東中学校ブログ

カテゴリ:感染症情報

学級閉鎖の2年1組

 平成28年12月21日(水)
 今日一日も学級閉鎖の2年1組です。
 学級閉鎖のお蔭で、他クラスへのインフルエンザや風邪の広がりは抑えられたようです。
 明日の、終業式も全校で集まらずに、予防を進めたいと考えます。
 誰もいない教室は、さいびしいものです。明日の登校を待っています。

学級閉鎖281220

 平成28年12月20日(火)
1 学級閉鎖をします。
 (1)学級 2年1組
 (2)期間 本日の朝、出欠確認後下校~明日一日。
 (3)部活動(2年1組のみ) 終業式の日の朝練習まで停止。

2 終業式について
 (1)体育館に集合したかたちの式は実施しません。
 (2)放送による終業式とします。
 (3)表彰については、3学期に別の機会を設定します。ご容赦ください。
 (4)出席停止や欠席によって「通知票」を受け取れない生徒については、保護者に来校していただき、通知票をお渡しすることを原則とします。どうしても無理なかたは、学年・学級とご相談ください。

インフルエンザ情報281205

 平成28年12月5日(月)
 本校のインフルエンザ状況を報告します。
 ちらほらとインフルエンザで出席停止になる例はみられますが、人数的に増えている状況ではありません。
 さて、その予防方法や出席停止期間の基準が変更になった資料を掲載します。
 ぜひ、次のPDFファイルをご覧ください。インフルエンザ情報.pdf
 なお、出席停止期間の基準は次のとおりです。
 解熱後2日が経過するまで」に、次の事項も加わりました。「発症後5日後が経過していること」。
 この2つが出席停止期間の基準です。ご承知おきください。
 熱が下がっても、この基準を守られることをお願いします。

健康情報281124(木)

 平成28年11月24日(木)
 今日段階の健康情報、感染症情報をお伝えします。
1 市内情報
 春日部市内小中学校でも、インフルエンザのり患がちらほら報告されています。手洗い、うがいの励行をしましょう。
2 校内情報
 本校でも1名、インフルエンザの報告がありました。

健康情報281121(月)

 平成28年11月21日(月)
 インフルエンザ流行の季節に入ってきました。
 健康状況に関する情報をお知らせします。
 1 市内情報 
  インフルエンザが市内小中学校でもり患の報告が出始めています。
   注意してまいりましょう。手洗い、うがいの励行を!
 2 県内情報
  マイコプラズマ肺炎もいますが、減少傾向です。
 3 校内情報
  数は多くありませんが、先月あたりから、原因が特定できていない高熱が数日続き、欠席している生徒がいます。医師の診断を仰いでください。先月り患した生徒は、熱が下がって現在は登校できるようになりました。無理をせずに十分休養を取りましょう。