お知らせ
鎮魂竹宵の集い
明日で東日本大震災から7年です。今日は、竹宵の集いの1日目で、市内の小中学校・大学の
吹奏楽や合唱の演奏が市民プラザ前の広場で行われました。
我孫子第一小学校は午後1番でした。学校に集まって、練習をした後、本番に臨みました。
発声練習と合唱で1時間。伸びのある声が響きました。お弁当を食べて12時に出発です。
6年生だけで発表
市民の歌やふるさと等5曲を披露しました。1年のまとめ最終の発表でした。
地道にコツコツ練習して、力を付けた合唱部。素敵な歌声でした。
吹奏楽や合唱の演奏が市民プラザ前の広場で行われました。
我孫子第一小学校は午後1番でした。学校に集まって、練習をした後、本番に臨みました。
発声練習と合唱で1時間。伸びのある声が響きました。お弁当を食べて12時に出発です。
6年生だけで発表
市民の歌やふるさと等5曲を披露しました。1年のまとめ最終の発表でした。
地道にコツコツ練習して、力を付けた合唱部。素敵な歌声でした。
防災備蓄品
今日の給食は、「防災備蓄品」をいただきました。
アルファ米を保存水で各自が作りました。
1 開封
2 スプーンや脱酸素剤を取り出す。
3 水を注ぐ。
4 かき混ぜる。
5 閉じる(水の場合は60分待つ)
6 できあがり
【3の2 1の1 1の2 1の3】
3の2 1の1
1の2
学年の発達段階に応じて、「なぜ備蓄しているのか?」「東日本大震災のこと」等、丁寧な指導が行われた後
作業にとりかかりました。
昼には、教頭先生が東日本大震災の話をして、そのあと全校で「黙祷」をささげました。
1の3 素敵な作品です。友だちの作品の「よいところ」を発表していました。
【卒業式練習】
全体練習は、緊張感があり、予行練習のようなできばえでした。
にこにこ学級 装飾づくり
4年廊下
アルファ米を保存水で各自が作りました。
1 開封
2 スプーンや脱酸素剤を取り出す。
3 水を注ぐ。
4 かき混ぜる。
5 閉じる(水の場合は60分待つ)
6 できあがり
【3の2 1の1 1の2 1の3】
3の2 1の1
1の2
学年の発達段階に応じて、「なぜ備蓄しているのか?」「東日本大震災のこと」等、丁寧な指導が行われた後
作業にとりかかりました。
昼には、教頭先生が東日本大震災の話をして、そのあと全校で「黙祷」をささげました。
1の3 素敵な作品です。友だちの作品の「よいところ」を発表していました。
【卒業式練習】
全体練習は、緊張感があり、予行練習のようなできばえでした。
にこにこ学級 装飾づくり
4年廊下
算数
4の3の算数です。算数的活動をしっかりと入れながら、考えています。
市内では、明日から学級閉鎖になる学級もあるようです。まだインフルエンザが完全に治まったとは
言えません。手洗い・うがい・マスクの着用・早寝早起き・食事をしっかりとる等、お気を付け下さい。
10日土曜日は鎮魂竹宵の集いがあります。合唱部が13時から歌いますので、たくさんの皆さんに聞いて
いただけたらと思います。
市内では、明日から学級閉鎖になる学級もあるようです。まだインフルエンザが完全に治まったとは
言えません。手洗い・うがい・マスクの着用・早寝早起き・食事をしっかりとる等、お気を付け下さい。
10日土曜日は鎮魂竹宵の集いがあります。合唱部が13時から歌いますので、たくさんの皆さんに聞いて
いただけたらと思います。
体育
【体育】
寒い日でした。運動量を確保して、楽しく体を動かしています。
少人数の教師がT1を受け持つこともあります。算数もまとめです。
今日は、奉仕部全員で、側溝掃除をしました。一輪車にたくさんの泥を積んで、キビキビ運ぶ姿は
とてもかっこよかったです。
3年生仮入部あと3日
用務員さんが、「種」から育てた「サイネリア」がこんなに見事に花を咲かせました。
【全体練習】
4・5・6年が、立派な姿を見せています。
「厳粛」という言葉を体で感じている高学年です。
立派な態度に感心します。きっと素敵な卒業式になることと
思います。
4つの部活動を日替わりで体験している子、入部を決め、1つの部活動に参加している子。
3年生は、自分の思いに沿って、体験を重ねています。「おはようございます。」と意欲をもって、
元気に登校する姿を見ると、「今日も1日がんばろう!」と思います。
【奉仕部】
昨日の湿気や水分をふきとっています。みんなが滑らずにすみます。
朝からありがとうございました。
【合唱部】
【器楽部】
【陸上部】
【全体練習】
4・5・6年が、立派な姿を見せています。
「厳粛」という言葉を体で感じている高学年です。
立派な態度に感心します。きっと素敵な卒業式になることと
思います。
4つの部活動を日替わりで体験している子、入部を決め、1つの部活動に参加している子。
3年生は、自分の思いに沿って、体験を重ねています。「おはようございます。」と意欲をもって、
元気に登校する姿を見ると、「今日も1日がんばろう!」と思います。
【奉仕部】
昨日の湿気や水分をふきとっています。みんなが滑らずにすみます。
朝からありがとうございました。
【合唱部】
【器楽部】
【陸上部】
1・6年交流給食
最後の交流給食。1年生がすっかりお兄さん、お姉さんになりました。6年生は身長が伸びて、
机が小さく見えました。
1の1 1の2
1の3
昼休みには、交流遊びが行われました。6年生ありがとう!の気持ちを込めて一緒に
遊びました。
用務員さんが、「種」から丁寧に愛情を込めて育てました。
職員室前もお祝いの掲示物になりました。
6年生:証書授与の練習です。緊張します。
4・5年生は歌も姿勢も立派です。
プレゼントのぞうきん 4の1 理科
1の2 音楽 合奏
どの学年もまとめに向けて頑張っています。
机が小さく見えました。
1の1 1の2
1の3
昼休みには、交流遊びが行われました。6年生ありがとう!の気持ちを込めて一緒に
遊びました。
用務員さんが、「種」から丁寧に愛情を込めて育てました。
職員室前もお祝いの掲示物になりました。
6年生:証書授与の練習です。緊張します。
4・5年生は歌も姿勢も立派です。
プレゼントのぞうきん 4の1 理科
1の2 音楽 合奏
どの学年もまとめに向けて頑張っています。
PTA活動 御礼
PTA常任委員会の皆さん、1年間、ありがとうございました。
会長さん、副会長さんはじめ各委員会の委員長さん・副委員長さん、1年間のリーダーシップをありがとうございました。
来年度もよろしくお願い致します。
明日はひなまつりです。
校内のお祝いの掲示もどんどん仕上がっています。
6年生の家庭科作品
【図工 2年・5年】
はじめてカッターを使いました。けがをしないで上手に作業中。
【6年生 陶芸教室】
作品が戻ってきました。
素敵な作品です。
会長さん、副会長さんはじめ各委員会の委員長さん・副委員長さん、1年間のリーダーシップをありがとうございました。
来年度もよろしくお願い致します。
明日はひなまつりです。
校内のお祝いの掲示もどんどん仕上がっています。
6年生の家庭科作品
【図工 2年・5年】
はじめてカッターを使いました。けがをしないで上手に作業中。
【6年生 陶芸教室】
作品が戻ってきました。
素敵な作品です。
全校朝会 6年生卒業式練習開始
強風と強い雨で心配しましたが、登校時には雨もあがり、ホットした1日のスタートでした。
6年生との最後の全校朝会でした。
創立記念式の次の日に「もっと我孫子第一小学校をよくしたい。」と話した1年生を紹介しました。
「ふわふわ小学校にしたい」という言葉に、3年生の一小大すきの発表をよく聞いて、感じていたことがわかります。
昨日の4年生の発表の中に、「宝物は光り輝く自分自身」というセリフがありました。
この1年「やる気・根気・元気・はたらき」の木を大きく成長させた一小っ子に、先生方全員から大きな拍手を
プレゼントしました。
表彰
個人の作品と我一小の「優秀賞」と2回の表彰を受けました。 作文 6年生 千葉県で1位。教育奨励賞。
6年生卒業式練習
COSMOSの学年目標を達成しよう!と学年主任から話がありました。 校歌がとても上手でした。
掲示板の菜の花を作っている3の1
6年生との最後の全校朝会でした。
創立記念式の次の日に「もっと我孫子第一小学校をよくしたい。」と話した1年生を紹介しました。
「ふわふわ小学校にしたい」という言葉に、3年生の一小大すきの発表をよく聞いて、感じていたことがわかります。
昨日の4年生の発表の中に、「宝物は光り輝く自分自身」というセリフがありました。
この1年「やる気・根気・元気・はたらき」の木を大きく成長させた一小っ子に、先生方全員から大きな拍手を
プレゼントしました。
表彰
個人の作品と我一小の「優秀賞」と2回の表彰を受けました。 作文 6年生 千葉県で1位。教育奨励賞。
6年生卒業式練習
COSMOSの学年目標を達成しよう!と学年主任から話がありました。 校歌がとても上手でした。
掲示板の菜の花を作っている3の1
あこがれの6年生 送る会
今まで、たくさんの宝物をくれた6年生へ、1年生から5年生が感謝の気持ちを表現しました。
感謝の気持ちと各学年の出し物のレベルが高く、とても素敵な2時間となりました。
入場
【2年生】「さけのだいぼうけん」
6年生が2年生の時、送る会でさけの劇をしました。
【3年生】「わすれられないおくりもの」
6年生はたくさん私達に宝物をプレゼントしてくれました。
かっこいい6年生!ものしりな6年生!!やさしい6年生!!!
【4年生】「手賀沼少年少女探検隊」
【1年生】「6年生大すき」
【5年生】「6年間の思い出」
6年間の名場面紹介
バトンを受け継ぐという覚悟が発表態度から感じられました。6年生はあこがれでした!
【6年生】「一小みんなにありがとう」
ラインダンス 集団行動
ダンス
6年生からプレゼント 退場
新旧児童会の皆さんが、実行委員として立派に会を運びました。
はじめの言葉で、新会長から「未来の扉を切り拓いてください。」とのエールが贈られました。
4年生の発表の中に、「宝物は光り輝く自分たち!」という言葉がありました。
最高の姿で卒業を!中学校での活躍を期待しています。
6年生!ありがとう!!卒業おめでとう!!!
6年生卒業制作・6年生へのお祝いの気持ち
明日は、いよいよ「6年生を送る会」です。各学年工夫を凝らし、練習を重ねてきました。
6年生の笑顔が、涙がみられるでしょうか?
6年生の掲示板です!
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
こんなに立派になりました。
花壇も6年生をお祝いしています。
明日で2月が終わります。6年生への感謝の気持ちを込めて、全校で発表です。素敵な会になりすように。
6年生の笑顔が、涙がみられるでしょうか?
6年生の掲示板です!
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
こんなに立派になりました。
花壇も6年生をお祝いしています。
明日で2月が終わります。6年生への感謝の気持ちを込めて、全校で発表です。素敵な会になりすように。
3年生部活動 5年生式場装飾
今日から3月9日まで、3年生が部活動の仮入部を行います。朝から張り切って参加する姿が
見られました。
【器楽部】
【陸上部】
【合唱部】
【5年生が6年生を送る会・卒業式の会場づくり】
全校で6年生のために準備した花びらを5年生が心を込めて装飾していきました。もうすぐバトンを受け取るという
気持ちがあふれた仕事ぶりでした。素敵な会場になりました。5年生!ありがとう!!
【千葉県の教育奨励賞表彰】
6年生が千葉県の素晴らしい賞に入り、教育長から表彰を受けました。
第67回「社会を明るくする運動」千葉県作文コンテストで入賞しました。
タイトルは「笑顔チェックの鏡」です。
おめでとうございます!!
見られました。
【器楽部】
【陸上部】
【合唱部】
【5年生が6年生を送る会・卒業式の会場づくり】
全校で6年生のために準備した花びらを5年生が心を込めて装飾していきました。もうすぐバトンを受け取るという
気持ちがあふれた仕事ぶりでした。素敵な会場になりました。5年生!ありがとう!!
【千葉県の教育奨励賞表彰】
6年生が千葉県の素晴らしい賞に入り、教育長から表彰を受けました。
第67回「社会を明るくする運動」千葉県作文コンテストで入賞しました。
タイトルは「笑顔チェックの鏡」です。
おめでとうございます!!
3年生一小の大すき
3年生の発表の2日目です。
用務員さんも発表を聞いてくれました。笑顔でした。
3年生の発表をたくさんの一小っ子が聞きました。
我孫子第一小学校も故郷我孫子もひと・こと・ものと「ふれ合い かかわり合い つながり合って」大好きに
なった3年生でした。1年間で大きな力を付けました。
先生方も・・・1年のまとめをしました。大きな成果が見られました。
課題は来年度に生かします。
工夫しながら、学年のチーム力で研究テーマに迫ることができた1年でした。
2年生 送る会の練習 昨日の一場面です。
写真を見ながら、おうちの方からの手紙を読んでいました。素敵な学習です。
1年生
2人の先生と算数を頑張っています。
用務員さんも発表を聞いてくれました。笑顔でした。
3年生の発表をたくさんの一小っ子が聞きました。
我孫子第一小学校も故郷我孫子もひと・こと・ものと「ふれ合い かかわり合い つながり合って」大好きに
なった3年生でした。1年間で大きな力を付けました。
先生方も・・・1年のまとめをしました。大きな成果が見られました。
課題は来年度に生かします。
工夫しながら、学年のチーム力で研究テーマに迫ることができた1年でした。
2年生 送る会の練習 昨日の一場面です。
写真を見ながら、おうちの方からの手紙を読んでいました。素敵な学習です。
1年生
2人の先生と算数を頑張っています。
5年生PR映像撮影 3年生一小の大すき
3年生も5年生も総合的な学習の時間と国語科の関連を図りながら、一年間「総合表現活動」に
真剣に取り組んできました。
3年生は昨日の創立記念式で代表グループが発表しました。「一小の大すき」です。自分たちが
決めた我孫子第一小学校の「一言紹介文」とその説明資料をもとに、昼休みに全校児童に向けて
発信しました。3の1 3の2 3の3を回ると素敵なしおりがもらえます。つなぎ合わせると!
【3年生】
素晴らしいアイディアです。
明日は業間と昼休みに行います。たくさんの一小っ子が聞きました。
【5年生】
長い時間をかけて準備してきた「我孫子のPR作戦」今日は、保護者の方のお力をお借りして、地域に撮影に
行きました。セリフがバッチリ頭に入り、資料準備も万全。総合表現活動が充実しました。
写真は室内のグループです。
御協力いただいた地域の方々、ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。
【6年生】
卒業まであと18日です。
3年生理科 磁石の実験です。
卒業式の式場に飾ります。
文化交流委員会の皆様、本日は企画運営をありがとうございました。
主体性や意欲を高める子どもにするためには、親が意識をして子育てすることが大切ですね。
そのエキスが詰まったDVDでした。御参加いただいた皆様もありがとうございました。
真剣に取り組んできました。
3年生は昨日の創立記念式で代表グループが発表しました。「一小の大すき」です。自分たちが
決めた我孫子第一小学校の「一言紹介文」とその説明資料をもとに、昼休みに全校児童に向けて
発信しました。3の1 3の2 3の3を回ると素敵なしおりがもらえます。つなぎ合わせると!
【3年生】
素晴らしいアイディアです。
明日は業間と昼休みに行います。たくさんの一小っ子が聞きました。
【5年生】
長い時間をかけて準備してきた「我孫子のPR作戦」今日は、保護者の方のお力をお借りして、地域に撮影に
行きました。セリフがバッチリ頭に入り、資料準備も万全。総合表現活動が充実しました。
写真は室内のグループです。
御協力いただいた地域の方々、ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。
【6年生】
卒業まであと18日です。
3年生理科 磁石の実験です。
卒業式の式場に飾ります。
文化交流委員会の皆様、本日は企画運営をありがとうございました。
主体性や意欲を高める子どもにするためには、親が意識をして子育てすることが大切ですね。
そのエキスが詰まったDVDでした。御参加いただいた皆様もありがとうございました。
創立記念式
145才 おめでとう!我孫子第一小学校!!
校歌のことを中心に話しました。昭和55年の児童数が1856人で最高でした。56年に並木小ができて、500名
の児童が転校していきました。昔から全校で集まった時には、話し手に集中して、聞く姿勢が素晴らしかったそうです。
校歌は昭和25年にできました。体育館に掲げられている校歌の歌詞は体育館が完成した(昭和54年2月)年の
卒業生がムクノキに心を込めて彫ったそうです。時間が足りず、先生方も総動員で彫り進めたそうです。
器楽部
6年生の発表
合唱部
3年生発表
1年間意欲的に取り組んだ「一小の大すきを伝えよう」のゴールです。立派な追究、資料準備と発表でした。
明日は、3年生全員が発表します。
我孫子第一小学校の全員でお祝いした素敵な創立記念式でした。
146年目も「豊かな心でたくましく生きる子ども」の育成を目指して、教職員一同頑張ります。
校歌のことを中心に話しました。昭和55年の児童数が1856人で最高でした。56年に並木小ができて、500名
の児童が転校していきました。昔から全校で集まった時には、話し手に集中して、聞く姿勢が素晴らしかったそうです。
校歌は昭和25年にできました。体育館に掲げられている校歌の歌詞は体育館が完成した(昭和54年2月)年の
卒業生がムクノキに心を込めて彫ったそうです。時間が足りず、先生方も総動員で彫り進めたそうです。
器楽部
6年生の発表
合唱部
3年生発表
1年間意欲的に取り組んだ「一小の大すきを伝えよう」のゴールです。立派な追究、資料準備と発表でした。
明日は、3年生全員が発表します。
我孫子第一小学校の全員でお祝いした素敵な創立記念式でした。
146年目も「豊かな心でたくましく生きる子ども」の育成を目指して、教職員一同頑張ります。
スプリングコンサート 6年生最後の学習参観
器楽部と合唱部のスプリングコンサートが開かれました。
器楽部
合唱部
心を一つにして、音楽を創る楽しさや大変さを体験しました。音楽は人の心を揺さぶります。
2つの部活動の「音」が耳の奥に残りました。楽しい演奏と美しいハーモニーにうっとりした30分でした。
6年生最後の学習参観
紙テープを割り箸でキャッチ!
