットの不具合で、公式サイトのトップ以下の情報が更新できない状態です。現在、調査、修理中です。給食情報、部活動、校長室等の情報更新にはいましばらくお時間おいただきます。ご容赦ください。

明日の台風対応

 平成28年9月7日(水)
 台風13号接近に伴う、明日、H28年9月8日(木)朝の対応について
 1 部活動の朝練習はありません。
 2 通常通りの日課でスタートします。
  8:15出席確認、清掃、朝の読書、第1校時の授業開始
  ※ただし、風雨、冠水等、十分留意して登校してください。登校が無理な場合は、学校に連絡をお願いいたします。
 3 明日の午後の日課につきましては、台風の進路、雨の量、風の強さ等を判断し、午前中日課や短縮にする、しない等、この後、明日の午前中までに判断いたします。お待ちください。
※ なお、本日はジャージでの下校を可として、下校させます。
 

熱中症に気をつけよう

 平成28年7月12日(火)
 午前8時30分現在の体育館の温度計と湿度計です。気温26℃ 湿度約78%をさしています。太陽はギラギラ出ていませんが、曇天の湿度の高い日です。
 こんな日が熱中症に気をつけたい日です。
 エアコンが普通教室とすべての特別教室に設置されている本校ですが、それでも気をつけていきたい「熱中症」です。生徒たちも水筒を持ってきていますが、水分補給はこまめに行いたいです。もちろん先生がたも気をつけます。

国民安全の日

 平成28年6月22日(水)「国民安全の日」に関する通知が届きました。
 まずは、次のpdfファイルをお開きください。
 埼玉県の通知 国民安全の日(通知)市町村.pdf
 内閣府の通知 写(内閣府事務次官通知「国民安全の日」).pdf

1 趣旨は次のような内容です。
  国民一人一人が、
  ① 生活のあらゆる面における、施設や行動の安全に反省を加え、
  ② 安全確保に留意し、習慣化する機運を高め、
  ③ 産業災害、交通安全、火災等の日常生活の安全をおびやかす災害の発生防止をはかるために、
  ④ 「国民安全の日」を創設すること。
2 実施することは
 産業安全、交通安全、火災予防、学校安全等の安全運動の推進と、安全に関する認識の向上、各種安全運動の連けい強化
 (1)有効な広報活動  (2)安全思想の普及徹底  (3)生活環境の自主的な安全点検

! 市内事件の対応

 平成28年4月19日(水)
 市内で発生した事件の対応を、本校は次のようにとります。
 1 市内発生事案(春日部安心メールからのコピー)
  配信日時  2016年04月19日 09時39分
刃物使用の強盗容疑事案の発生について
春日部市役所からお知らせします。
  本日(19日)午前8時45分ころ、春日部市一ノ割地内で通行中の女性が顔を切りつけられ現金を奪われた強盗容疑事件が発生し、犯人が逃走中です。 犯人の特徴は、年齢20歳位の男性です。 市民の皆様は、念のため身辺の警戒を強化していただくとともに、自宅の戸締り等厳重にお願いします。 また、本事案に対する目撃情報等有力情報の提供をお願いします。
  2 本校の対応
 (1)帰りの会で安全に関する指導(保護者あて文書を配付します)
   〇集団で下校する。
   〇困ったときは助けを求める(110番の上に逃げ込む、声を出す、周囲に助けを求める、防犯ベルがあるなら鳴らす)等
   〇警察も、下校時刻のパトロールの強化をしますが、安心せずに注意しながら下校してください。
 (2)教職員によるパトロール
   下校時刻後、牛島小学区、幸松小学区、小渕小学区の3グループで巡回します。
   7・8組の生徒については、教員1名が下校の見守りをします。
  3 保護者の皆様のご協力を
   下校時刻前から、自宅前の様子を見守っていただけると助かります。