お知らせ

2015年2月の記事一覧

創立記念式(我孫子高校吹奏楽部の演奏)

2月20日(金)本校は開校142周年を迎えることができました。

開校は、明治政府が学制を発布した翌年の明治6年です。

学校は、今のイトーヨーカ堂の近くにあった延寿院というお寺でスタートしました。先生は杉山英先生1人で、児童は82名の1クラスでした。

学区内には入学できる適齢児童は約千人程度いたそうですが、授業料が高額であり、しかも貧しい農家も大変多く、子ども達は家の手伝い等をさせられでおり就学率は低かったようです。

今年の開校記念日は、我孫子高等学校の吹奏楽部の方が大変素敵な演奏を披露して下さいました。特に小学生向けに考えてくれた曲が多かったです。

妖怪ウォッチ体操の曲に合わせて全員で踊りました。

最後に児童会からお礼の言葉と感謝の花束を贈呈させて頂きました。

      我孫子高等学校の吹奏楽部の演奏

      我孫子高校中村校長先生のお話

         全員で妖怪ウォッチ体操

 

 

創立記念コンサート

2月19日(木)5・6年生は一日早い創立記念のお祝いとして、バイオリニストの竜馬さんをゲストに演奏会を聴くことができました。

昨年11月に行われた我孫子市子ども議会で、本校6年生の渡辺和(のどか)さんが提案した「音楽で市を盛り上げるイベントを実現して欲しい」との要望を受けて、市教委が今回特別に本校で竜馬さんのコンサートを開くことが実現しました。

約1時間の演奏会では、手賀沼の即興曲やリズムテンポの良い素敵な曲を披露されました。子ども達はプロの音楽を楽しんでいました。

20日は一小の142周年の開校記念日にも当たります。

演奏終了後、竜馬さん・教育長等の関係者は高学年の教室で子ども達と楽しく給食を召し上がって頂きました。1日本当にありがとうございました。

      倉部教育長から竜馬さんの紹介

     竜馬さんとギタリストゆたかさんの演奏

           全員での記念写真

3学期の交流給食・交流遊び

2月16日(月)17日(火)に兄弟学級同士で交流給食と交流遊びを実施しました。今年は学期1回行うことができました。6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生がグループを作り、事前に遊びの計画を立てました。

教室で一緒に仲良く給食を食べた後、教室・体育館・校庭へと児童会が決めた割り当て場所で楽しいひとときを過ごすことができました。

高学年の子ども達が思いやりのある態度や行動を出すことができたようです。

    6年生と1年生の「何でもバスケット」

       校庭でのドッジボール

校内縄跳び大会

2月12日(木)13日(金)、体育館で学年毎の縄跳び大会を開催しました。主な種目としては、リズム縄跳び検定(8級から1級まで)、連続跳び回数、二重跳びリレー、駆け足縄跳びリレー等です。

どの学年にもリズム縄跳びが大変上手な子どもが数名います。

毎日真剣に練習して難しい技ができるようになったそうです。

又、長縄跳びでは1分間チャレンジや学年全員跳び、学年合計回数チャレンジ等が行われました。体育館の2階ギャラリー席では大勢の保護者の参観を頂き、熱い声援を受けました。寒い中をありがとうございました。

        2年生の長縄跳び大会

       1年生のリズム縄跳び

     5年生の短縄跳び回数チャレンジ

我孫子市青少年綱引き大会

2月7日(土)我孫子市民体育館にて市内の小学生の有志が揃って、恒例となった綱引き大会が実施されました。

主催は、我孫子市と我孫子市青少年指導員の方々です。

本校からは6年生2チームと5年生1チームが出場しました。1月中旬より、毎朝体育館で青少年指導員の方の指導を受けて真剣に練習を積んできました。高学年の先生方も同じようにアドバイスをしたり作戦を立てたりしました。

結果は、6年生のチーム名「一小勝たなきゃだめよ~だめだめ」が見事に決勝トーナメントに出場しました。残りの2チームも善戦しましたが、どんぐりトーナメントで敗退となりました。

本番では大きな声を出して、最後の最後まで諦めず力を振り絞る姿に感動しました。大勢の保護者の参観もありました。今までの応援、ご協力に感謝致します。

       市民体育館での開会式

     一小児童によるラジオ体操の模範演技

         一生懸命に綱を引く勇姿