手押し車の難しかったこと!!!頑張りました!
猛獣狩り
立派な6年生になりました。6年間で身に付けた力を出し切った最後の学習参観でした。
御協力いただいた保護者の皆様に感謝を申し上げます。
最後の授業までカウントダウンです。「最高の姿」で当日を迎えさせたいと思います。
器楽部
合唱部
心を一つにして、音楽を創る楽しさや大変さを体験しました。音楽は人の心を揺さぶります。
2つの部活動の「音」が耳の奥に残りました。楽しい演奏と美しいハーモニーにうっとりした30分でした。
6年生最後の学習参観
紙テープを割り箸でキャッチ!
手押し車の難しかったこと!!!頑張りました!
猛獣狩り
立派な6年生になりました。6年間で身に付けた力を出し切った最後の学習参観でした。
御協力いただいた保護者の皆様に感謝を申し上げます。
最後の授業までカウントダウンです。「最高の姿」で当日を迎えさせたいと思います。
6年生を送る会練習
28日に行われる6年生を送る会の練習に熱が入っています。
1年間、「総合表現活動」で身に付けた力が各学年とも花開いています。
【1年生】
【2年生】
ギャラリーにも・・・
【6年生】
練習に気合いが入ります。
内容を詳しくお伝えすることはできませんが、1年間で身に付けた総合力で練習に取り組んでいます。
行事で子どもを伸ばすという目標を立て、1年をスタートしました。どの学年もスモールステップで練習し、
集団としての力を高め、表現力が身に付いてきました。
6年生が喜んでくれますようにと願いながら、頑張る一小っ子です。
1年間、「総合表現活動」で身に付けた力が各学年とも花開いています。
【1年生】
【2年生】
ギャラリーにも・・・
【6年生】
練習に気合いが入ります。
内容を詳しくお伝えすることはできませんが、1年間で身に付けた総合力で練習に取り組んでいます。
行事で子どもを伸ばすという目標を立て、1年をスタートしました。どの学年もスモールステップで練習し、
集団としての力を高め、表現力が身に付いてきました。
6年生が喜んでくれますようにと願いながら、頑張る一小っ子です。
5年生 仕事を聞く会
今、千葉県では県の施策の大きな柱として「キャリア教育」を掲げています。
児童一人一人のキャリア発達を支援し、「それぞれにふさわしいキャリアを形成していく」ために
必要な意欲・態度や能力を育てます。
低学年で言えば、係活動に工夫しながら取り組む。高学年ならば委員会活動や児童会活動等への
取組。そして様々な職種の方の仕事内容や努力、今後の夢をうかがうことにより、自分の
夢を思い描く第一歩を学びます。今日は4人のゲストティーチャーの皆さんの話を聞きました。
【5年生】
看護師さん 施設設備の会社経営
NECラグビーの仕事をされている方
獣医さん
児童一人一人のキャリア発達を支援し、「それぞれにふさわしいキャリアを形成していく」ために
必要な意欲・態度や能力を育てます。
低学年で言えば、係活動に工夫しながら取り組む。高学年ならば委員会活動や児童会活動等への
取組。そして様々な職種の方の仕事内容や努力、今後の夢をうかがうことにより、自分の
夢を思い描く第一歩を学びます。今日は4人のゲストティーチャーの皆さんの話を聞きました。
【5年生】
看護師さん 施設設備の会社経営
NECラグビーの仕事をされている方
獣医さん
1年生交流 3・5年生算数授業研究
1年生が幼稚園のみなさんと交流しました。先日地域の先生から教えていただいた「昔遊び」を
幼稚園生に伝授しました。みなすっかりお兄さんお姉さん顔。立派な先生でした。
3年生・5年生が県の指導主事をお招きして、「算数科」の授業研究を行いました。参観した先生方が改善点等の
意見を出し合い、授業改善に生かします。また、指導主事の先生からの御指導を次年度の研修に生かして参ります。
「わかって楽しい授業づくり」のために、教職員も研修を重ねています。
【5の2 比べ方を考えよう】
わかりやすいノートです。
【3年生 三角形と角】
二等辺三角形、正三角形を覚えました。算数的活動を通して、しっかりと自分のものにすることができました。
そして・・・背面黒板には・・・
各学年は送る会に向けて準備をスタートします。6年生に感謝の心が伝わるように、しっかりと取り組ませたいと思います。
6年生の出し物を見ましたが、レベルが高く、「心一つ」に練習に励む姿が見られました。
幼稚園生に伝授しました。みなすっかりお兄さんお姉さん顔。立派な先生でした。
3年生・5年生が県の指導主事をお招きして、「算数科」の授業研究を行いました。参観した先生方が改善点等の
意見を出し合い、授業改善に生かします。また、指導主事の先生からの御指導を次年度の研修に生かして参ります。
「わかって楽しい授業づくり」のために、教職員も研修を重ねています。
【5の2 比べ方を考えよう】
わかりやすいノートです。
【3年生 三角形と角】
二等辺三角形、正三角形を覚えました。算数的活動を通して、しっかりと自分のものにすることができました。
そして・・・背面黒板には・・・
各学年は送る会に向けて準備をスタートします。6年生に感謝の心が伝わるように、しっかりと取り組ませたいと思います。
6年生の出し物を見ましたが、レベルが高く、「心一つ」に練習に励む姿が見られました。
1~5年生・にこにこ学級学習参観
13時10分からの部活動説明会から学習参観、ありがとうございました。
保護者の皆様の関心の高さに喜びを感じます。
【にこにこ学級】
保護者の皆様解答席にすわっていただき、いかがでしたか?素晴らしい発表とクイズでした。力を大きく伸ばしました。
1の1
1の2 プライベートゾーンを守るために! 1の3 けん玉 連続です!
2の1 いのちの誕生
2の2
2の3
3の1 一小の大好きを1~3組が発表しました。
3の2 3の3
4年生 手賀沼について調査したことを発表しよう!を屋台方式で発表しました。
5の1
我孫子のよさをPRしよう! 5の2
5の3
それぞれの学級で、丁寧に調べ学習を積み重ねた成果を発表したり、「いのち こころ からだ」の学習をしたり、、
とお子さんの「出番」を大切に授業づくりが行われました。
懇談会にも多くの御参加をいただき、ありがとうございました。残すところ27日です。総まとめに向けて、しっかりと
取り組んで参りたいと思います。
保護者の皆様の関心の高さに喜びを感じます。
【にこにこ学級】
保護者の皆様解答席にすわっていただき、いかがでしたか?素晴らしい発表とクイズでした。力を大きく伸ばしました。
1の1
1の2 プライベートゾーンを守るために! 1の3 けん玉 連続です!
2の1 いのちの誕生
2の2
2の3
3の1 一小の大好きを1~3組が発表しました。
3の2 3の3
4年生 手賀沼について調査したことを発表しよう!を屋台方式で発表しました。
5の1
我孫子のよさをPRしよう! 5の2
5の3
それぞれの学級で、丁寧に調べ学習を積み重ねた成果を発表したり、「いのち こころ からだ」の学習をしたり、、
とお子さんの「出番」を大切に授業づくりが行われました。
懇談会にも多くの御参加をいただき、ありがとうございました。残すところ27日です。総まとめに向けて、しっかりと
取り組んで参りたいと思います。
手賀沼殉職事件講話 3年生いのち こころ からだ
74年前、当時研修会に参加していた我孫子や柏地区の国民学校の先生方が乗った舟が突風にあい沈没し、多くの女性の
先生方が命を落とされました。二十歳前後の代用教員が多く犠牲になりました。
その中に、本校の千浜宗一郎校長もいらっしゃいました。千浜先生は何人もの教員を救い、最後に力尽きて
亡くなりました。
今日は、その遺族を代表して、柏在住の元校長先生が教職員に講話をしてくださいました。
慰霊碑は手賀沼を見渡せる中里の竹林の中にありましたが、27年に湖北小学校に移設され、今は多くの子ども達、
教職員や地域の方がお供物や花を供え、気持ちを表しています。その日の午前の研修が湖北国民学校で行われていました。
湖北小学校に移設されたことは大きな意味があると思います。
千浜校長の遺志を想像し、これからも我孫子第一小学校の子ども達のために、全力で教育活動に向き合うことを
誓った90分でした。
【3年生 いのち こころ からだ】
年間の大きな柱、いのち こころ からだの学習が始まりました。スタートは3年生です。
正しい名称を覚えます。
しまうまは交尾といいます。
人間は性交といいます。 精子が空気にあたると死んでしまうので、空気に触れないように送り込みます。
心が通い合って、新しい生(いのち)が誕生します。
3億の精子が卵子にたどり着くまでに100個になってしまいます。100個の精子が協力して、酵素を出して
卵子の固い殻を溶かします。運良く1個の精子が卵子にたどり着くのです。みんながここにいるのは「奇跡」です!
テレビで280日の成長を確かめました。
養護教諭がT1 担任がT2で進めました。子ども達は真剣に真剣に学びました。
御家庭でも話し合ってみて下さい。
先生方が命を落とされました。二十歳前後の代用教員が多く犠牲になりました。
その中に、本校の千浜宗一郎校長もいらっしゃいました。千浜先生は何人もの教員を救い、最後に力尽きて
亡くなりました。
今日は、その遺族を代表して、柏在住の元校長先生が教職員に講話をしてくださいました。
慰霊碑は手賀沼を見渡せる中里の竹林の中にありましたが、27年に湖北小学校に移設され、今は多くの子ども達、
教職員や地域の方がお供物や花を供え、気持ちを表しています。その日の午前の研修が湖北国民学校で行われていました。
湖北小学校に移設されたことは大きな意味があると思います。
千浜校長の遺志を想像し、これからも我孫子第一小学校の子ども達のために、全力で教育活動に向き合うことを
誓った90分でした。
【3年生 いのち こころ からだ】
年間の大きな柱、いのち こころ からだの学習が始まりました。スタートは3年生です。
正しい名称を覚えます。
しまうまは交尾といいます。
人間は性交といいます。 精子が空気にあたると死んでしまうので、空気に触れないように送り込みます。
心が通い合って、新しい生(いのち)が誕生します。
3億の精子が卵子にたどり着くまでに100個になってしまいます。100個の精子が協力して、酵素を出して
卵子の固い殻を溶かします。運良く1個の精子が卵子にたどり着くのです。みんながここにいるのは「奇跡」です!
テレビで280日の成長を確かめました。
養護教諭がT1 担任がT2で進めました。子ども達は真剣に真剣に学びました。
御家庭でも話し合ってみて下さい。
1年生地域の方とあそぼう!
寒い中、たくさんの地域の方がゲストティーチャーとして来校してくださいました。
1年生に昔遊びをいただきました。
コマ回し
メンコ
けん玉
おはじき
お手玉
折り紙 あやとり
御礼の言葉
ネックレスのプレゼントです。
ありがとうございました。笑顔あふれる交流会でした。
1年生は保育園や幼稚園、地域の方等、たくさんの交流を通して、体験を積み重ねています。
ふれる~かかわる~つなぐ!!地域の中の我孫子第一小学校です。今後ともよろしくお願いします。
1年生に昔遊びをいただきました。
コマ回し
メンコ
けん玉
おはじき
お手玉
折り紙 あやとり
御礼の言葉
ネックレスのプレゼントです。
ありがとうございました。笑顔あふれる交流会でした。
1年生は保育園や幼稚園、地域の方等、たくさんの交流を通して、体験を積み重ねています。
ふれる~かかわる~つなぐ!!地域の中の我孫子第一小学校です。今後ともよろしくお願いします。
体育授業研究
昨日に続いて、5の1で体育の授業研究が行われました。
5時間の指導計画をこつこつ積み重ね、本時は3時間目でした。場の設定、振り返りカードや細かなグッズの
準備がされており、しっかりと力を付けさせました。
意欲がわくように、様々な手立てを打ちました。振り返りも大切にしています。
めあての確認です。
準備運動
お手本マン登場 〇と△を見せ、留意点を考えました。
△の手本
〇の手本
手形足形をおいて工夫しました。
まっすぐに回転したかどうか、判断するための工夫です。
1時間しっかりとマット運動を終え、側方倒立回転が上手になりました。
4の3 算数
3年生スーパー見学
近隣のスーパーの方、ありがとうございました。
5時間の指導計画をこつこつ積み重ね、本時は3時間目でした。場の設定、振り返りカードや細かなグッズの
準備がされており、しっかりと力を付けさせました。
意欲がわくように、様々な手立てを打ちました。振り返りも大切にしています。
めあての確認です。
準備運動
お手本マン登場 〇と△を見せ、留意点を考えました。
△の手本
〇の手本
手形足形をおいて工夫しました。
まっすぐに回転したかどうか、判断するための工夫です。
1時間しっかりとマット運動を終え、側方倒立回転が上手になりました。
4の3 算数
3年生スーパー見学
近隣のスーパーの方、ありがとうございました。
5の1が感じるみすゞの魅力
本校の千葉県「国語科 授業の達人」が市内の初任者に示範授業を行う予定でしたが、インフルエンザによる
学級閉鎖で、展開ができなくなりました。
今日は、本校の初任者に向けて、7/8時間目を展開しました。
筆者の考える「みすゞの魅力」を勉強した後、本時では、5の1の一人一人が考えるみすゞの魅力を発表し、
グループでシェアしました。
頭を寄せ合い、友達の意見を聞いています。
グループ内の発表を聞いて、よいと思った友達の意見を発表しました。
6時間目までの指導が丁寧に行われており、本時において、5の1の子ども達は自分の考えを広げたり深めたりすることができました。
「主体的・対話的で深い学び」の姿が見られました。
また、担任以外の授業であっても、素直にしなやかに反応する5の1の子ども達の姿が素晴らしかったです。
2年生掲示板
にこにこ2 学習発表会準備
にこにこ1
既習の掲示物をみることで、前の時間との違いを発見し、学習が進みます。
5の2 学習発表会準備
5の1 6年生を送る会のために、一生懸命に話し合いました。
学級閉鎖で、展開ができなくなりました。
今日は、本校の初任者に向けて、7/8時間目を展開しました。
筆者の考える「みすゞの魅力」を勉強した後、本時では、5の1の一人一人が考えるみすゞの魅力を発表し、
グループでシェアしました。
頭を寄せ合い、友達の意見を聞いています。
グループ内の発表を聞いて、よいと思った友達の意見を発表しました。
6時間目までの指導が丁寧に行われており、本時において、5の1の子ども達は自分の考えを広げたり深めたりすることができました。
「主体的・対話的で深い学び」の姿が見られました。
また、担任以外の授業であっても、素直にしなやかに反応する5の1の子ども達の姿が素晴らしかったです。
2年生掲示板
にこにこ2 学習発表会準備
にこにこ1
既習の掲示物をみることで、前の時間との違いを発見し、学習が進みます。
5の2 学習発表会準備
5の1 6年生を送る会のために、一生懸命に話し合いました。
6年生アビスタ建設について 4年生縄跳び集会
金曜日に雪がちらつく中、3つの行事が行われました。
【6年生】
6年生が公共施設の建設について社会科で学びました。我孫子市のアビスタはどのようにつくられたのか?
疑問を抱いた6年生。我孫子市教育委員会の部長さんが、詳しく説明をしてくださいました。
公務ご多用の中、アビスタ建設以外にも、6年生が市長さんに渡した「夢いっぱい あびこプラン」等にもふれていただき、
準備していただいた資料をもとに、詳しくお話をうかがうことができました。ありがとうございました。
【4年生縄跳び集会】
4年生の縄跳び集会は、整然とした中で、自分の力を精一杯発揮して行われました。
2級1級を跳べた時には大きな歓声がわきました。
5年生対象に三曲鑑賞会も行われました。
寒い中、ありがとうございました。
【6年生】
6年生が公共施設の建設について社会科で学びました。我孫子市のアビスタはどのようにつくられたのか?
