緑中学校ブログ
新人体育大会1日目 10/3(土)
3日(土)に、新人戦春日部市予選が一斉にスタートしました。ほぼ1年ぶりの公式戦であり、1年生は初めての大会になります。緊張や不安の中、本校生徒たちは全力でプレーしました。
☆サッカー 1回戦3-2で勝利! 飯沼中学校との合同チームで試合臨みました。
☆バスケットボール女子 1回戦3点差で勝利! 接戦をものにしました。
☆卓球男子 団体戦準優勝 おめでとうございます! 決勝リーグあと1勝でした。明日の個人戦に期待!
☆バスケットボール男子 健闘むなしく、1回戦で敗退しました。
☆ソフトテニス女子 個人戦が行われ、残念ながら上位進出はなりませんでした。団体戦、がんばって!
☆バレーボール女子 1回戦セットカウント2-1で勝利。明日の準決勝に進出しました。
☆野球 1回戦3-1で勝利! 次勝てば準決勝。弾みをつけたいですね。
今大会初日、多くの部が勝利し、大会2日目にコマを進めました。明日は、新たに剣道競技がスタートします。
頑張れ、緑中生!
衣替え・制服登校開始 10/1
10月に入りました。新型コロナウイルス感染症予防・拡大防止の取組は継続中ですが、少しずつ通常の生活様式に戻しつつあります。本校は今日から、「制服での登下校」「清掃での雑巾がけの開始」を始めることにしました。
登校時の制服姿は、4月の入学式以来かと思います。登校したら、すぐに体育着に着替える必要があるので、今日は早めに登校してきた生徒が多かったように思います。とても良い心掛けですね。これからも、時間に余裕をもって登校できるようにしていきましょう。
全校朝会9.30・新人戦9.28
28日(月)に、新人戦地区大会のバドミントン団体戦が行われ、本校は1回戦を見事に突破しましたが、2回戦で敗退しました。
また、同日陸上競技の2日目が行われ、男子砲丸投げで見事に優勝。また、男子走り高跳びで3位に入賞しました。
硬式テニス男子シングルスに出場した生徒は、1回戦を突破しましたが、2回戦でシード選手にあたり、惜敗しました。
本日は全校朝会が行われ、すでに終了した水泳競技で県大会に出場した2名の報告と陸上競技・砲丸投げで県大会出場を決めた生徒の県大会に向けての抱負の発表がありました。県大会での入賞を目標にしています。頑張ってもらいたいですね。
10月3日(土)から、各種目が一斉にスタートします。水泳・陸上競技に続き、上位入賞・県大会出場を期待します。選手の皆さんは、大会が行われること、他校の選手と競技できることに感謝し、大会がなくなってしまった3年生の期待を背負い、全力で競技してもらいたいと思います。
※明日10月1日(木)から、制服での登下校(冬服への移行期間は10月16日まで)になります。時間に余裕をもって、登校しましょう。
新人戦9.25 バドミントン・陸上競技
新人戦地区大会が始まり、今日はバドミントン個人戦と陸上競技トラック種目が行われました。
バドミントンでは、初戦を突破した生徒もおりましたが、上位に進むことはできませんでした。28日(月)の団体戦に期待しましょう。
陸上競技は、安全のために1日順延となり、今日が1日目でした。男子400m、男子800m、女子100mハードルの3種目で第2位、男子4×100mリレーのAチームが決勝進出を決めました。28日(月)は、トラック種目の残りとフィールド種目が行われます。1日目と同様に、好結果・好記録を期待しましょう。
生徒朝会(新人戦壮行会)9.23
明日の陸上競技から本格的にスタートする、新人体育大会兼県民総合スポーツ大会地区予選の壮行会が行われました。感染拡大防止のため、放送による実施でしたが、2年生の各部新部長さん一人一人が、順に大会に向けての決意を発表しました。「大会がなかった3年生の分まで・・・」「大会ができることに感謝して・・・」など、大会での上位入賞や県大会出場などの結果だけではない目標や気持ちを発表する部長さんもいました。
明日からの大会での活躍を期待しましょう。
放送室前の廊下で、発表順を待つ部長さん
ハチの巣発見!
9月中旬に入りました。3年生の修学旅行をはじめとする、本年度の各学年の旅行的行事の中止が決まり、大変残念に思うところですが、そんな中でも、本校の生徒たちは、授業や部活動に大変意欲的に取り組んでいます。
今日は、正門のすぐ横の木に、大きなハチの巣を見つけました。大きさは、人の頭くらいでしょうか? すぐに教育委員会を通じて専門業者の方が来てくださり、問題なく除去してくださいました。業者の方から、「小型スズメバチ」であると教えていただきました。1匹のサイズは、スズメバチの中では大きい方ですが、名前はなぜか「小型スズメバチ」。どういうことなのか、疑問がわいた方は調べてみてください。
春日部市新人体育大会水泳競技の部 8/29
29日(土)、新人体育大会水泳競技の部が、春日部市立東中学校プールにて開催され、本校から2年生3名が出場しました。
新型コロナウイルス感染症の予防・対策が続く中、会場となった東中学校では、体育館を終日開放していただき、選手が安全に待機できる広いスペースを確保していただきました。ありがとうございました。
本校からは、2年生男子2名、女子1名がそれぞれ2種目に出場し、男子50m自由型3位、男子50mバタフライ2位、女子200m平泳ぎ3位と、3種目で入賞することができました。男女各1名が9月に行われる県大会への出場も決めました。
さらなる活躍を期待しましょう。
三者相談始まる 8月25日
今日から、全校三者相談が始まりました。
例年は、7月下旬(夏休み中)に行っていますが、今年は年度当初の臨時休業や夏休み期間の短縮があり、この時期の開催になりました。保護者・生徒・教師の三者の相互理解、家庭と学校との連携を深める機会として、有意義な時間になればと思います。
実施にあたり、先生方による「手作りパーテーション」を用意しました。
今後の生活や学習などの課題がつかめるといいですね。
2学期始業式(放送)と第2回避難訓練
8月21日(金)20日間という短い夏休みを終え、例年より約1週間早く、2学期がスタートしました。
1学期と同様に体育館での全校集会は行えないため、放送での始業式になりました。2学期の抱負を発表した生徒は、用意した原稿を落ち着いて丁寧に読み上げることができました。授業日数が90日を超える2学期になりますが、それぞれの立場での意気込みを発表してくれました。
3校時には、2回目になる避難訓練を行いました。大きな地震と第1理科室からの火災発生という想定で、前回とは違う避難経路を使いましたが、前回の経験を生かした行動の仕方ができていたと思います。
1学期終業式(放送)と環境整備 7月31日
1学期終業式を迎えました。
緑中では、昨年度の今頃、体育館の改修工事が始まり、その時から全校での集会活動は放送で行うようになりました。体育館の工事が終わり、1か月もしないうちに新型コロナ感染症のための臨時休業に入ったため、全校集会=放送が定着してしまったように感じます。
今日も、放送による終業式でしたが、代表生徒は皆、「1学期を振り返って」をしっかりと発表することができました。教室の生徒たちも、姿勢よく校長先生や仲間の話を聞くことができました。
20日間の短い夏休みになりますが、健康に留意しながら充実した生活を送ってもらいたいと思っています。
放課後には、教室の机や椅子を廊下に出し、週直生徒のメンバーがウェットシートで床の汚れを落とし、環境福祉委員のメンバーが仕上げにワックスがけをしてくれました。ありがとうございました。
8月21日は、2学期のスタートを気持ちよく切れると思います。