疑問を抱いた6年生。我孫子市教育委員会の部長さんが、詳しく説明をしてくださいました。
公務ご多用の中、アビスタ建設以外にも、6年生が市長さんに渡した「夢いっぱい あびこプラン」等にもふれていただき、
準備していただいた資料をもとに、詳しくお話をうかがうことができました。ありがとうございました。
【4年生縄跳び集会】
4年生の縄跳び集会は、整然とした中で、自分の力を精一杯発揮して行われました。
2級1級を跳べた時には大きな歓声がわきました。
5年生対象に三曲鑑賞会も行われました。
寒い中、ありがとうございました。
全校朝会 4の2 2の3授業研究
2月の全校朝会
保健委員会が「ふわふわことば」「ちくちくことば」の劇を通して、温かな学級づくりを
しましょうと呼びかけました。
【4の2国語科】
教師見本です。
総合表現活動に意欲的に取り組み、今日の国語の発表につなげました。教師の、子どもの思いがあふれる1時間でした。
発表を聞き合い、よかった点と改善点を教え合います。
【2の3道徳】
おれたものさし:勇気と善悪の判断に迫ります。
子ども達に「本音」を言わせ、そこから様々な意見を交換し合うことは、なかなか難しいことです。
場面絵やマグネットを使って、しっかりと準備して臨みました。
たくさんの先生方に参観されて、緊張しながらも、真剣に頑張った2学級でした。
明日は三曲鑑賞会が行われます。
また教育委員会の小島部長さんから、アビスタ建設までのプロセスをうかがいます。(6年生)
保健委員会が「ふわふわことば」「ちくちくことば」の劇を通して、温かな学級づくりを
しましょうと呼びかけました。
【4の2国語科】
教師見本です。
総合表現活動に意欲的に取り組み、今日の国語の発表につなげました。教師の、子どもの思いがあふれる1時間でした。
発表を聞き合い、よかった点と改善点を教え合います。
【2の3道徳】
おれたものさし:勇気と善悪の判断に迫ります。
子ども達に「本音」を言わせ、そこから様々な意見を交換し合うことは、なかなか難しいことです。
場面絵やマグネットを使って、しっかりと準備して臨みました。
たくさんの先生方に参観されて、緊張しながらも、真剣に頑張った2学級でした。
明日は三曲鑑賞会が行われます。
また教育委員会の小島部長さんから、アビスタ建設までのプロセスをうかがいます。(6年生)
6年生残すところ30日
6年生が登校する日数が残り30日となりました。3学級とも落ち着いて学習に臨んでいます。
6の1 一人一人お薦めの本を紹介しています。
6の2 単位換算表を作成
6の3 英語活動
にこにこ学級6年生の卒業制作 一人一人の思いが刻まれています。
班ごとに楽器を使い、発表しています。
4年生の書星会賞
にこにこ学級の作品展出品作品です。根気とやる気が感じられます。自分らしい一作です。
体育館の前に非常災害時の時に使用する「マンホールトイレ」の工事を行っています。
寒い中、作業がどんどん進められています。ご不便をおかけしていると思いますが、御協力の程、よろしくお願いします。
明日は児童会や委員会の引き継ぎ集会が行われます。雪情報の確認もよろしくお願いします。
6の1 一人一人お薦めの本を紹介しています。
6の2 単位換算表を作成
6の3 英語活動
にこにこ学級6年生の卒業制作 一人一人の思いが刻まれています。
班ごとに楽器を使い、発表しています。
4年生の書星会賞
にこにこ学級の作品展出品作品です。根気とやる気が感じられます。自分らしい一作です。
体育館の前に非常災害時の時に使用する「マンホールトイレ」の工事を行っています。
寒い中、作業がどんどん進められています。ご不便をおかけしていると思いますが、御協力の程、よろしくお願いします。
明日は児童会や委員会の引き継ぎ集会が行われます。雪情報の確認もよろしくお願いします。
小中一貫の日
6年生が白山中学校に見学に行きました。並木小・根戸小の皆さんと生徒会会長の話や部活動の
代表の説明を聞き、その後部活動見学をしました。
インフルエンザ感染予防のため、内容を変更して縮小編で行いました。小グループに教員が1人ついて
見学しました。
中学生の立派な姿に、4月からの自分の姿をイメージした6年生でした。
温かな掛け合いに「ホッ」 生徒会長の話 準備が素晴らしく、立派な話でした。
部活動代表の説明 校長の話 磨き支え合い、思いやりをもちたくましい子を目指します。
吹奏楽部 どの教室も真剣です。 美術部
合唱部 歌声が教室に響いていました。
卓球部
白山中も挨拶を大切にしています。 剣道部
ありがとうございました。4月からよろしくお願いします。
4の1 算数の自力解決を頑張っています。
4の2 手賀沼について調査したことをまとめ、発表の練習に入るところです。
にこにこ学級3 作品展参加作品 力作です。
5の2 卒業式式場の花づくり
今朝は路面が凍っていました。学校でも話していますが、家を出るときに気をつけて歩くように声かけをお願いします。
代表の説明を聞き、その後部活動見学をしました。
インフルエンザ感染予防のため、内容を変更して縮小編で行いました。小グループに教員が1人ついて
見学しました。
中学生の立派な姿に、4月からの自分の姿をイメージした6年生でした。
温かな掛け合いに「ホッ」 生徒会長の話 準備が素晴らしく、立派な話でした。
部活動代表の説明 校長の話 磨き支え合い、思いやりをもちたくましい子を目指します。
吹奏楽部 どの教室も真剣です。 美術部
合唱部 歌声が教室に響いていました。
卓球部
白山中も挨拶を大切にしています。 剣道部
ありがとうございました。4月からよろしくお願いします。
4の1 算数の自力解決を頑張っています。
4の2 手賀沼について調査したことをまとめ、発表の練習に入るところです。
にこにこ学級3 作品展参加作品 力作です。
5の2 卒業式式場の花づくり
今朝は路面が凍っていました。学校でも話していますが、家を出るときに気をつけて歩くように声かけをお願いします。
1年生と保育園の交流2 図工
先日とは違う保育園のお子さんが交流に来ました。
1の1
うまいね~と先生。保育園のお子さんも一生懸命活動したり見学したりしました。
1の2 担任が産前休暇で交代になりました。すでに週3回体育等の指導を
していましたので、子ども達はスムーズに新担任との学習がスタートしました。
1の3 どんなまちができるでしょう!
1年生は3学期になり、ぐんと成長しました。様々な活動でも、安心して見ていられます。
保育園・幼稚園の皆さんが入学するまで、あと2ヶ月です。しっかりまとめていきたいと
思います。
3の1 どんな版画ができあがるでしょう?今から楽しみです。3年生は落ち着いて学習に臨んでいます。
4年生がすぐそこまで来ています。
28日は我孫子市新春マラソンです。応援をよろしくお願いします。
1の1
うまいね~と先生。保育園のお子さんも一生懸命活動したり見学したりしました。
1の2 担任が産前休暇で交代になりました。すでに週3回体育等の指導を
していましたので、子ども達はスムーズに新担任との学習がスタートしました。
1の3 どんなまちができるでしょう!
1年生は3学期になり、ぐんと成長しました。様々な活動でも、安心して見ていられます。
保育園・幼稚園の皆さんが入学するまで、あと2ヶ月です。しっかりまとめていきたいと
思います。
3の1 どんな版画ができあがるでしょう?今から楽しみです。3年生は落ち着いて学習に臨んでいます。
4年生がすぐそこまで来ています。
28日は我孫子市新春マラソンです。応援をよろしくお願いします。
一人一人が力を発揮しています!
6年生と3年生の書星会賞
6年生卒業式の歌
一小音楽祭では素晴らしい歌声を響かせた6年生。素敵な歌詞の「手のひらをかざして」をどのように歌いあげるで
しょうか!!
4の3 習字 「元気」をしっかりとした筆遣いで書き上げました。
2の2 ピア・サポート 人間関係づくりの学習です。
3の2 道徳 担任の発問を聞き、しっかりと考え、意見を発表する子ども達です。
縄跳びがどんどん上達しています。
6年生卒業式の歌
一小音楽祭では素晴らしい歌声を響かせた6年生。素敵な歌詞の「手のひらをかざして」をどのように歌いあげるで
しょうか!!
4の3 習字 「元気」をしっかりとした筆遣いで書き上げました。
2の2 ピア・サポート 人間関係づくりの学習です。
3の2 道徳 担任の発問を聞き、しっかりと考え、意見を発表する子ども達です。
縄跳びがどんどん上達しています。
高校生インターンシップ 保育園交流
高校生が今日と明日の2日間、インターンシップで各学級に入ります。
県の事業「お兄さんお姉さんと学ぼう!」
高校生大人気!!
ノートを見て、声をかけたり、一緒に遊んでくれたりと、大活躍でした。
【保育園と1年生との交流】
アイアイを踊って、自己紹介をして、楽しい時間を過ごしました。
【体験】
にこにこ学級の体験がありました。上手に雪だるまを作ることができました。
赤いマグネットが「今作業するところ」の目印です。きめ細かに指導が進みます。
できあがり!!かわいい雪だるま
県の事業「お兄さんお姉さんと学ぼう!」
高校生大人気!!
ノートを見て、声をかけたり、一緒に遊んでくれたりと、大活躍でした。
【保育園と1年生との交流】
アイアイを踊って、自己紹介をして、楽しい時間を過ごしました。
【体験】
にこにこ学級の体験がありました。上手に雪だるまを作ることができました。
赤いマグネットが「今作業するところ」の目印です。きめ細かに指導が進みます。
できあがり!!かわいい雪だるま
雪 思春期講座
明け方まで雪が降り続き、あたり一面の銀世界となりました。
担任も一緒に雪合戦、雪だるまづくり・・・おもいっきり楽しい時間でした。
登校時に付き添っていただいたり、登校時刻にご協力いただき、ありがとうございました。
教職員は朝から雪かきを頑張り、一小っ子の安全を守りました。
入学説明会
公民館の方から家庭教育学級の話がありました。
1年生になるための準備を説明しました。4月、お子様の入学をお待ちしております。
昨日は雪の中、助産師さんをお招きし、6年生と6年生の保護者対象に「思春期講座」が行われました。
保護者の方が30名も参加していただき、ありがとうございました。
かけがえのない命。大切な命。とても大切な話を温かな表現で伝えてくださいました。
親子で考えるよい機会となりました。
担任も一緒に雪合戦、雪だるまづくり・・・おもいっきり楽しい時間でした。
登校時に付き添っていただいたり、登校時刻にご協力いただき、ありがとうございました。
教職員は朝から雪かきを頑張り、一小っ子の安全を守りました。
入学説明会
公民館の方から家庭教育学級の話がありました。
1年生になるための準備を説明しました。4月、お子様の入学をお待ちしております。
昨日は雪の中、助産師さんをお招きし、6年生と6年生の保護者対象に「思春期講座」が行われました。
保護者の方が30名も参加していただき、ありがとうございました。
かけがえのない命。大切な命。とても大切な話を温かな表現で伝えてくださいました。
親子で考えるよい機会となりました。
校内書き初め展
今日から26日まで書き初め展を行っています。
参観にいらしてください。
1の1 1の2
1の3 2の1
2の2 2の3
3の1 3の2
3の3 4の1
4の2 4の3
5の1 5の2
5の3 5年掲示板
6の1 6の2
6の3
にこにこ学級は、交流学級に掲示してあります。
明日は、路面凍結等、子どもたちの登校が心配されます。ゆっくりあせらずに歩くこと。ポケットハンドは危険です。
手袋の着用をお願いします。
靴下は持たせてください。(学年によっては、着替えの準備をお願いします。)エアコンになり、ストーブで衣服を
乾かすことができません。よろしくお願いいたします。
参観にいらしてください。
1の1 1の2
1の3 2の1
2の2 2の3
3の1 3の2
3の3 4の1
4の2 4の3
5の1 5の2
5の3 5年掲示板
6の1 6の2
6の3
にこにこ学級は、交流学級に掲示してあります。
明日は、路面凍結等、子どもたちの登校が心配されます。ゆっくりあせらずに歩くこと。ポケットハンドは危険です。
手袋の着用をお願いします。
靴下は持たせてください。(学年によっては、着替えの準備をお願いします。)エアコンになり、ストーブで衣服を
乾かすことができません。よろしくお願いいたします。
6年生 租税教室
昨日、税理士さんから「税」のお話をいただきました。
税理士の仕事
「もし税金がなかったら・・・」のビデオ鑑賞
様々な税についての説明やクイズ。
最後は、重さ10キロの1億円を持たせていただき、その重さにびっくりした6年生でした。
45分の中で、見たり聞いたりグループで話し合ったり体験したり・・・ととても有意義に学ぶことができました。
講師の先生、ありがとうございました。
税理士の仕事
「もし税金がなかったら・・・」のビデオ鑑賞
様々な税についての説明やクイズ。
最後は、重さ10キロの1億円を持たせていただき、その重さにびっくりした6年生でした。
45分の中で、見たり聞いたりグループで話し合ったり体験したり・・・ととても有意義に学ぶことができました。
講師の先生、ありがとうございました。
中学年道徳授業研究
来年度は、道徳の時間が「特別な教科 道徳」という教科になります。
今日は、県の主席指導主事をお招きして、先生方が「中学年の道徳の学習」を勉強しました。
「家族愛」について、考える1時間です。
本校の道徳教育推進教師が、4の3で示範授業を行いました。前日の準備で、板書をイメージし、これをもとに授業を
展開しました。4の3の子どもたちは、担任以外の教師の発問をしっかりと聞き取り、たくさんの意見を発表しました。
講師の先生から、「道徳教育がどのように変わっていくのか?」「通知表の書き方」等、たくさんの指導をいただきました。
今日は、県の主席指導主事をお招きして、先生方が「中学年の道徳の学習」を勉強しました。
「家族愛」について、考える1時間です。
本校の道徳教育推進教師が、4の3で示範授業を行いました。前日の準備で、板書をイメージし、これをもとに授業を
展開しました。4の3の子どもたちは、担任以外の教師の発問をしっかりと聞き取り、たくさんの意見を発表しました。
講師の先生から、「道徳教育がどのように変わっていくのか?」「通知表の書き方」等、たくさんの指導をいただきました。
1・2年生 総合表現活動の交流
1の1と2の1が今まで練習してきた内容の発表会を行いました。
1年生は、学校の中の教職員にインタビューした中から「とっておき」のクイズ(2年生の知らないことを)
3択で出しました。
2年生はまちの秘密を様々な表現方法で1年生に伝えました。
お互いに「ありがとうございました!」で交流会が終わりました。
2学年ともしっかりと力を付けることができました。
インフルエンザでの欠席がなかなか減りません。お大事にしてください。
1年生は、学校の中の教職員にインタビューした中から「とっておき」のクイズ(2年生の知らないことを)
3択で出しました。
2年生はまちの秘密を様々な表現方法で1年生に伝えました。
お互いに「ありがとうございました!」で交流会が終わりました。
2学年ともしっかりと力を付けることができました。
インフルエンザでの欠席がなかなか減りません。お大事にしてください。
6年生留学生が先生
中国、ブルガリア、インドから留学している方を先生としてお招きし、異文化を学ぶ学習を
行いました。
【ブルガリア】
あいさつの仕方 位置を指しています。
日本のヨーグルトよりすっぱいそうです。
夢に向かって努力し続けることの大切さを熱く語ってくださいました。
夢を抱きしめて! 努力する者は報われる!!と。
【インド】
5月のマンゴーが最高に美味しいそうです。
地域によって食べ物も違うそうです。ナンは毎日は食べないと聞きました。
日本に来るまでに6年間努力したそうです。今、大学で日本画を専攻しているそうです。
夢に向かってあきらめないでチャレンジし続けてくださいと結ばれました。
【中国】
クイズ形式で子どもの気付きを大切に発問してくださいました。自分のIDカードには「民族所属」が記入してあるそうです。
「民族」というキーワードを出させ、そこから56も民族があることを教えて下さいました。
国際理解支援協会の御協力をいただき、大変有意義な学習を行うことができました。
3人の先生方、協会の方、ボランティアの方、どうもありがとうございました。
行いました。
【ブルガリア】
あいさつの仕方 位置を指しています。
日本のヨーグルトよりすっぱいそうです。
夢に向かって努力し続けることの大切さを熱く語ってくださいました。
夢を抱きしめて! 努力する者は報われる!!と。
【インド】
5月のマンゴーが最高に美味しいそうです。
地域によって食べ物も違うそうです。ナンは毎日は食べないと聞きました。
日本に来るまでに6年間努力したそうです。今、大学で日本画を専攻しているそうです。
夢に向かってあきらめないでチャレンジし続けてくださいと結ばれました。
【中国】
クイズ形式で子どもの気付きを大切に発問してくださいました。自分のIDカードには「民族所属」が記入してあるそうです。
「民族」というキーワードを出させ、そこから56も民族があることを教えて下さいました。
国際理解支援協会の御協力をいただき、大変有意義な学習を行うことができました。
3人の先生方、協会の方、ボランティアの方、どうもありがとうございました。
こども県展入選作品 高学年の部
10月に力を入れて絵画指導を行いました。入選した子ども達の絵を、1年間2階と3階の通路に
掲示します。
教務主任が国語の授業
本校の教務主任は、千葉県で認定されている「授業の達人」です。
新規採用教員に示範授業を見せるために、5の1の子ども達と1単元学習しています。
4の3の靴箱です。きれいです!!
インフルエンザが広がっています。
昨日の3年生に続き、2の3と4の2は明日から3日間学級閉鎖です。手洗い・うがい・マスクの着用を
よろしくお願いします。
保護者の皆様の居場所をお子さんにわかるようにしておいてください。
調子が悪いときは、無理して登校させず、ゆっくりと休養させてください。
掲示します。
教務主任が国語の授業
本校の教務主任は、千葉県で認定されている「授業の達人」です。
新規採用教員に示範授業を見せるために、5の1の子ども達と1単元学習しています。
4の3の靴箱です。きれいです!!
インフルエンザが広がっています。
昨日の3年生に続き、2の3と4の2は明日から3日間学級閉鎖です。手洗い・うがい・マスクの着用を
よろしくお願いします。
保護者の皆様の居場所をお子さんにわかるようにしておいてください。
調子が悪いときは、無理して登校させず、ゆっくりと休養させてください。
2年生とにこにこ学級
こんなに寒いのに、もうサクラソウが咲き始めました。用務員さんが丁寧に育てました。育てる人の心が
植物に伝わるのでしょう。
今日から業間の縄跳びがスタートしました。
今日は写真を撮れませんでしたので、後日紹介します。8級からの挑戦です。
2の1 2の2
2の2 2の3
2の3
【2年生】まちのひみつを1年生に伝えるための練習です。
2の1
2の2
【にこにこ学級】
にこにこ学級3 ふくわらい パソコンで作った「めあて」
にこにこ学級1 卒業制作 オルゴールを彫り始めました。
植物に伝わるのでしょう。
今日から業間の縄跳びがスタートしました。
今日は写真を撮れませんでしたので、後日紹介します。8級からの挑戦です。
2の1 2の2
2の2 2の3
2の3
【2年生】まちのひみつを1年生に伝えるための練習です。
2の1
2の2
【にこにこ学級】
にこにこ学級3 ふくわらい パソコンで作った「めあて」
にこにこ学級1 卒業制作 オルゴールを彫り始めました。
書き初め 5年生
【5年生】
5年生の書き初め大会です。どの子も集中して書くことができました。
【1年生】
いよいよ、2年生にクイズを出す日が近づいてきました。
「見えるように大きな文字で」「聞こえるように大きな声で」準備をしました。
何回も練習をしました。
2年生が一小ものしりはかせのクイズを聞いて、「へ~。そうなんだ!」と思ってくれたら大正解です。
今から、とても楽しみです。
2年生も1年生に「まちのひみつ」を教えるために準備しています。力を付けさせる学びの連続です。
【民謡】
音楽の時間:「民謡」を聴いています。
【にこにこ学級】
こども県展の絵が戻りました。
16人全員が丁寧に、心を込めて1作を仕上げました。
5年生の書き初め大会です。どの子も集中して書くことができました。
【1年生】
いよいよ、2年生にクイズを出す日が近づいてきました。
「見えるように大きな文字で」「聞こえるように大きな声で」準備をしました。
何回も練習をしました。
2年生が一小ものしりはかせのクイズを聞いて、「へ~。そうなんだ!」と思ってくれたら大正解です。
今から、とても楽しみです。
2年生も1年生に「まちのひみつ」を教えるために準備しています。力を付けさせる学びの連続です。
【民謡】
音楽の時間:「民謡」を聴いています。
【にこにこ学級】
こども県展の絵が戻りました。
16人全員が丁寧に、心を込めて1作を仕上げました。
書き初め大会
今日は鏡開き。給食スタートは、七草がゆです。
【1年生】
1の1
1の2
1の3
【2年生】
2の1
2の2
2の3
【3年生】
3年の授業に入って下さっているボランティアの先生と地域交流室で習字を学んでいる地域の先生方が御指導くださいました。
【4年生】
【6年生】
学年が上がるにつれて、課題の難度が高くなります。一人一人が集中して書き初め用紙に向き合いました。
素晴らしい1作が仕上がりました。
明日は5年生です。
2年生 総合表現活動 1年生へまちたんけんで発見した秘密を教えます。クイズ、紙芝居・・・・
頑張って練習しています。
【1年生】
1の1
1の2
1の3
【2年生】
2の1
2の2
2の3
【3年生】
3年の授業に入って下さっているボランティアの先生と地域交流室で習字を学んでいる地域の先生方が御指導くださいました。
【4年生】
【6年生】
学年が上がるにつれて、課題の難度が高くなります。一人一人が集中して書き初め用紙に向き合いました。
素晴らしい1作が仕上がりました。
明日は5年生です。
2年生 総合表現活動 1年生へまちたんけんで発見した秘密を教えます。クイズ、紙芝居・・・・
頑張って練習しています。
学級が動き出しました!
合唱部の教室です。
にこにこ学級 めあてを立てたり、パソコンで教室掲示物を作ったり、卒業制作のオルゴールの下絵を
考えたりしました。
5の1 係活動表づくり
1の2 長縄に挑戦です。 3の2 席替えのあとの新聞紙乗りゲーム
サケが大きくなりました。
2の1 4けたの数
2の2 学習問題を立てて、解決していく方法ができるようになりました。
2の3 先生の笑顔!こども達は、楽しく筆順を覚えています。
4の1
総合表現活動は、手賀沼ふしぎ図鑑から、インタビューへと進みました。インタビューしたことをまとめて
発表する日が楽しみです。
3学期始業式
3学期がスタートしました。
新しい安全管理員さんです。お願いします。 開式の言葉
どの学年も立派です。
3学期の抱負 2年生 4年生
6年生
目標をもつことが大切です。自分が変わったと感じる瞬間を味わって下さい。
中央学院大学の駅伝が10位でした。大接戦の中、シード権を守っての力走でした。
選手達の清掃やあいさつは素晴らしいそうです。一小っ子も元気の良いあいさつをして、頑張りましょう。
広報「あびこ」のお正月号に写真が掲載されました。
飼い犬の「てんちゃん」と5年生の5人組です。毎年、干支とこども達が一面を飾ります。
今年は、我孫子第一小学校が19校の中から選ばれました。市長さんから賞状をいただきました。
新しい安全管理員さんです。お願いします。 開式の言葉
どの学年も立派です。
3学期の抱負 2年生 4年生
6年生
目標をもつことが大切です。自分が変わったと感じる瞬間を味わって下さい。
中央学院大学の駅伝が10位でした。大接戦の中、シード権を守っての力走でした。
選手達の清掃やあいさつは素晴らしいそうです。一小っ子も元気の良いあいさつをして、頑張りましょう。
広報「あびこ」のお正月号に写真が掲載されました。
飼い犬の「てんちゃん」と5年生の5人組です。毎年、干支とこども達が一面を飾ります。
今年は、我孫子第一小学校が19校の中から選ばれました。市長さんから賞状をいただきました。
2学期終業式
頑張った2学期が終了しました。
通知表には、「がんばったこと、これからがんばること」が記載されていると思います。
ほめ、励ましていただきたいと思います。
2学期がんばったことを振り返り、立派に発表しました。
生徒指導主任の話 赤い羽根募金 御協力ありがとうございました!
図書委員長から1の1 3の2 4の3が表彰されました。
終わりの言葉
たくさんの表彰
奉仕部の表彰 部長 35人に感謝状を渡しました。寒い日も暑い日も頑張って活動しました。
奉仕部の働きをスクリーンで見ました。
部長挨拶「これからも第一小学校をきれいにするために頑張ります。」 35人の皆さん、毎朝ありがとう!!
やる気 根気 元気の木が大きくなりました。
挨拶も学級で目標を立てて、しっかりと取り組みました。銅→銀→金と、3段階の目標をクリアした学級を呼名
しました。
冬休みは家族の一員として、「仕事」をしてくださいと話しました。
けがや事故にあわないように、楽しい年末年始をお過ごし下さい。
通知表には、「がんばったこと、これからがんばること」が記載されていると思います。
ほめ、励ましていただきたいと思います。
2学期がんばったことを振り返り、立派に発表しました。
生徒指導主任の話 赤い羽根募金 御協力ありがとうございました!
図書委員長から1の1 3の2 4の3が表彰されました。
終わりの言葉
たくさんの表彰
奉仕部の表彰 部長 35人に感謝状を渡しました。寒い日も暑い日も頑張って活動しました。
奉仕部の働きをスクリーンで見ました。
部長挨拶「これからも第一小学校をきれいにするために頑張ります。」 35人の皆さん、毎朝ありがとう!!
やる気 根気 元気の木が大きくなりました。
挨拶も学級で目標を立てて、しっかりと取り組みました。銅→銀→金と、3段階の目標をクリアした学級を呼名
しました。
冬休みは家族の一員として、「仕事」をしてくださいと話しました。
けがや事故にあわないように、楽しい年末年始をお過ごし下さい。
我孫子市長さんへ
6年生の総合表現活動「夢いっぱい あびこプラン」を児童会役員の3人が、星野市長さんに
「夢プラン」を届けました。
庁舎前で最後の練習です。
会長から市長さんへ
市長さんからは、市・県・国の法律で、たくさんのしばりがあることをうかがいました。
夢を実現することの難しさを教えていただきました。
3人からの質問にも答えていただきました。
手賀沼の親水広場からのエリアの開発を考えていらっしゃるそうです。市民が楽しめる場所に
するために、企画中とのことでした。
市長さんになってうれしいことは、「思い描いた施策が実現したときの喜び」であり、大変なことは
反対の意見を持っている方との話し合いの難しさとのことでした。
手賀沼には2面があって、「治水と利水」の両方からしっかりと自分の考えをもって欲しいと語られました。
お忙しい中、ありがとうございました。
ノー部活デイ最後の日。
木曜日 子どもらしい光景です。
明日は2学期の終業式です。頑張った一小っ子を認め、ほめてしめくくりたいと思います。
「夢プラン」を届けました。
庁舎前で最後の練習です。
会長から市長さんへ
市長さんからは、市・県・国の法律で、たくさんのしばりがあることをうかがいました。
夢を実現することの難しさを教えていただきました。
3人からの質問にも答えていただきました。
手賀沼の親水広場からのエリアの開発を考えていらっしゃるそうです。市民が楽しめる場所に
するために、企画中とのことでした。
市長さんになってうれしいことは、「思い描いた施策が実現したときの喜び」であり、大変なことは
反対の意見を持っている方との話し合いの難しさとのことでした。
手賀沼には2面があって、「治水と利水」の両方からしっかりと自分の考えをもって欲しいと語られました。
お忙しい中、ありがとうございました。
ノー部活デイ最後の日。
木曜日 子どもらしい光景です。
明日は2学期の終業式です。頑張った一小っ子を認め、ほめてしめくくりたいと思います。
4年生・6年生
6の3 家庭科まとめの調理実習
各班で協力しながら、作り上げていました。それぞれに工夫があり、おいしそうでした。
4の2でお楽しみ会が行われました。
1~6の出し物がよく練習されていました。
クイズ 歌 365日の紙飛行機
算数クイズ 少林寺拳法
美女と野獣 紙芝居
ピアノ
4年生も6年生も自分達で企画、準備、本番という流れで楽しい1時間をつくりあげました。
アットホームな温かさがあり、楽しい1時間でした。
給食の最終日でした。調理員の皆様、美味しい給食をありがとうございました。
市内でインフルエンザによる学級閉鎖が出始めました。うがい 手洗い せきチェック 不要な外出をひかえる
マスクの着用等、よろしくお願いします。
各班で協力しながら、作り上げていました。それぞれに工夫があり、おいしそうでした。
4の2でお楽しみ会が行われました。
1~6の出し物がよく練習されていました。
クイズ 歌 365日の紙飛行機
算数クイズ 少林寺拳法
美女と野獣 紙芝居
ピアノ
4年生も6年生も自分達で企画、準備、本番という流れで楽しい1時間をつくりあげました。
アットホームな温かさがあり、楽しい1時間でした。
給食の最終日でした。調理員の皆様、美味しい給食をありがとうございました。
市内でインフルエンザによる学級閉鎖が出始めました。うがい 手洗い せきチェック 不要な外出をひかえる
マスクの着用等、よろしくお願いします。
1年生年賀状 2年生鍵盤ハーモニカ発表
1年生が年賀状の書き方を練習しました。
1の3 年賀状を上手に書くことができました。
図工の作品も上手です。
練習の成果がしっかりと出ていました!!
2の1は全員が上手に弾いていました。素敵な発表会でした。
2の3 逆上がり 上手になっています。
6の2 図工の鑑賞会です。
4の2 都道府県クイズ 真剣です。
【図書委員会 読み聞かせ】
じゅげむ
さすが5年生 じゅげむじゅげむ・・・暗記して立派に聞かせることができました。
終業式に渡す賞状を作っています。筆ペンで一枚一枚書いています。心がこもっています。
全部靴をだして、靴箱掃除!!あと3日で終業式です。
1の3 年賀状を上手に書くことができました。
図工の作品も上手です。
練習の成果がしっかりと出ていました!!
2の1は全員が上手に弾いていました。素敵な発表会でした。
2の3 逆上がり 上手になっています。
6の2 図工の鑑賞会です。
4の2 都道府県クイズ 真剣です。
【図書委員会 読み聞かせ】
じゅげむ
さすが5年生 じゅげむじゅげむ・・・暗記して立派に聞かせることができました。
終業式に渡す賞状を作っています。筆ペンで一枚一枚書いています。心がこもっています。
全部靴をだして、靴箱掃除!!あと3日で終業式です。
縄跳び 英語活動
持久走が終わり、縄跳びでの体力作りになりました。子ども達は、寒さに負けず、懸命に練習しています。
2の2 1の3
1の2 英語活動
さいころを振りながら、雪だるまを作っていきました。やったーと歓声があがっていました。
4の3 クラスレクを決めています。楽しみですね!
とても寒い日でした。元気いっぱいの子ども達にエネルギーをもらった1日でした。
学習のまとめやテスト直し、レク・・・各クラスで2学期のまとめが行われています。
2の2 1の3
1の2 英語活動
さいころを振りながら、雪だるまを作っていきました。やったーと歓声があがっていました。
4の3 クラスレクを決めています。楽しみですね!
とても寒い日でした。元気いっぱいの子ども達にエネルギーをもらった1日でした。
学習のまとめやテスト直し、レク・・・各クラスで2学期のまとめが行われています。
6年生陶芸教室 図書委員会読み聞かせ
卒業に向けて、自分の一作を仕上げました。
【6年生 陶芸教室】
8種類のうわぐすりをを塗り、しばらく乾燥させて、来年釜に入れるそうです。
今からどんな作品ができあがるか楽しみです。
【4年生 県名カルタ】
必死ですが、手を頭の上にあげルールを守る姿が見られました。もう少しで5年生です。全部覚えられるとよいです。
【1年生給食】
1の3の皆さんは、しっかりとモグモグタイムをして、
40分から楽しく食べました。きなこ揚げパンで大喜びでした。
【図書委員会読み聞かせ】
5年生が上手に読みました。担任も聞きました。
学校司書さんと図書担当の先生も応援しました。
【6年生 陶芸教室】
8種類のうわぐすりをを塗り、しばらく乾燥させて、来年釜に入れるそうです。
今からどんな作品ができあがるか楽しみです。
【4年生 県名カルタ】
必死ですが、手を頭の上にあげルールを守る姿が見られました。もう少しで5年生です。全部覚えられるとよいです。
【1年生給食】
1の3の皆さんは、しっかりとモグモグタイムをして、
40分から楽しく食べました。きなこ揚げパンで大喜びでした。
【図書委員会読み聞かせ】
5年生が上手に読みました。担任も聞きました。
学校司書さんと図書担当の先生も応援しました。
6年生 最後の校外学習
6年生が、科学技術館と国会の見学に行ってきました。
しっかりとめあてを守り、グループで回る姿が見られました。
国会図書館
国会
女性の衛視さんでした。(何回も国会見学をしましたが、はじめてでした。)
2学期、頑張った6年生にご褒美がありました。参議院の議場の傍聴席に座り、説明を「15分も」聞くことが
できました。混み合っている年は、扉からの見学だけの場合も多くあります。詳しく説明を聞いたり、質問に
答えたりと、充実した時間を過ごしました。ありがとうございました!
県木を見ながら・・・
寒い日でしたが、お日様を感じながら、たくさんのことを目と耳と心で感じました。
「最高の姿」の6年生でした。
しっかりとめあてを守り、グループで回る姿が見られました。
国会図書館
国会
女性の衛視さんでした。(何回も国会見学をしましたが、はじめてでした。)
2学期、頑張った6年生にご褒美がありました。参議院の議場の傍聴席に座り、説明を「15分も」聞くことが
できました。混み合っている年は、扉からの見学だけの場合も多くあります。詳しく説明を聞いたり、質問に
答えたりと、充実した時間を過ごしました。ありがとうございました!
県木を見ながら・・・
寒い日でしたが、お日様を感じながら、たくさんのことを目と耳と心で感じました。
「最高の姿」の6年生でした。
意欲的に学ぶ姿
用務員さんが、花壇にパンジーの苗を植えました。美しいフラワーロードになりますように!
窓越しの日差しを浴びて、どんどん成長しています。
1年生が素敵なリースを作りました。
思い思いの飾り付けをして、「マイ リース」を仕上げました。
2の2の算数 かけ算を使って問題を解いています。様々な考え方がありますね。
5の1の理科です。完成目指して集中していました。
3の1 昼休みに調べ学習です。「校章」について、まとめていました。昨日は4年生から「手賀沼不思議図鑑」を
プレゼントされました。今日は、自分たちの3学期の発表に向けて、訪ねてきました。1~3年生が我孫子第一小学校
のことをたくさん知っています。
窓越しの日差しを浴びて、どんどん成長しています。
1年生が素敵なリースを作りました。
思い思いの飾り付けをして、「マイ リース」を仕上げました。
2の2の算数 かけ算を使って問題を解いています。様々な考え方がありますね。
5の1の理科です。完成目指して集中していました。
3の1 昼休みに調べ学習です。「校章」について、まとめていました。昨日は4年生から「手賀沼不思議図鑑」を
プレゼントされました。今日は、自分たちの3学期の発表に向けて、訪ねてきました。1~3年生が我孫子第一小学校
のことをたくさん知っています。
合同おたのしみ会 4年生図鑑をプレゼント!
にこにこ学級のみんなで、我孫子第四小学校に行きました。一小・四小・白山中の3校が集まり、
「合同おたのしみ会」が行われました。
校長先生の話
四小は名刺交換ゲームです。3人の友達づくりをしました。
白山中は「進化ゲーム」です。じゃんけんをして、たまご 幼虫 さなぎ チョウへと変身していきます。
一小は、〇 ✕ ゲームです。
二つ目は、傘の中に新聞紙を丸めて投げ入れ、入った数が多いチームが勝ち!というゲームです。
3校は「なかま」「なかよしの学校」ですと話がありました。楽しい2時間でした。
【交流給食・交流遊び】
1・6年生、3・4年生が交流遊びをしました。元気いっぱい、青空の下、リーダーの指示に従って楽しい
時間を過ごしました。
【4年生から3年生へ】
力作!3年生は喜んでくれるでしょうか?
さて・・・・ついにプレゼントする日が来ました!!
相手(3年生を意識して)編集会議を行ってきた4年生。頑張った図鑑を大切に読んで欲しいと思います。
総合表現活動の大単元が終わりました。素晴らしいゴールでした!!
頑張りました!4年生!!!!
「合同おたのしみ会」が行われました。
校長先生の話
四小は名刺交換ゲームです。3人の友達づくりをしました。
白山中は「進化ゲーム」です。じゃんけんをして、たまご 幼虫 さなぎ チョウへと変身していきます。
一小は、〇 ✕ ゲームです。
二つ目は、傘の中に新聞紙を丸めて投げ入れ、入った数が多いチームが勝ち!というゲームです。
3校は「なかま」「なかよしの学校」ですと話がありました。楽しい2時間でした。
【交流給食・交流遊び】
1・6年生、3・4年生が交流遊びをしました。元気いっぱい、青空の下、リーダーの指示に従って楽しい
時間を過ごしました。
【4年生から3年生へ】
力作!3年生は喜んでくれるでしょうか?
さて・・・・ついにプレゼントする日が来ました!!
相手(3年生を意識して)編集会議を行ってきた4年生。頑張った図鑑を大切に読んで欲しいと思います。
総合表現活動の大単元が終わりました。素晴らしいゴールでした!!
頑張りました!4年生!!!!
うれしいことがたくさん
地域の方の落とし物を拾った子ども達へ、手紙をいただきました。
校長室で、この手紙を読ませていただき、「これからも人のためにできることを頑張ってください。」と伝えました。
拍手!!
【図工】
どの子も瞳がキラキラです。意欲的に取り組んでいます。
1の2 図工 美味しそうです!
5の2 図工 ビー玉は転がるでしょうか?力作揃いです。
【家庭科】
5の1 煮干しでだしをとり、美味しくいただきました。
家でもお子さんと一緒に作ってみて下さい。
【算数】
4の2 二人で指導するときめ細かく指導することができます。
4の3も頑張っていました。
【サケの卵】
そーーっとのぞいてください!を守って、2年生が楽しみに観察をしています。楽しみです。
【書き初め】
3年生が体育館で2回目の練習をしました。なかなか難しいです!!
冬休みの練習も頑張りましょう!
6年生献立を考える 1年生道徳
2学期の終業式が近づいていますが、先生方は授業力アップのために、授業研究を重ねています。
【市内の栄養士の学習会】
本校の栄養士が6の2の担任とT1・T2の二人態勢で、バランスの良い献立を考える授業を行いました。
市内の栄養士の方が参観し、協議会を持ちました。専門的な部分を栄養士が受け持ち、わかりやすく
指導しました。
給食は一番のバランスの良い献立です。 総合表現活動の力が生きています。
【1年生 道徳】
公共心について、考えさせる道徳の授業です。
役割演技が上手でびっくり!!
一生懸命に考え発表する1年生。力が付いてきました。このあと、若手の研修会が開かれ、たくさんの意見交換が
ありました。研究授業をすることで、教師力がアップします。素敵な学びの時間でした。
【6年生 調理実習】
手早く美味しく作ることができました。6の1
【児童会 赤い羽根募金】
毎朝、募金活動を行いました。御協力ありがとうございました!!
残すところ2週間です。風邪などひかないように、体調管理をよろしくお願いします。
【市内の栄養士の学習会】
本校の栄養士が6の2の担任とT1・T2の二人態勢で、バランスの良い献立を考える授業を行いました。
市内の栄養士の方が参観し、協議会を持ちました。専門的な部分を栄養士が受け持ち、わかりやすく
指導しました。
給食は一番のバランスの良い献立です。 総合表現活動の力が生きています。
【1年生 道徳】
公共心について、考えさせる道徳の授業です。
役割演技が上手でびっくり!!
一生懸命に考え発表する1年生。力が付いてきました。このあと、若手の研修会が開かれ、たくさんの意見交換が
ありました。研究授業をすることで、教師力がアップします。素敵な学びの時間でした。
【6年生 調理実習】
手早く美味しく作ることができました。6の1
【児童会 赤い羽根募金】
毎朝、募金活動を行いました。御協力ありがとうございました!!
残すところ2週間です。風邪などひかないように、体調管理をよろしくお願いします。
6年生てこ 第2回歯科健診
今日は、第2回目の歯科健診が行われました。市教育委員会の歯科衛生士さんも来て下さり、歯の汚れや
歯ブラシの使い方を教えていただきました。
【6年生 10リットルの水を楽に運ぶには?】
この実験道具を運ぶところから、課題意識を持たせました。
小指でも持ち上げられます。 これは、全体重をかけても持ち上がりません。
支店・力点・作用点・・・実際に実験しながら、気づいていきました。
【2年生 サケの卵】
静かにそーっと見ましょう!2年生のお友達が、自宅で手に入れた卵を学校にも持ってきてくれました。
成長が楽しみです。
【2年生 頑張れ暗唱!9の段まで!】
九九を使って、答えを求めています。
おうちでも何回も唱えさせてください。この学習が3・4年生の基礎・基本になります。
【4年生 図工・手賀沼ふしぎ図鑑】
編集会議を経て、ここまできました。力作揃いです。
【1年生 図工】
夢一杯です!
歯ブラシの使い方を教えていただきました。
【6年生 10リットルの水を楽に運ぶには?】
この実験道具を運ぶところから、課題意識を持たせました。
小指でも持ち上げられます。 これは、全体重をかけても持ち上がりません。
支店・力点・作用点・・・実際に実験しながら、気づいていきました。
【2年生 サケの卵】
静かにそーっと見ましょう!2年生のお友達が、自宅で手に入れた卵を学校にも持ってきてくれました。
成長が楽しみです。
【2年生 頑張れ暗唱!9の段まで!】
九九を使って、答えを求めています。
おうちでも何回も唱えさせてください。この学習が3・4年生の基礎・基本になります。
【4年生 図工・手賀沼ふしぎ図鑑】
編集会議を経て、ここまできました。力作揃いです。
【1年生 図工】
夢一杯です!
広さくらべ 1年生
1の2で算数の授業研究を行いました。
どちらがひろいでしょう?色画用紙を使って、ペアで考えました。
次は、プリントの広さくらべです。
1枚2枚・・・数を数えて、多い方が広いと思います。
練習問題をやって、まとめを書きます。みんなしっかりと取り組むことができます。
最後のゲームもルールを守って行い、広さくらべをすることができました。
本時のめあてを達成しました。
どちらがひろいでしょう?色画用紙を使って、ペアで考えました。
次は、プリントの広さくらべです。
1枚2枚・・・数を数えて、多い方が広いと思います。
練習問題をやって、まとめを書きます。みんなしっかりと取り組むことができます。
最後のゲームもルールを守って行い、広さくらべをすることができました。
本時のめあてを達成しました。
最高の持久走大会日和
温かな日差しに包まれて、持久走大会が行われました。
目標は「予行練習の自分の記録を上回ること」です。一人一人が一生懸命に走り抜き、またひとつ
成長しました。苦しくても投げ出さず、最後まで頑張る力はこれからの人生において、大切なものです。
練習から頑張った一小っ子に拍手!!
【4年生女子・男子】
【3年生女子・男子】
【2年女子・男子】
【1年生 女子・男子】
【5年生女子・男子】
【6年生 女子・男子】
6年女子 1位 2位 3位 4位
6年男子 1位 2位
5年10位までの入賞者 6年10位までの入賞者
閉会式も立派な態度でした。
応援いただきました御家族の皆様、ありがとうございました。
最高の天気の下、二学期最後の行事を締めくくることができました。
目標は「予行練習の自分の記録を上回ること」です。一人一人が一生懸命に走り抜き、またひとつ
成長しました。苦しくても投げ出さず、最後まで頑張る力はこれからの人生において、大切なものです。
練習から頑張った一小っ子に拍手!!
【4年生女子・男子】
【3年生女子・男子】
【2年女子・男子】
【1年生 女子・男子】
【5年生女子・男子】
【6年生 女子・男子】
6年女子 1位 2位 3位 4位
6年男子 1位 2位
5年10位までの入賞者 6年10位までの入賞者
閉会式も立派な態度でした。
応援いただきました御家族の皆様、ありがとうございました。
最高の天気の下、二学期最後の行事を締めくくることができました。
学習のまとめ
今日は6年生が標準学力調査:国語と算数を行いました。本校の傾向をつかみ、
来年度の教育計画に生かしてまいります。
杉の木
金曜日の様子です。
【最後の持久走練習 明日はいよいよ大会です!!】
【3年生 コンパス】
大人でも難しいコンパスの使い方。今日は3年生が一生懸命に練習していました。
研究主任の教室掲示「大好き」の一言紹介文の最終はこうなりました。
【5・6年生理科実験・家庭科調理実習】
味噌汁のだしを「煮干し」でとっています。栄養士も入って二人で指導しています。各班とも上手にできました!!
明日は持久走大会です。健康観察、体操服の準備、早寝、朝ご飯・・・よろしくお願いします。
全校朝会
12月になりました。
今月の歌や校歌がとてもきれいに響き、音楽祭で付けた力を感じることができました。
返事や姿勢が素晴らしい全校朝会でした。
みんなで歌おう
校歌 児童会 赤い羽根募金の御協力を!
クラスの目標を達成して挨拶が良くなっています。掲示物を大切にと話がありました。
①11月22日に参観の方からほめられたこと。伝える相手を想像して、各学年がどのように伝えたら良いか
考える力が伸びたこと。
②持久走大会は、去年の自分の順位への挑戦。
③クラスの団結を!「自分で考えて行動すること」の大切さを話しました。
ポスター:県で立派な賞をいただきました。
長い間、一小っ子を見まもってくれた杉の木。
大きくなり、倒れる危険があることから、本日伐採することになりました。
今月の歌や校歌がとてもきれいに響き、音楽祭で付けた力を感じることができました。
返事や姿勢が素晴らしい全校朝会でした。
みんなで歌おう
校歌 児童会 赤い羽根募金の御協力を!
クラスの目標を達成して挨拶が良くなっています。掲示物を大切にと話がありました。
①11月22日に参観の方からほめられたこと。伝える相手を想像して、各学年がどのように伝えたら良いか
考える力が伸びたこと。
②持久走大会は、去年の自分の順位への挑戦。
③クラスの団結を!「自分で考えて行動すること」の大切さを話しました。
ポスター:県で立派な賞をいただきました。
長い間、一小っ子を見まもってくれた杉の木。
大きくなり、倒れる危険があることから、本日伐採することになりました。
持久走大会予行
朝は大分気温が高かったのですが、徐々に下がりはじめ、6年生の頃には雨が降り始めました。
全員が元気で力強く走り抜きました。
【4年生】
【3年生】
【2年生】
【1年生】
【5年生】
【6年生】
12月の本番に向けて、最後の練習に一生懸命に取り組んで欲しいと思います。
今日は走った一小っ子は全員完走でした。
全員が元気で力強く走り抜きました。
【4年生】
【3年生】
【2年生】
【1年生】
【5年生】
【6年生】
12月の本番に向けて、最後の練習に一生懸命に取り組んで欲しいと思います。
今日は走った一小っ子は全員完走でした。
持久走大会に向けて1・2年生
明日が持久走大会の予行です。今日は、その練習をしている学年がありました。
どの子も「自分のめあて」に向かって一生懸命に走ります。
【にこにこ学級】
「てがぬま ふしぎ はっけん2」を掲示しました。
自分の課題を追究して作ったクイズです。
【3年生】
「円」の学習です。算数的活動をしながら、学習をしています。
楽しく学ぶ3年生です。
【1年生】
2組は、落ち葉のアートが素晴らしいです。名前が出てしまいますので、ご紹介できませんが、
学校にいらっしゃいましたら、1の2の教室をのぞいてみて下さい。
明日は持久走の予行練習です。健康観察や体操服の準備をよろしくお願いします。
どの子も「自分のめあて」に向かって一生懸命に走ります。
【にこにこ学級】
「てがぬま ふしぎ はっけん2」を掲示しました。
自分の課題を追究して作ったクイズです。
【3年生】
「円」の学習です。算数的活動をしながら、学習をしています。
楽しく学ぶ3年生です。
【1年生】
2組は、落ち葉のアートが素晴らしいです。名前が出てしまいますので、ご紹介できませんが、
学校にいらっしゃいましたら、1の2の教室をのぞいてみて下さい。
明日は持久走の予行練習です。健康観察や体操服の準備をよろしくお願いします。
3・4・5年生書き初め練習
お二人の書道の先生をお招きして、3~5年生が書き初めの練習をしました。
普段の筆よりも太く、用紙の長さも違います。
先生の注意を集中して聞き、練習に励みました。
【5年生】
話を聞く姿勢も素晴らし5年生です。 形の整った文字にするための注意点を説明して下さいました。
漢字の「へんとつくり」のバランスと「の」の筆の運びがポイントです。
【4年生】
漢字1文字 平仮名3文字・・・難しいです!
【3年生】
担任と講師の先生の指導で少しずつ上手になりました。
「雪」を大きく、平仮名はやわらかく始筆・終筆に注意して練習しましょう。
はじめは手本をしっかりと見て、字配りや字の大きさや形、筆遣いに気をつけて練習を重ねたいですね。
二名の先生、ありがとうございました。
2年生のクイズ
総合表現活動の国語科の時間です。クイズ、ペープサートや新聞等、伝え方はグループによって
様々です。話し合いながら、上手に準備していました。
伝える相手は1年生です。全クラスそろいましたら、3学期に伝えに行きます。
青少年綱引き大会ファイナル 健闘!!
5・6年生の希望者で、チーム分けをして、市内13校の相手と綱引きで勝負します。
青少年指導員の皆様がスタートさせ、10年以上続きましたが、今年度で終わりになります。
ファイナルの大会の様子を御覧下さい。
応援をありがとうございました。
作戦会議 先生方もたくさん応援に来てくれました。
青少年指導員の方のお話 リーダーの話
閉会式 湖北小学校の8連覇で幕を閉じました。
6年生の一生あぶりカルビチームが予選全勝で。決勝に臨みましたが、惜敗でした。
他の3チームも大健闘でした。
リーダーとしての力、「力を出す・合わせる・抑える」、チームワーク、負けた時の悔しい気持ち・・
多くのことを学びました。
応援に来て下さったご家族、先生方、お疲れ様でした。
青少年指導員の皆様がスタートさせ、10年以上続きましたが、今年度で終わりになります。
ファイナルの大会の様子を御覧下さい。
応援をありがとうございました。
作戦会議 先生方もたくさん応援に来てくれました。
青少年指導員の方のお話 リーダーの話
閉会式 湖北小学校の8連覇で幕を閉じました。
6年生の一生あぶりカルビチームが予選全勝で。決勝に臨みましたが、惜敗でした。
他の3チームも大健闘でした。
リーダーとしての力、「力を出す・合わせる・抑える」、チームワーク、負けた時の悔しい気持ち・・
多くのことを学びました。
応援に来て下さったご家族、先生方、お疲れ様でした。
公開授業研究会
11月22日は、本校の「公開授業研究会」でした。今まで研究を重ねてきた取組について、授業7つと
研究主任による「概要説明」等で発表しました。
【にこにこ学級】
【1年生】
【2年生】
【3年生】
3年生 研究主任の授業展開
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【にこにこ学級分科会】
【低学年分科会】
【中学年分科会】
【高学年分科会】
【研究主任 研究概要説明】 【記念講演】
本校では、子ども達が「主体的・対話的で深い学び」の姿になるには、どのような手だてをもち、教材研究を進めたら
よいか、学年や特別支援学級で工夫をしながら授業づくりをしてきました。
総合的な学習の時間や生活科と国語科を関連させながら、表現力を身に付けさせてきました。
どの学年も、「頭を寄せ合わせて関わり合い、対話を重ねる姿を見ていただきました。
総合表現活動を通して、子ども達が磨かれました。
ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
研究主任による「概要説明」等で発表しました。
【にこにこ学級】
【1年生】
【2年生】
【3年生】
3年生 研究主任の授業展開
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【にこにこ学級分科会】
【低学年分科会】
【中学年分科会】
【高学年分科会】
【研究主任 研究概要説明】 【記念講演】
本校では、子ども達が「主体的・対話的で深い学び」の姿になるには、どのような手だてをもち、教材研究を進めたら
よいか、学年や特別支援学級で工夫をしながら授業づくりをしてきました。
総合的な学習の時間や生活科と国語科を関連させながら、表現力を身に付けさせてきました。
どの学年も、「頭を寄せ合わせて関わり合い、対話を重ねる姿を見ていただきました。
総合表現活動を通して、子ども達が磨かれました。
ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
心を込めて・・・
新たな学びに関する指定を受け、3年間研究・研修を重ねて参りました。
明日は、その成果を授業を通して参観していただき、見えてきた課題を教えていただき、
これからの研修につなぐ大切な日です。
授業や環境面で、「チーム一小」心を合わせながら、準備をしました。
バザーの収益でいただきましたテントです。お披露目が公開当日になりました。
大切に使わせていただきます。
編集部の表示です。 教師見本です。
4年生が3年生に渡す図鑑づくりで話し合っています。「なるほど!」と思わせる図鑑を作っています。
プレ授業を行った先行学級の「夢プラン」です。
明日は、6の1の夢プランの発表です。図書室で行います。
6年生は「我孫子の夢プラン」をパネルディスカッションで話し合います。
さあ、主体的・対話的で深い学びの姿が見られるでしょうか?
星野市長さんが夢プランを聞いて下さいます。
6年生(図書室)・3年生の研究主任は大きな部屋での展開となります。
2学年とも今日は授業展開教室で過ごしました。
御参観下さる先生方、明日は気温が低く、雨が心配されます。気をつけていらして下さい。たくさんのご意見を
頂戴し、これからの研究に生かして参りたいと思います。
明日は、その成果を授業を通して参観していただき、見えてきた課題を教えていただき、
これからの研修につなぐ大切な日です。
授業や環境面で、「チーム一小」心を合わせながら、準備をしました。
バザーの収益でいただきましたテントです。お披露目が公開当日になりました。
大切に使わせていただきます。
編集部の表示です。 教師見本です。
4年生が3年生に渡す図鑑づくりで話し合っています。「なるほど!」と思わせる図鑑を作っています。
プレ授業を行った先行学級の「夢プラン」です。
明日は、6の1の夢プランの発表です。図書室で行います。
6年生は「我孫子の夢プラン」をパネルディスカッションで話し合います。
さあ、主体的・対話的で深い学びの姿が見られるでしょうか?
星野市長さんが夢プランを聞いて下さいます。
6年生(図書室)・3年生の研究主任は大きな部屋での展開となります。
2学年とも今日は授業展開教室で過ごしました。
御参観下さる先生方、明日は気温が低く、雨が心配されます。気をつけていらして下さい。たくさんのご意見を
頂戴し、これからの研究に生かして参りたいと思います。
3年間の累積を!!
公開に向けて授業の準備が大分整いました。今日と明日は、会場づくりや授業をする教室の環境を
整えます。担任は授業。担任外は、体育館や教室準備に入りました。「チーム一小」です。
【にこにこ学級プレ授業】
形は本番と同じですが、クイズの内容は全く別のものです。司会をやったり、クイズを出したり、解答者になったりする
練習をしました。解答は「二人で相談して」番号を上げます。そこには対話が必要になります。
【1年生】
素晴らしいクイズです。2年生に出します。正解はここではお知らせできませんが、
インタビューと普段の全校朝会の話をこのお子さんがよく聞いて考えていることがわかります。
【2年生】
【3年生】
「大すき」を担任の大すき ドラえもんを例にして練習しています。たくさん手が挙がります。
つくばさんバージョンでも頑張りました。
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【持久走】
全員が「自分のペース」を守って、しっかりと練習しています。自分の心に負けないで、全員が歩かずしっかりと
走っています。とても立派な一小っ子です。
他校でインフルエンザが出始めています。手洗い うがい 早寝早起き 朝ご飯 休養・・・
よろしくお願いします。
整えます。担任は授業。担任外は、体育館や教室準備に入りました。「チーム一小」です。
【にこにこ学級プレ授業】
形は本番と同じですが、クイズの内容は全く別のものです。司会をやったり、クイズを出したり、解答者になったりする
練習をしました。解答は「二人で相談して」番号を上げます。そこには対話が必要になります。
【1年生】
素晴らしいクイズです。2年生に出します。正解はここではお知らせできませんが、
インタビューと普段の全校朝会の話をこのお子さんがよく聞いて考えていることがわかります。
【2年生】
【3年生】
「大すき」を担任の大すき ドラえもんを例にして練習しています。たくさん手が挙がります。
つくばさんバージョンでも頑張りました。
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【持久走】
全員が「自分のペース」を守って、しっかりと練習しています。自分の心に負けないで、全員が歩かずしっかりと
走っています。とても立派な一小っ子です。
他校でインフルエンザが出始めています。手洗い うがい 早寝早起き 朝ご飯 休養・・・
よろしくお願いします。
公開授業に向けて5
今日の6年生で、いよいよ最後の「プレ授業」となりました。来週水曜日に、今まで工夫改善しながら
取り組んできた研究の成果を発表します。
子ども達のパネルディスカッションの「質」が高まりました。
参観していた教師も子どもと一緒に「あびこの夢プラン」を真剣に聞き、
「なるほど」「う~む」の札を上げました。
研究概要の説明の練習も行いました。今まで先頭を走り続けた研究主任の
立派な発表です。当日も我孫子第一小学校の研究内容に自信をもって
発表して欲しいと思います。
そして・・・隣の学校の校長先生が、ステージや正門に掲げる「看板」を書いて下さいました。
ありがとうございます。
当日は、お手伝いいただく保護者の方がたくさんいらっしゃいます。大変助かります。どうぞよろしくお願い
します。
取り組んできた研究の成果を発表します。
子ども達のパネルディスカッションの「質」が高まりました。
参観していた教師も子どもと一緒に「あびこの夢プラン」を真剣に聞き、
「なるほど」「う~む」の札を上げました。
研究概要の説明の練習も行いました。今まで先頭を走り続けた研究主任の
立派な発表です。当日も我孫子第一小学校の研究内容に自信をもって
発表して欲しいと思います。
そして・・・隣の学校の校長先生が、ステージや正門に掲げる「看板」を書いて下さいました。
ありがとうございます。
当日は、お手伝いいただく保護者の方がたくさんいらっしゃいます。大変助かります。どうぞよろしくお願い
します。
公開授業に向けて4
今日は、1年生と5年生が授業を行いました。3学級ありますので、改善してはチャレンジする
ことができます。「主体的・対話的で深い学び」の姿にするために、頑張っています。
【5年生】
伝える相手、目的(我孫子のPR映像をつくる)をしっかりともって、内容を話し合っています。根拠を述べることで
相手を納得させながら、話し合いが進んでいます。
【1年生】
2年生を相手に自分のインタビューしたとっておきを紹介するために発表する順序を話し合いました。
2人で4つのインタビューのとっておきを何番目に話すか、頭を寄せ合って、顔を近づけて「ペア」で
考えています。
振り返りシートにも満足の書き込みが見られました。
ことができます。「主体的・対話的で深い学び」の姿にするために、頑張っています。
【5年生】
伝える相手、目的(我孫子のPR映像をつくる)をしっかりともって、内容を話し合っています。根拠を述べることで
相手を納得させながら、話し合いが進んでいます。
【1年生】
2年生を相手に自分のインタビューしたとっておきを紹介するために発表する順序を話し合いました。
2人で4つのインタビューのとっておきを何番目に話すか、頭を寄せ合って、顔を近づけて「ペア」で
考えています。
振り返りシートにも満足の書き込みが見られました。
公開授業に向けて3
うさぎ小屋に風よけのビニルが貼られました。寒さが厳しくなってきます。
うがい 手洗いを励行し、風邪に負けないで元気に登校して欲しいと思います。
飼育委員会の5・6年生がいつも一生懸命に委員会の仕事に取り組んでいます。
奉仕部は、水たまりに土を入れて整地しています。奉仕部の30人の力はすごいものがあります。
お陰様で、業間に「持久走練習」を行うことができました。
【3年生】
授業づくりが進んでいます。
グループで頭を寄せ合わせて、一小の「大すき」が伝わる紹介文のキーワードを考えています。
司会や記録など、役割分担をしながら、上手に話し合いを進めています。
【6年生】
2クラス目のパネルディスカッションです。フロアは、「なるほど!」「う~む」2つのカードを持ち、パネリストの
話を聞きながら自分の考えを示します。パネリストもフロアも「頭の中がアクティブ」です。
人の話を集中して聞き続けるのは、とても大変です。1~6年生とにこにこ学級の子ども達に、「話し方名人」
「聞き方名人」「話し合い名人」としての「学年毎の力」が身に付きつつあります。繰り返しの学びで一小っ子が
伸びています!!
うがい 手洗いを励行し、風邪に負けないで元気に登校して欲しいと思います。
飼育委員会の5・6年生がいつも一生懸命に委員会の仕事に取り組んでいます。
奉仕部は、水たまりに土を入れて整地しています。奉仕部の30人の力はすごいものがあります。
お陰様で、業間に「持久走練習」を行うことができました。
【3年生】
授業づくりが進んでいます。
グループで頭を寄せ合わせて、一小の「大すき」が伝わる紹介文のキーワードを考えています。
司会や記録など、役割分担をしながら、上手に話し合いを進めています。
【6年生】
2クラス目のパネルディスカッションです。フロアは、「なるほど!」「う~む」2つのカードを持ち、パネリストの
話を聞きながら自分の考えを示します。パネリストもフロアも「頭の中がアクティブ」です。
人の話を集中して聞き続けるのは、とても大変です。1~6年生とにこにこ学級の子ども達に、「話し方名人」
「聞き方名人」「話し合い名人」としての「学年毎の力」が身に付きつつあります。繰り返しの学びで一小っ子が
伸びています!!
青少年綱引き 5年生地域学習
今年も綱引き大会に向けて練習がスタートしました。青少年指導員のお二人が、構え・綱の持ち方
足の踏ん張り方・審判の合図等、丁寧に指導して下さいました。
5・6年生希望者が「チームワーク」で25日の試合に向けて頑張ります。初日から「元気の良い挨拶」
気持ちが良かったです。
脇にしっかりとはさみます。 前のめりにならないようにします。
綱を片付けるのもコツがいります。どうぞよろしくお願いします。
5年生が14のグループに分かれて「地域学習」を行いました。あびこをPRする映像をつくるための情報収集です。
御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
鳥博 アビスタ
エンジョイ手賀沼 けやきプラザ
レストラン 子ノ神大黒天
手賀沼について 手賀沼花火大会について
産地直売所 楚人冠記念館
絶景 白樺文学館
八坂神社 お食事処
多くの保護者の皆様に御協力いただいたので、5年生のおもいが叶いました。これから情報を整理して、PRするための
内容を考えます。雨を心配しましたが、曇り空の中、地域学習を十分に行うことができました。
足の踏ん張り方・審判の合図等、丁寧に指導して下さいました。
5・6年生希望者が「チームワーク」で25日の試合に向けて頑張ります。初日から「元気の良い挨拶」
気持ちが良かったです。
脇にしっかりとはさみます。 前のめりにならないようにします。
綱を片付けるのもコツがいります。どうぞよろしくお願いします。
5年生が14のグループに分かれて「地域学習」を行いました。あびこをPRする映像をつくるための情報収集です。
御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
鳥博 アビスタ
エンジョイ手賀沼 けやきプラザ
レストラン 子ノ神大黒天
手賀沼について 手賀沼花火大会について
産地直売所 楚人冠記念館
絶景 白樺文学館
八坂神社 お食事処
多くの保護者の皆様に御協力いただいたので、5年生のおもいが叶いました。これから情報を整理して、PRするための
内容を考えます。雨を心配しましたが、曇り空の中、地域学習を十分に行うことができました。
総合表現活動3年生 6年生
児童会は、年間を通して活動しています。先日全校朝会で、みどり羽根募金の報告を行いました。
今月は赤い羽根募金です。いつも責任を持って活動しています。
【ミシン5年生】
【6の2 あびこ夢プラン準備】
一人一人が目的意識をもって一生懸命に取り組んでいます。さすが6年生です。
6の3のプラン
22日には、市長さんに聞いていただきます。準備をしながら頭の中がアクティブです。
【3年生】
3の1の授業を改善しながら3の3がスタートしました。
掲示板も学習の履歴がバッチリです。教師と子どものおもいが重なって、授業づくりが行われています。
今月は赤い羽根募金です。いつも責任を持って活動しています。
【ミシン5年生】
【6の2 あびこ夢プラン準備】
一人一人が目的意識をもって一生懸命に取り組んでいます。さすが6年生です。
6の3のプラン
22日には、市長さんに聞いていただきます。準備をしながら頭の中がアクティブです。
【3年生】
3の1の授業を改善しながら3の3がスタートしました。
掲示板も学習の履歴がバッチリです。教師と子どものおもいが重なって、授業づくりが行われています。
公開授業に向けて2
22日の公開授業に向けて、先行クラスが授業を行いました。講師の指導を受け、課題を改善して
22日を迎えます。
【3年生】
グループで話し合いながら、一言紹介文を考えました。仲間分けも上手にできました。
【4年生】
3年生にプレゼントする図鑑・・・・さらによくするためには・・・真剣に話し合いました。
付箋を上手に使いながら、3年生にわかりやすい図鑑にするために考えました。
【5年生】
PRする内容をグループ毎に考えています。振り返りを大切にしています。
【6年生】
住みよいあびこにするために!パネルディスカッションという方法で自分たちの夢を考え聞き手にわかりやすく説明しています。
絵画展や昨日の歌等、「最高の姿」を示している6年生。とても立派です。
22日を迎えます。
【3年生】
グループで話し合いながら、一言紹介文を考えました。仲間分けも上手にできました。
【4年生】
3年生にプレゼントする図鑑・・・・さらによくするためには・・・真剣に話し合いました。
付箋を上手に使いながら、3年生にわかりやすい図鑑にするために考えました。
【5年生】
PRする内容をグループ毎に考えています。振り返りを大切にしています。
【6年生】
住みよいあびこにするために!パネルディスカッションという方法で自分たちの夢を考え聞き手にわかりやすく説明しています。
絵画展や昨日の歌等、「最高の姿」を示している6年生。とても立派です。
一小音楽祭
一小の全校児童と保護者の皆様の心を結ぶ音楽の贈り物を子ども達からプレゼントされました。
素直な一小っ子は、担任や音楽専科の指導を吸収し、表現力豊かに発表しました。
長い練習期間に起こった様々なドラマ。それを乗り越えて「団結・協力」して歌いました。
学年や学級で選んだ素敵な楽曲紹介
器楽部 合唱部
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
5の1
5の2
5の3
【6年生】
6の1
6の2
6の3
学年合唱 6年生「最高の姿」
今日行われた学校評議員会議で、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
沢山練習する中で「たくさんの宝物」を得ることができました。指揮者・伴奏者・紹介者・564人に大きな大きな
拍手を贈ります。
素直な一小っ子は、担任や音楽専科の指導を吸収し、表現力豊かに発表しました。
長い練習期間に起こった様々なドラマ。それを乗り越えて「団結・協力」して歌いました。
学年や学級で選んだ素敵な楽曲紹介
器楽部 合唱部
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
5の1
5の2
5の3
【6年生】
6の1
6の2
6の3
学年合唱 6年生「最高の姿」
今日行われた学校評議員会議で、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
沢山練習する中で「たくさんの宝物」を得ることができました。指揮者・伴奏者・紹介者・564人に大きな大きな
拍手を贈ります。
公開の授業に向けて
11月22日の授業研究のために、授業者が学年の他クラスで本時を展開しました。
小学校では、全校のテーマに向かって「学年で研究・研修」を深めます。
【2年生】
3組の子ども達は、4人グループでしっかりと話し合いました。ぐんぐん力を付けています。
【1年生】
1・2年生で協議し、授業改善につなげます。講師からも御指導をいただきました。
【にこにこ学級】
話し合い名人目指して二人組で相談し、回答します。
協議会をして、公開に生かします。講師からいただいた指導を振り返りながら最終の
準備に入ります。
【明日は一小音楽祭】
全学年・5・6年生の各学級が「心ひとつに」練習を重ねてきました。
素晴らしい歌声に高まっています。是非聴きにいらしてください。
3年生 フラワーロードのお話
3年生が総合表現活動で、一小の「大すき」を2年生に伝えようと一生懸命に学習に
取り組んでいます。元第一小学校の教頭先生で現在我孫子の小学校で校長をされている先生を
お招きして、「フラワーロード」について話していただきました。
教頭先生時代、用務員さんと一緒に花いっぱいの素敵な花壇「フラワーロード」をつくりあげられました。
「フラワーロード物語」・・・当時の写真を写しながら、お話して下さいました。
「フラワーロード」をこれからも大切にして下さい!と結ばれました。ありがとうございました。
本校の養護教諭が県の表彰を受けました。職員でお祝いをしました!!いつも児童や教職員の健康に心を配って
くれています。おめでとうございます!!
【3年生】
口を大きく開けて、美しい声で歌います。
リコーダーも上手です。お楽しみに!!
【委員会】
音楽委員会は、一小音楽祭の司会の練習です。
栽培委員会は、花壇のサルビアを抜きました。
美化委員会は各教室の扇風機を掃除しました。ありがとう!!とてもきれいになりました。
【6年生】
6の1 6の2
6の3
取り組んでいます。元第一小学校の教頭先生で現在我孫子の小学校で校長をされている先生を
お招きして、「フラワーロード」について話していただきました。
教頭先生時代、用務員さんと一緒に花いっぱいの素敵な花壇「フラワーロード」をつくりあげられました。
「フラワーロード物語」・・・当時の写真を写しながら、お話して下さいました。
「フラワーロード」をこれからも大切にして下さい!と結ばれました。ありがとうございました。
本校の養護教諭が県の表彰を受けました。職員でお祝いをしました!!いつも児童や教職員の健康に心を配って
くれています。おめでとうございます!!
【3年生】
口を大きく開けて、美しい声で歌います。
リコーダーも上手です。お楽しみに!!
【委員会】
音楽委員会は、一小音楽祭の司会の練習です。
栽培委員会は、花壇のサルビアを抜きました。
美化委員会は各教室の扇風機を掃除しました。ありがとう!!とてもきれいになりました。
【6年生】
6の1 6の2
6の3
持久走練習開始 音楽祭練習
各学年・5、6年生の学級発表。どの学年も今までの練習の総まとめに入りました。
2年生
1年生
6の1 6の3
4年生
4年生
【持久走練習スタート】
集合の態度、練習の態度・・・全校が「キュッ」と一つになる瞬間があり、素晴らしいと思います。
いつの「一生懸命 一小っ子」です。
「去年の自分に負けないで練習を!」と話しました。
【防犯合同懇談会】に参加して・・・
いつも登下校の見守りをありがとうございます。地域や保護者に支えられて、安心・安全な学校生活を送ることが
できます。
2年生
1年生
6の1 6の3
4年生
4年生
【持久走練習スタート】
集合の態度、練習の態度・・・全校が「キュッ」と一つになる瞬間があり、素晴らしいと思います。
いつの「一生懸命 一小っ子」です。
「去年の自分に負けないで練習を!」と話しました。
【防犯合同懇談会】に参加して・・・
いつも登下校の見守りをありがとうございます。地域や保護者に支えられて、安心・安全な学校生活を送ることが
できます。
6日から一小絵画展 全校朝会
6日から一小絵画展が始まります。少しだけ紹介します。
563枚の絵。「自分らしさ」が出ています。全員が「最高の一作」を仕上げました。丁寧に指導した担任と
素直に一生懸命取り組んだ成果が「かたち」になって表れました。素敵な絵画展になりそうです。
2の1 2の2
2の3 4の1
4の2 4の3
1の1 1の2
1の3 5の3
5の2 5の1
3の3 3の2
3の1
6年生は次に紹介します。にこにこさんの絵は中央審査から戻りましたら紹介します。
【全校朝会】
今月の歌「音楽のおくりもの」歌声はいつの日も心と心を結ぶ♪音楽はみんなの心を一つにする♪
素敵な歌詞です。一小音楽祭が近づいています。また子ども達から「感動」をプレゼントしてもらえそうです!!
みどりの羽根募金 御協力ありがとうございました。 教頭先生の話 飛び出し・ポケットハンド注意しましょう。
市内4位と健闘した陸上部入賞者! 柔道でも大活躍!!
一小の宝物「愛唱歌」を歌って退場。器楽部の姿勢を御覧下さい。
陸上部や柔道の表彰では、名前を呼ばれます。このとき「大きくはきはき返事」をすることはなかなか
難しいです。今日は、全員が立派ですがすがしい返事をしました。先生方が指導をすると素直に染みこんでいく
一小っ子!!素晴らしいです!!!
563枚の絵。「自分らしさ」が出ています。全員が「最高の一作」を仕上げました。丁寧に指導した担任と
素直に一生懸命取り組んだ成果が「かたち」になって表れました。素敵な絵画展になりそうです。
2の1 2の2
2の3 4の1
4の2 4の3
1の1 1の2
1の3 5の3
5の2 5の1
3の3 3の2
3の1
6年生は次に紹介します。にこにこさんの絵は中央審査から戻りましたら紹介します。
【全校朝会】
今月の歌「音楽のおくりもの」歌声はいつの日も心と心を結ぶ♪音楽はみんなの心を一つにする♪
素敵な歌詞です。一小音楽祭が近づいています。また子ども達から「感動」をプレゼントしてもらえそうです!!
みどりの羽根募金 御協力ありがとうございました。 教頭先生の話 飛び出し・ポケットハンド注意しましょう。
市内4位と健闘した陸上部入賞者! 柔道でも大活躍!!
一小の宝物「愛唱歌」を歌って退場。器楽部の姿勢を御覧下さい。
陸上部や柔道の表彰では、名前を呼ばれます。このとき「大きくはきはき返事」をすることはなかなか
難しいです。今日は、全員が立派ですがすがしい返事をしました。先生方が指導をすると素直に染みこんでいく
一小っ子!!素晴らしいです!!!
5年生校外学習 2年生授業
昨日の校外学習です。
2年に1度開催される東京モーターショー。
自分たちの学習に生かすために、「車をPRする時に気をつけていること」をインタビューしました。
また、我孫子のよさをPRして下さいと言われ、手賀沼や鳥の博物館のこと等、しっかりと説明した5年生。
1学期からの学びが「生きている」と実感しました。グループ行動も約束を守ってしっかりとやり遂げました。
最新の技術を目の当たりにしました。「車をつくる人のおもい」が大切であること。そのおもいがベースになって
技術が進んでいくことを学年主任が話しました。将来、物づくりに携わる子どもが何人いるでしょうか?楽しみです。
2年生の授業です。
公開に向けて、先行して授業を行い、成果と課題をまとめて、次の授業に生かします。
今日は2の1の子ども達が2組の担任と学習しました。今までの指導が積み重なっていて、
活発な意見交換、短冊の交通整理ができました。
力が育っていることを感じました。
2年に1度開催される東京モーターショー。
自分たちの学習に生かすために、「車をPRする時に気をつけていること」をインタビューしました。
また、我孫子のよさをPRして下さいと言われ、手賀沼や鳥の博物館のこと等、しっかりと説明した5年生。
1学期からの学びが「生きている」と実感しました。グループ行動も約束を守ってしっかりとやり遂げました。
最新の技術を目の当たりにしました。「車をつくる人のおもい」が大切であること。そのおもいがベースになって
技術が進んでいくことを学年主任が話しました。将来、物づくりに携わる子どもが何人いるでしょうか?楽しみです。
2年生の授業です。
公開に向けて、先行して授業を行い、成果と課題をまとめて、次の授業に生かします。
今日は2の1の子ども達が2組の担任と学習しました。今までの指導が積み重なっていて、
活発な意見交換、短冊の交通整理ができました。
力が育っていることを感じました。
バザー
お天気もどうにかもって、最高に楽しい午後になりました。
PTA常任委員会・バザー実行委員会の皆様、長い時間をかけての準備をありがとうございました。
【3年生】11月22日に向かうために練習です。
「一言しょうかい文」を考えて「書く」練習です。
【5年生歌の練習】
PTA常任委員会・バザー実行委員会の皆様、長い時間をかけての準備をありがとうございました。
【3年生】11月22日に向かうために練習です。
「一言しょうかい文」を考えて「書く」練習です。
【5年生歌の練習】
バザー準備 6年生学年練習
明日は子ども達が待ちに待ったバザーです。今日はたくさんの委員さんが来て、準備をしてくださいました。
長い準備期間、丁寧な作業・・・本当にありがとうございました。
明日が楽しみです。
6年生学年合唱練習 各学級の合唱を聴き合いました。
各クラスとても上手です。課題を発表し合い、来週からの練習に生かします。
4年生も頑張っています!!
明日のバザーを楽しみにしています。
長い準備期間、丁寧な作業・・・本当にありがとうございました。
明日が楽しみです。
6年生学年合唱練習 各学級の合唱を聴き合いました。
各クラスとても上手です。課題を発表し合い、来週からの練習に生かします。
4年生も頑張っています!!
明日のバザーを楽しみにしています。
自分の一作仕上げました!
全校児童がスモールステップで進めてきた「自分の一作」が完成しました。
発達段階に応じて、一人一人が精一杯頑張り、最高の絵を仕上げました。
【1年生】
1年生 黒板のとおり、「ファイナルステージ」です。頑張りました!!
【6年生】
竹林
風景
【3年生】
【2年生】
【掲示物2年生】
町のすてきを探検してきました。
【4年生】 【委員会活動】
【6年生】
さあ、6年生はどんな夢いっぱいプランをたてるでしょうか?
【4の2 給食】
元気で温かくて、素敵な学級でした。笑顔が最高でした。
今日も一小っ子はいろいろな教育活動に取り組みました。
【おひさまの会】お母様方も読み聞かせの勉強をして下さいました。
ありがとうございました。子ども達のために今後ともよろしくお願いします。
発達段階に応じて、一人一人が精一杯頑張り、最高の絵を仕上げました。
【1年生】
1年生 黒板のとおり、「ファイナルステージ」です。頑張りました!!
【6年生】
竹林
風景
【3年生】
【2年生】
【掲示物2年生】
町のすてきを探検してきました。
【4年生】 【委員会活動】
【6年生】
さあ、6年生はどんな夢いっぱいプランをたてるでしょうか?
【4の2 給食】
元気で温かくて、素敵な学級でした。笑顔が最高でした。
今日も一小っ子はいろいろな教育活動に取り組みました。
【おひさまの会】お母様方も読み聞かせの勉強をして下さいました。
ありがとうございました。子ども達のために今後ともよろしくお願いします。
3年生 総合表現活動
3年生が、我孫子第一小学校の魅力を元校長先生と本校卒業の二人の先生にお話していただきました。
【元校長先生】
20年前に7年間と22年から3年間(校長先生として)勤務されました。
145年の「手作り年表」をつくってきてくださいました。
『もの』・・・空のなかまたち(鳥の部屋)、相撲場、教室のドアは愛鳥モデル校になったとき、鳥の形に
かえたこと。
『こと』・・・生活科室1は手賀沼の生き物を水槽10個以上で飼い、世話をしていたこと。
生活科室2でミニトマトの水耕栽培を教室全体を使って行っていたこと。
『人』・・・・この学校を大切に思う心・守りたいという地域の方のおもいがあること。
子ども・親・地域・先生 みんな素晴らしかったです!
『大好き』・・100周年につくられた「愛唱歌」
【教育委員会の方】昭和59年の卒業生
『人』・・・子ども達は元気で優しく、先生方のことが大好きだった。
中村校長先生は、言葉を大切にする校長先生。国語の研究校で、全国からたくさんの先生方が参観に来た。
「継続は力なり」の言葉は今も大切にしている。
『もの』・・正門のあたりに元講堂跡地があった。グリーンウォールは整地されておらず、がけやもう一本の道があった。
アスレチックもあった。校庭は狭かったが、魅力が満載だった。
『こと』・・朝礼が週1回あった。寒くても暑くても外で行った。
掃除は朝と昼の2回あって、校舎内はいつもきれいだった。行事は縦割で行うちびっこ文化祭が楽しかった。
『大好き』・給食 くじらのオーロラ煮が美味しかった。愛唱歌も3拍子、4拍子バージョンがあり、大好きだった。
【本校担任】昭和49年の卒業生
『人』・・・空き地ばかりだった若松に昭和45年に引っ越してきた。学区が広く、友達と遊ぶために自転車で移動した。
手賀沼でザリガニを釣った。沼が汚れていて、魚釣りはしなかった。校庭にランドセルを置いて遊んでいた。
『もの』・・3年の終わりに第一校舎が建てられたが、4年は教室が足りなくて、プレハブ校舎に入ることになった。
暑くて寒い校舎。冬には石炭ストーブの石炭当番があり、手が真っ黒になった。
体育館はなくて、正門のあたりにあった「講堂」で式典を行った。
昭和48年が100周年で5年生だった。2月の創立記念日に、校庭の寒空の下で愛唱歌を歌った。
プールはもっと北側にあり、25メートルと浅いプールと2つあって、四小の子が借りに来た。
『こと』・・昭和45年に我孫子市になった。
6年生の時、第二校舎ができたが入れなかった。卒業記念は今家庭科室の壁面に残っている。
『大好き』・・人がやさしい 父母も地域も笑顔いっぱい! 一小を誇りに思っている。一小の子が笑顔でいられるように
先生として頑張っていく。
3人の先生方、ありがとうございました。3年生はこれからどんな魅力を見つけていくでしょうか?とても楽しみです。
【元校長先生】
20年前に7年間と22年から3年間(校長先生として)勤務されました。
145年の「手作り年表」をつくってきてくださいました。
『もの』・・・空のなかまたち(鳥の部屋)、相撲場、教室のドアは愛鳥モデル校になったとき、鳥の形に
かえたこと。
『こと』・・・生活科室1は手賀沼の生き物を水槽10個以上で飼い、世話をしていたこと。
生活科室2でミニトマトの水耕栽培を教室全体を使って行っていたこと。
『人』・・・・この学校を大切に思う心・守りたいという地域の方のおもいがあること。
子ども・親・地域・先生 みんな素晴らしかったです!
『大好き』・・100周年につくられた「愛唱歌」
【教育委員会の方】昭和59年の卒業生
『人』・・・子ども達は元気で優しく、先生方のことが大好きだった。
中村校長先生は、言葉を大切にする校長先生。国語の研究校で、全国からたくさんの先生方が参観に来た。
「継続は力なり」の言葉は今も大切にしている。
『もの』・・正門のあたりに元講堂跡地があった。グリーンウォールは整地されておらず、がけやもう一本の道があった。
アスレチックもあった。校庭は狭かったが、魅力が満載だった。
『こと』・・朝礼が週1回あった。寒くても暑くても外で行った。
掃除は朝と昼の2回あって、校舎内はいつもきれいだった。行事は縦割で行うちびっこ文化祭が楽しかった。
『大好き』・給食 くじらのオーロラ煮が美味しかった。愛唱歌も3拍子、4拍子バージョンがあり、大好きだった。
【本校担任】昭和49年の卒業生
『人』・・・空き地ばかりだった若松に昭和45年に引っ越してきた。学区が広く、友達と遊ぶために自転車で移動した。
手賀沼でザリガニを釣った。沼が汚れていて、魚釣りはしなかった。校庭にランドセルを置いて遊んでいた。
『もの』・・3年の終わりに第一校舎が建てられたが、4年は教室が足りなくて、プレハブ校舎に入ることになった。
暑くて寒い校舎。冬には石炭ストーブの石炭当番があり、手が真っ黒になった。
体育館はなくて、正門のあたりにあった「講堂」で式典を行った。
昭和48年が100周年で5年生だった。2月の創立記念日に、校庭の寒空の下で愛唱歌を歌った。
プールはもっと北側にあり、25メートルと浅いプールと2つあって、四小の子が借りに来た。
『こと』・・昭和45年に我孫子市になった。
6年生の時、第二校舎ができたが入れなかった。卒業記念は今家庭科室の壁面に残っている。
『大好き』・・人がやさしい 父母も地域も笑顔いっぱい! 一小を誇りに思っている。一小の子が笑顔でいられるように
先生として頑張っていく。
3人の先生方、ありがとうございました。3年生はこれからどんな魅力を見つけていくでしょうか?とても楽しみです。
2年生町探検 6年生学年合唱
2年生が待ちに待った「町探検」に出発しました。2組は11月22日の公開にあわせるために今日は行きません。
富舛旅館
日産
我孫子高校
快く見学をお引き受けいただいたお店等の皆様、ありがとうございました。
付き添いの保護者の皆様、ありがとうございました。子ども達は活動を通してたくさんの情報収集をして戻ってきました。
午後の時間で・・・
伝える相手は「1年生」です。見て感じたことをどのように1年生に伝えたらよいか、話し合っています。
【6年生学年の歌声】・・・「最高の姿」
指揮者をよく見て、響きのある美しい声で歌う6年生。声量もたっぷりです。ドイツ語も上手に発音しています!!
【航空写真】
航空写真が仕あがり、通路や各学級に掲示してあります。次の撮影は5年後です。
全校 学級写真
台風21号が接近しています。今日の手紙をよく読んでいただき、対応をよろしくお願いします。
日曜日の4時頃、スクールメールを流します。ご承知おきください。
富舛旅館
日産
我孫子高校
快く見学をお引き受けいただいたお店等の皆様、ありがとうございました。
付き添いの保護者の皆様、ありがとうございました。子ども達は活動を通してたくさんの情報収集をして戻ってきました。
午後の時間で・・・
伝える相手は「1年生」です。見て感じたことをどのように1年生に伝えたらよいか、話し合っています。
【6年生学年の歌声】・・・「最高の姿」
指揮者をよく見て、響きのある美しい声で歌う6年生。声量もたっぷりです。ドイツ語も上手に発音しています!!
【航空写真】
航空写真が仕あがり、通路や各学級に掲示してあります。次の撮影は5年後です。
全校 学級写真
台風21号が接近しています。今日の手紙をよく読んでいただき、対応をよろしくお願いします。
日曜日の4時頃、スクールメールを流します。ご承知おきください。
学習参観 足下の悪い中ありがとうございました
昨日は市教委訪問、今日は学習参観。2日続けて全クラスの授業を見ることが出来ました。
一小っ子は、いつも課題に向かって一生懸命学んでいます。意欲が高く真面目です。
そんな子どもの姿を見ると、教師集団は「事前の教材研究を頑張ってよかった!」と
感じます。雨の中、たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。
【にこにこ】
ピア・サポート 人間関係づくりのプログラムです。上手に気持ちを発表しました。
【6年生】
6の1 集中して鉛筆を走らせています。
6の2 わかりやすい教材を準備しました。
6の3
5の1
5の2 おうちの方のサポートに感謝します。
5の3
4の1 道徳です。
4の2
4の3 道徳 映像教材を使い考えました。
3の1 昔の道具は難しかった!
3の2
3の3
2の1 ピア・サポート
2の2 ピア・サポート 教務主任が入って悪い言い方を見せています。
2の3 道徳 場面絵を活用しています。
1の1
1の2
1の3 ピア・サポート
ピア・サポート、道徳、各教科・・・と様々な授業展開を見ていただきました。ご家族の視線を感じ、少し緊張
しながらも頑張った1時間でした。
ありがとうございました。
2年生の町探検のお手伝いの保護者の皆様、明日も天気が危ぶまれますが、どうぞよろしくお願い致します。
子ども達はとてもとても楽しみにしています。
一小っ子は、いつも課題に向かって一生懸命学んでいます。意欲が高く真面目です。
そんな子どもの姿を見ると、教師集団は「事前の教材研究を頑張ってよかった!」と
感じます。雨の中、たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。
【にこにこ】
ピア・サポート 人間関係づくりのプログラムです。上手に気持ちを発表しました。
【6年生】
6の1 集中して鉛筆を走らせています。
6の2 わかりやすい教材を準備しました。
6の3
5の1
5の2 おうちの方のサポートに感謝します。
5の3
4の1 道徳です。
4の2
4の3 道徳 映像教材を使い考えました。
3の1 昔の道具は難しかった!
3の2
3の3
2の1 ピア・サポート
2の2 ピア・サポート 教務主任が入って悪い言い方を見せています。
2の3 道徳 場面絵を活用しています。
1の1
1の2
1の3 ピア・サポート
ピア・サポート、道徳、各教科・・・と様々な授業展開を見ていただきました。ご家族の視線を感じ、少し緊張
しながらも頑張った1時間でした。
ありがとうございました。
2年生の町探検のお手伝いの保護者の皆様、明日も天気が危ぶまれますが、どうぞよろしくお願い致します。
子ども達はとてもとても楽しみにしています。
みどりの羽根募金 市教委訪問
児童会が中心となってみどりの羽根募金を行っています。今週中です。たくさんの御協力を
よろしくお願いします。
「御協力、ありがとうございます。」
朝から子ども達は大騒ぎです。「巨大蜘蛛の巣だ~。」
倉部教育長さんや市教育委員会の皆さんが、一小っ子の頑張りを見に来てくださいました。
4の1
4の2
4の3
1の1
1の3
3年生 学年合唱練習
2の2 2の3
6の1
6の3
ことばの教室
5年生交換授業 理科 5年生交換授業 体育
にこにこ3 にこにこ2
にこにこ1
どの学級も落ち着いて学習に臨んでいました。体育や生活科などで、外に出ているクラスがありましたが、
ほぼ全クラス参観していただきました。
3の3で給食を食べました。教室の壁に掲示してある「ふわふわ言葉」が飛び交っていました。
笑顔があふれる楽しい時間でした。
デザートじゃんけんです。
よろしくお願いします。
「御協力、ありがとうございます。」
朝から子ども達は大騒ぎです。「巨大蜘蛛の巣だ~。」
倉部教育長さんや市教育委員会の皆さんが、一小っ子の頑張りを見に来てくださいました。
4の1
4の2
4の3
1の1
1の3
3年生 学年合唱練習
2の2 2の3
6の1
6の3
ことばの教室
5年生交換授業 理科 5年生交換授業 体育
にこにこ3 にこにこ2
にこにこ1
どの学級も落ち着いて学習に臨んでいました。体育や生活科などで、外に出ているクラスがありましたが、
ほぼ全クラス参観していただきました。
3の3で給食を食べました。教室の壁に掲示してある「ふわふわ言葉」が飛び交っていました。
笑顔があふれる楽しい時間でした。
デザートじゃんけんです。
3年生給食
11月9日の一小音楽祭に向けて、歌声委員会の活動が開始されました。
今日は役割決めです。6年生が上手に話し合いを進めました。
準備をしっかりして、当日「最高の姿」で頑張って欲しいと思います。
【4年生・5年生】
4年生
たくさんのクラスが彩色に入りました。丁寧に取り組んでいます。
3年生の掲示です。自然に覚えますね。
【3年生給食】
3年生 配膳の時間はとても落ち着いていて、4月よりとても成長したように思いました。
質問する力が付きました。楽しい会食になりました。
今日は役割決めです。6年生が上手に話し合いを進めました。
準備をしっかりして、当日「最高の姿」で頑張って欲しいと思います。
【4年生・5年生】
4年生
たくさんのクラスが彩色に入りました。丁寧に取り組んでいます。
3年生の掲示です。自然に覚えますね。
【3年生給食】
3年生 配膳の時間はとても落ち着いていて、4月よりとても成長したように思いました。
質問する力が付きました。楽しい会食になりました。
バザー準備 清掃が上手になりました!
校内の窓ガラスには・・・・
今から「わくわく どきどき」します。準備をして下さっている保護者の皆様、ありがとうございます。
28日を大変楽しみにしている一小っ子です!!
6年 4つの考え方を導き出しました。さすが6年生! 1年生 どんなくじらぐもになるのでしょう?
こんなに根気強く取り組めるようになりました。
掃除も上手になりました。学習を成立させる上で、「環境」はとても大切です。
整理整頓、ゴミや落とし物がない教室で学びたいですね。
身支度を調えて、「0」の声で、床も心も磨きます。半年で掃除の仕方を学び、各学年ともきれいに掃除ができる
ようになりました。
今から「わくわく どきどき」します。準備をして下さっている保護者の皆様、ありがとうございます。
28日を大変楽しみにしている一小っ子です!!
6年 4つの考え方を導き出しました。さすが6年生! 1年生 どんなくじらぐもになるのでしょう?
こんなに根気強く取り組めるようになりました。
掃除も上手になりました。学習を成立させる上で、「環境」はとても大切です。
整理整頓、ゴミや落とし物がない教室で学びたいですね。
身支度を調えて、「0」の声で、床も心も磨きます。半年で掃除の仕方を学び、各学年ともきれいに掃除ができる
ようになりました。
我孫子市特別支援学級合同運動会
第37回の合同運動会が行われました。
スローガンは、「イェーイ! みんな かがやく うんどうかい」です。
選手宣誓は、我孫子第一小学校です。練習の成果を発揮し、堂々とした宣誓でした。
17人もの先生方が応援しました。交流学級の担任とうれしそうにハイタッチしていました。
「みんなでダンス!」盛り上がりました。
地区リレー 6年生 さすがの走りでした。
閉会行事 他校のみんなも頑張っていました。
競技も応援も頑張りました。6年生が隣の学校の先生に
「応援が素晴らしいね。」とほめていただきました。
一人一人が輝く素敵な運動会でした。
スローガンは、「イェーイ! みんな かがやく うんどうかい」です。
選手宣誓は、我孫子第一小学校です。練習の成果を発揮し、堂々とした宣誓でした。
17人もの先生方が応援しました。交流学級の担任とうれしそうにハイタッチしていました。
「みんなでダンス!」盛り上がりました。
地区リレー 6年生 さすがの走りでした。
閉会行事 他校のみんなも頑張っていました。
競技も応援も頑張りました。6年生が隣の学校の先生に
「応援が素晴らしいね。」とほめていただきました。
一人一人が輝く素敵な運動会でした。
「自分の1枚」
どの学年も「自分の1枚」に取り組んでいます。下絵の描き方、彩色の仕方等、学ぶことがたくさん
あります。どの子も丁寧に頑張っています。
【1年生】はじめての「えのぐ」使い方を教えています。
【5年生】
【6年生】
【3年生】
【2年生】
【4年生】
どの学年も丁寧に描き進めています。集中して色をぬっています。
担任は一人一人の作品を見ながら、アドバイスしています。「最高の1作」を仕上げて欲しいと思います。
あります。どの子も丁寧に頑張っています。
【1年生】はじめての「えのぐ」使い方を教えています。
【5年生】
【6年生】
【3年生】
【2年生】
【4年生】
どの学年も丁寧に描き進めています。集中して色をぬっています。
担任は一人一人の作品を見ながら、アドバイスしています。「最高の1作」を仕上げて欲しいと思います。
にこにこ3授業 6年生総合表現活動
にこにこ学級では、個に応じたきめ細かな指導が行われています。少人数、丁寧に指導を重ねていきます。
今日は、「はりえ」の学習でした。一人一人が一生懸命に取り組み、素敵な作品が仕上がりました。
にこにこ3の学習です。
パワーポイントで作品の作り方を学習してから、作品作りに取り組みます。
全員が頑張って仕上げました。
【6年生 総合的な学習の時間】
6年生が10月6日に市役所の企画課の方に来校していただき、我孫子市の現状と取り組みについて
話をうかがいました。
「総合表現活動」を通して、子ども達に力を付けているところです。
興味がわくと、休みの日や放課後を利用して調べたり、現地を訪れたりしている子がたくさんいるそうです。
「主体的」に取り組むための工夫をしていきたいと思います。
今日は、「はりえ」の学習でした。一人一人が一生懸命に取り組み、素敵な作品が仕上がりました。
にこにこ3の学習です。
パワーポイントで作品の作り方を学習してから、作品作りに取り組みます。
全員が頑張って仕上げました。
【6年生 総合的な学習の時間】
6年生が10月6日に市役所の企画課の方に来校していただき、我孫子市の現状と取り組みについて
話をうかがいました。
「総合表現活動」を通して、子ども達に力を付けているところです。
興味がわくと、休みの日や放課後を利用して調べたり、現地を訪れたりしている子がたくさんいるそうです。
「主体的」に取り組むための工夫をしていきたいと思います。
総合4位 市内陸上競技大会
「気温が上がります。水分補給をして、熱中症に気をつけましょう。」と大会の専門部長の
本校職員が挨拶をしましたが・・・・一日曇天で寒空の下、市内の陸上競技大会が行われました。
男子準優勝 女子4位 総合4位という素晴らしい結果を出しました。
子ども達の「全力」に拍手!!です。
陸上担当のチーフが、全種目平均的に8位入賞があり、努力が成果となってあらわれたことがうれしいですと
話していました。
応援も全力でした。特設応援団と6年生の頑張りに、
選手が応えた大会でした。
応援してもらうと何倍も力が出ます。6年生!ありがとう!!!
壮行会のきびきびした姿を見たとき、「心の構え」が十分にできていることを感じました。
今日は、「一生懸命がかっこいい」この姿を思う存分見せてくれた陸上部でした。
おうちの方、友達、先生方の支えの上に今日の記録が、そして順位がついてきたと思います。
感謝の気持ちをもって、また明後日から目標に向かって進んでほしいと思います。
本校職員が挨拶をしましたが・・・・一日曇天で寒空の下、市内の陸上競技大会が行われました。
男子準優勝 女子4位 総合4位という素晴らしい結果を出しました。
子ども達の「全力」に拍手!!です。
陸上担当のチーフが、全種目平均的に8位入賞があり、努力が成果となってあらわれたことがうれしいですと
話していました。
応援も全力でした。特設応援団と6年生の頑張りに、
選手が応えた大会でした。
応援してもらうと何倍も力が出ます。6年生!ありがとう!!!
壮行会のきびきびした姿を見たとき、「心の構え」が十分にできていることを感じました。
今日は、「一生懸命がかっこいい」この姿を思う存分見せてくれた陸上部でした。
おうちの方、友達、先生方の支えの上に今日の記録が、そして順位がついてきたと思います。
感謝の気持ちをもって、また明後日から目標に向かって進んでほしいと思います。
養護教諭実習生授業 4年生校外学習
9月19日から養護教諭の下に実習生が勉強に来ていました。今日はそのまとめの授業日でした。
健康のために体はどのようなじょうたいがよいか?という学習課題です。
誰の手の汚れでしょう?
汚れやすい所にシールを貼りましょう。
白い2枚のタオル。汚れているのは・・・?
薬品を使って調べました。同じ白に見えてたタオル。実は・・・
左のタオルが昨日から使っていたものでした。視覚的にはっきり理解することができました。
汚れていると「体」「心」のどちらも不調になります。 汚れを落とすためには?
3の1の子ども達はよく考え、発表し、ワークシートに記入しました。
授業はとてもよくできました。今日で実習が最終日です。これからも頑張って欲しいと思います。
4年生が銚子方面へ校外学習に行きました。学習したことを自分の目で確かめると、学びが深まります。
漁港も醤油工場もしっかりと見学することができました。振り返りが楽しみです。
健康のために体はどのようなじょうたいがよいか?という学習課題です。
誰の手の汚れでしょう?
汚れやすい所にシールを貼りましょう。
白い2枚のタオル。汚れているのは・・・?
薬品を使って調べました。同じ白に見えてたタオル。実は・・・
左のタオルが昨日から使っていたものでした。視覚的にはっきり理解することができました。
汚れていると「体」「心」のどちらも不調になります。 汚れを落とすためには?
3の1の子ども達はよく考え、発表し、ワークシートに記入しました。
授業はとてもよくできました。今日で実習が最終日です。これからも頑張って欲しいと思います。
4年生が銚子方面へ校外学習に行きました。学習したことを自分の目で確かめると、学びが深まります。
漁港も醤油工場もしっかりと見学することができました。振り返りが楽しみです。
陸上部 壮行会
陸上部の「返事 立ち振る舞い」に「心の構え」が十分出来ていることを感じました。
【100メートル】
【ハードル】
【持久走】
【走り幅跳び】
【走り高跳び】
【ジャベリックボール】
【リレー】
【全校の心を届けます!】
激励の言葉 応援団の応援
10月11日は自己ベストを目指して、大会に臨んで欲しいと思います。
スポーツマンシップを大切に、持てる力を存分に発揮できるとよいです。
立派な壮行会に子ども達の健やかな成長を感じました。
【100メートル】
【ハードル】
【持久走】
【走り幅跳び】
【走り高跳び】
【ジャベリックボール】
【リレー】
【全校の心を届けます!】
激励の言葉 応援団の応援
10月11日は自己ベストを目指して、大会に臨んで欲しいと思います。
スポーツマンシップを大切に、持てる力を存分に発揮できるとよいです。
立派な壮行会に子ども達の健やかな成長を感じました。
市内音楽発表会
合唱部・器楽部 朝の最終練習です。
いよいよ出番です。
堂々とした立派な曲紹介でした。
シティスケイプス 1 スカイライン 2 セントラルパーク 3 マンハッタン
景色を想像し、場面に合わせて演奏をしました。迫力満点のサウンドでした。
おべんとうをありがとうございました。
曲紹介 ゆっくりとわかりやすい紹介でした。 私と小鳥と鈴と 6人で練習を重ねてきました。
「風のとおりみち」より
氷のカリンカ 素直で伸びのある歌声でした。
太田前校長先生が3月の辞校式の「合唱」の御礼にいらしてくださいました。
音楽の先生 職員合唱 「ふるさと」
<講師指導>
担当楽器の目標になる「音色」を自分の中にもって練習を重ねる。
一生懸命な歌・合奏や態度は、音楽に乗って伝わり、人と人をつなぐことができる。
入場から演奏・・・全てにおいて「美意識」が大切である。
素晴らしい子ども達の力に拍手!
いよいよ出番です。
堂々とした立派な曲紹介でした。
シティスケイプス 1 スカイライン 2 セントラルパーク 3 マンハッタン
景色を想像し、場面に合わせて演奏をしました。迫力満点のサウンドでした。
おべんとうをありがとうございました。
曲紹介 ゆっくりとわかりやすい紹介でした。 私と小鳥と鈴と 6人で練習を重ねてきました。
「風のとおりみち」より
氷のカリンカ 素直で伸びのある歌声でした。
太田前校長先生が3月の辞校式の「合唱」の御礼にいらしてくださいました。
音楽の先生 職員合唱 「ふるさと」
<講師指導>
担当楽器の目標になる「音色」を自分の中にもって練習を重ねる。
一生懸命な歌・合奏や態度は、音楽に乗って伝わり、人と人をつなぐことができる。
入場から演奏・・・全てにおいて「美意識」が大切である。
素晴らしい子ども達の力に拍手!
英語活動
6年生の英語活動です。担任もALTと一緒に指導します。
校内の掲示物 【1年生】校外学習の様子がよくわかります。10月の学習参観の時、御覧下さい。
【研究】掲示物に工夫があり、触れながら楽しく学ぶことが出来ます。
【3年生】太田前校長先生のお話を聞いたときの掲示物です。
年表
子ども達にとって「環境」はとても大切です。生きてはたらく表現力が身に付くように、各学年が
掲示物を工夫して作成しています。
明日は市内音楽発表会です。器楽部と合唱部の発表が楽しみです。是非聴きにいらしてください。
校内の掲示物 【1年生】校外学習の様子がよくわかります。10月の学習参観の時、御覧下さい。
【研究】掲示物に工夫があり、触れながら楽しく学ぶことが出来ます。
【3年生】太田前校長先生のお話を聞いたときの掲示物です。
年表
子ども達にとって「環境」はとても大切です。生きてはたらく表現力が身に付くように、各学年が
掲示物を工夫して作成しています。
明日は市内音楽発表会です。器楽部と合唱部の発表が楽しみです。是非聴きにいらしてください。
就学時健康診断
市内の小学校で1番目の就学時健康診断でした。来年度の1年生の健康診断です。
4月から6年生になる「現5年生」が係の仕事を受け持ち、立派に責任を果たしました。
5年生が準備を頑張る姿です。 椅子並べや表示付けもしました。
教育委員会からの連絡がありました。
いつもと違う環境の中で、精一杯頑張った入学前のお子さん達でした。
【元我孫子第一小学校 校長 氏田様より、「1年生入学にあたって」の講話をしていただきました。】
1年生の特徴・昔と今の1年生の違い・あと半年の過ごし方について話していただきました。
来年の4月。お待ちしています。
4月から6年生になる「現5年生」が係の仕事を受け持ち、立派に責任を果たしました。
5年生が準備を頑張る姿です。 椅子並べや表示付けもしました。
教育委員会からの連絡がありました。
いつもと違う環境の中で、精一杯頑張った入学前のお子さん達でした。
【元我孫子第一小学校 校長 氏田様より、「1年生入学にあたって」の講話をしていただきました。】
1年生の特徴・昔と今の1年生の違い・あと半年の過ごし方について話していただきました。
来年の4月。お待ちしています。
合唱部・器楽部壮行会 全校朝会
今まで、コツコツ練習を積み重ねてきた合唱部と器楽部。いよいよ市内音楽発表会が今週の5日(木)
に迫ってきました。今日は、素晴らしい合唱と合奏を披露しました。
【器楽部】
【合唱部】
激励の言葉
合唱部:銀賞、器楽部:優良賞 をとったときより、更に上手になりました。「心の構え」ができました。
今まで支えてくれた家族・先生・友達に感謝して、精一杯の発表をしてください。
【全校朝会】
情報担当から「e-ライブラリ」の活用の仕方について説明がありました。 この集中!素晴らしいです!!
パスワード等、今日印刷物を出しました。是非チャレンジしてみてください。
器楽部 部長へ 優良賞 科学作品展
読書感想文コンクール 表彰を受けました!
頑張る一小っ子を応援したいと思います。
に迫ってきました。今日は、素晴らしい合唱と合奏を披露しました。
【器楽部】
【合唱部】
激励の言葉
合唱部:銀賞、器楽部:優良賞 をとったときより、更に上手になりました。「心の構え」ができました。
今まで支えてくれた家族・先生・友達に感謝して、精一杯の発表をしてください。
【全校朝会】
情報担当から「e-ライブラリ」の活用の仕方について説明がありました。 この集中!素晴らしいです!!
パスワード等、今日印刷物を出しました。是非チャレンジしてみてください。
器楽部 部長へ 優良賞 科学作品展
読書感想文コンクール 表彰を受けました!
頑張る一小っ子を応援したいと思います。
3年生 房総の村
3年生が社会科学習で、房総の村に行きました。
昔の生活の様子や道具についての理解を深めることができました。
【2の3 給食】
秘密はありますか?本箱にはどんな本が入っていますか?
鬼ごっこに誘ったらやってくれますか?等、かわいい質問がたくさんありました。
昔の生活の様子や道具についての理解を深めることができました。
【2の3 給食】
秘密はありますか?本箱にはどんな本が入っていますか?
鬼ごっこに誘ったらやってくれますか?等、かわいい質問がたくさんありました。
1年生校外学習 茨城自然博物館
1年生にとって、はじめての校外学習です。
大雨注意報が出ていましたので、千葉市動物公園ではなく、雨バージョンの「茨城県自然博物館」へ
行ってきました。
【マンモス 迫力満点!!】
1の1 1の2
1の3 なんと、午後には青空が!
お弁当を美味しくいただきました。
クイズを解いたり、シアターを見たり、水族館の魚に話しかけたり、動物に触ったり・・・
貴重な体験を積むことが出来ました。
立派な1年生の姿でした。
疲れたことと思います。今日は話を聞いていただき、早めに休ませてあげてください。
大雨注意報が出ていましたので、千葉市動物公園ではなく、雨バージョンの「茨城県自然博物館」へ
行ってきました。
【マンモス 迫力満点!!】
1の1 1の2
1の3 なんと、午後には青空が!
お弁当を美味しくいただきました。
クイズを解いたり、シアターを見たり、水族館の魚に話しかけたり、動物に触ったり・・・
貴重な体験を積むことが出来ました。
立派な1年生の姿でした。
疲れたことと思います。今日は話を聞いていただき、早めに休ませてあげてください。
3年生太田前校長の話 航空写真
145周年 航空写真
今日も「総合表現活動」3年生の取組について紹介します。
前太田校長先生に「杉山 英校長」「千浜宗一郎校長」の話をパワーポイントを使って
お話していただきました。
【杉山 英校長】
太田前校長の話
英先生は、血脇守之助さんや飯泉喜雄さんを育てた我孫子の偉大な校長です。
明治11年に74歳で亡くなるまで,子ども達の教育に全力であたられました。
延寿院という寺子屋では、80人の子どもを一人で教えました。延寿院の隣が自宅でした。
また、寝食に困っている子ども達を自分の家によび、生活を助けました。
【千浜宗一郎校長】
イメージ写真です。
手賀沼殉難事件について、お話してくださいました。
太田校長の話
手賀大橋が昭和39年に出来る前は、渡し舟で柏に渡っていました。
昭和19年11月22日。49歳の千浜先生他、40名の先生方が研究会参加のため、舟に乗っていました。
その時、西からの突風が吹き、あっという間に三艘の舟が波に飲み込まれ、全員が水に投げ出されました。
19人の先生方が命を落とされました。千浜先生は、最後まで女性教員を助けたそうです。「校長は子どもや先生方を
どんな場面でも守るということを千浜先生の行動から感じました。」と話されました。
太田先生、ありがとうございました!!
【145周年 航空写真・クラス写真】【校章】
10分以上早く並ぶことが出来ました。賢い一小っ子です。
セスナ機から撮影しました。
各学級の集合写真も撮りました。
あとで注文を取ります。次の撮影は150周年の時、5年後です。
【3の1給食】
養護教諭の教育実習生、看護師さん、通訳さん、担任と合わせて5人の大人が給食に入りました。
たくさん質問がありました。楽しい時間となりました。
今日も「総合表現活動」3年生の取組について紹介します。
前太田校長先生に「杉山 英校長」「千浜宗一郎校長」の話をパワーポイントを使って
お話していただきました。
【杉山 英校長】
太田前校長の話
英先生は、血脇守之助さんや飯泉喜雄さんを育てた我孫子の偉大な校長です。
明治11年に74歳で亡くなるまで,子ども達の教育に全力であたられました。
延寿院という寺子屋では、80人の子どもを一人で教えました。延寿院の隣が自宅でした。
また、寝食に困っている子ども達を自分の家によび、生活を助けました。
【千浜宗一郎校長】
イメージ写真です。
手賀沼殉難事件について、お話してくださいました。
太田校長の話
手賀大橋が昭和39年に出来る前は、渡し舟で柏に渡っていました。
昭和19年11月22日。49歳の千浜先生他、40名の先生方が研究会参加のため、舟に乗っていました。
その時、西からの突風が吹き、あっという間に三艘の舟が波に飲み込まれ、全員が水に投げ出されました。
19人の先生方が命を落とされました。千浜先生は、最後まで女性教員を助けたそうです。「校長は子どもや先生方を
どんな場面でも守るということを千浜先生の行動から感じました。」と話されました。
太田先生、ありがとうございました!!
【145周年 航空写真・クラス写真】【校章】
10分以上早く並ぶことが出来ました。賢い一小っ子です。
セスナ機から撮影しました。
各学級の集合写真も撮りました。
あとで注文を取ります。次の撮影は150周年の時、5年後です。
【3の1給食】
養護教諭の教育実習生、看護師さん、通訳さん、担任と合わせて5人の大人が給食に入りました。
たくさん質問がありました。楽しい時間となりました。