緑中学校ブログ

緑中学校ブログ

校長、出前授業で正善小学校へ行く!!

 本日、校長が正善小学校へ道徳の出前授業に行きました。6年生の1・2組にお邪魔をして授業をしました。一昨年より3年目になります。小中連携の一環として、また中1ギャップの解消の一環として行いました。とてもよいクラスで児童の皆さんは一生懸命に授業参加をしてくれました。とても楽しい時間を過ごすことができました。12月3日の入学説明会で再会するのですが、今から楽しみです。正善小学校の森田校長先生をはじめ6年生担任の先生方、貴重な機会をいただきありがとうございました。
  
  
  
  

授業研究会行われる!!

 昨日、本日と授業研究会が行われました。授業者は宮崎先生と岡田先生と荒木先生です。日ごろの授業の改善などを目的として行われました。特に、岡田先生は道徳の時間の研究会でした。生徒の皆さんはしっかりと授業に集中していました。指導者の先生方からも「生徒さんが頑張っていましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。実のある研究会になりました。
 生徒の皆さん、ありがとうございました。

  
  
  
  
  

社会体験チャレンジ事業第二日目

 今日も朝から1年生の生徒の皆さんは元気よく出かけました。良い社会体験をしてきてください。体全体で感じることができる貴重な3日間です。充実した時間を過ごしてください。写真を見る限り楽しい体験活動だと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

上級学校訪問行われる!!

 昨日、2年生が上級学校訪問(高等学校訪問)を行いました。これは、過日行われた高校の先生方による出前授業(本校に高校の先生が実際に来て授業を行う取組)に引き続いた進路指導・キャリア教育の一環の取り組みです。生徒たちは27校の高校を班ごとに訪問しました。実際に訪問することで近い将来の自分の姿を見ることができたと思います。この体験が学ぶ意欲に繋がるとよいと思います。一流の生き方をするのには多くの体験や経験が必要です。2学年の取り組みは素晴らしいと思います。
 これが緑中の生きる力を育成する具体的な方法の1つです。
 
 
 
 
 
 

社会体験チャレンンジ事業始まる!!

 昨日から(17日)から19日(木)まで「社会体験チャレンジ事業」が始まりました。春日部市ではこの3日間を市内全中学校の1年生が社会体験をします。本校でも22の事業所等で生徒さんを受け入れていただき貴重な体験活動をします。本校のしおりには『よりよい人生を送るために今皆さんにとって大切なことは、「将来の夢や希望」を持つことです。自分は将来「こうなりたい」、「このようになりたい』という思いです。」とあります。1度しかない人生を自分らしい人生だったと思えるように今から段階を追った指導(支援)が大切だとつくづく思いました。
 頑張れ、1年生の皆さん!貴重な体験をいっぱいしてきてください。
 
 
 
 

正善小学校40周年!!

 本日、正善小学校の40周年記念集会に出席してきました。40年の歴史や多くの行事の取り組み、記念給食など工夫された内容でした。これからの益々の伝統の構築と継承をお祈りいたします。

  
 
 
 
 
 
 

薬物乱用防止教室が実施される!!

 本日、埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」から2名の方を講師に迎え「薬物乱用防止教室」が行われました。昨日、「京都の小6 大麻を吸う」という大きな事件が報道されたばかりですので、生徒たちは真剣に話を聞いていました。薬物は脳を壊す、こわれた脳は再生しない。恐ろしいことです。薬物の入り口は酒・たばこ・ストレスだそうです。注意したいのもです。
 また、「友だちから誘われたら断れますか?」薬物だけでなく、犯罪の入り口はちっとしたところにあり、甘い罠を仕掛けて待っています。皆で、複眼で注意しましょう!!!

 
 
 
 
 
 
 

階段の工事始まる!!

 生徒玄関に通じる階段が金属疲労でもろくなっていました。本日、その修理が行われました。ちっとしたことでもあるところにあると気持ちが落ち着きます。壊れたり、ひびが入ったままにしておくのは気持ちの悪いものです。日ごろの点検と迅速な修繕の対応が大切であるとしみじみ思いました。
 
 
 
 
 
 

深秋の中庭の落葉掃き!!

 いよいよ、中庭が落葉で埋め尽くされる季節となりました。樹木は色を染め、近づく冬の準備をしています。この風景が見られるようになると受検(験)に季節の到来を感じさせます。一年の速さを実感します。
 
 
 
 
 
 
 

緑小40周年!!

 本日、緑小学校創立40周年記念式典が緑小学校体育館で行われました。本校より7年も早く開校したことになります。今後の緑小学校の益々の発展を祈りたいものです。
 式典後、芸術鑑賞会が行われ「祝太鼓飛鳥組」による演武が催されました。体育館一杯にこだまする太鼓と笛と音に体が震えるほどでした。感動しました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

かすかべカルタ大会ベスト4の壁あつし!!

 11月8日(日)ウィングハットにて「かすかべカルタ大会」が行われました。今年こそ、ベスト4以上を合言葉に4チームが参加しました。しかしながら、検討むなしくベスト8にて惜敗しました。チーム緑としてはとても悔しい思いをしました。来年こそ、ベスト4以上をめざして頑張りたいと思います。参加してくれました生徒の皆さん、ありがとうございました。みなさんの戦う姿に感動しました。たかが、カルタ。されどカルタです。来年こそ、悲願達成に向けて頑張りましょう。応援に駆け付けてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

 
 
 
 
 
 
 
 

スーパー元気さわやか集会行われる!!

 本日本校会場にして「スーパー元気・さわやか集会」が行われました。本校はDブロックに所属し、6校の小中学校の児童・生徒さんと保護者の皆さん並びに市議会議員さんをはじめとするご来賓の方々で話し合いが行われました。今回のテーマは「あたたかい言葉とあいさつでつながろう」です。多くの意見がだされ有意義な時間を過ごすことができました。あたたかい言葉が飛び交うやさしい地区になるといいなとつくづく思いました。

 
 
 
 
 
 
 
 

ふれあい講演会開催す!!

 本日、声楽家の富田千種さんを講師に迎え、平成27年度ふれあい講演会を開催しました。富田さんは40年以上ウィーンに在住し、声楽家として活躍されている方です。高校は浦和高校という進学校でしたが、3年生の時、声楽の勉強をはじめ、ピアノもままならない中、音楽大学に進学されました。高校時代を振り返り、「中学時代は学校で3番くらいの成績だったが、高校に入るとどんなに勉強してもかなわない学友と出会い、このままで良いのか自分の道を振り返った。そして、好きな音楽の道で生きていこうと決意した。いまは、人生の方向性を見つけられた高校時代を良かったと思う。」と話していました。その後、ウィーン国立音楽大学オペラ科、リート科を優秀な成績で卒業され今に至っています。「言語の勉強は大事。これからは世界を相手に生きていくのだから外国の言語をしっかりと身に付けること。」と強調されていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 歌声を2曲披露してくださったり、発声練習を指導していただいたり、楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。今回の仲介の労をしていただきました「音楽の都ウィーンからの贈り物実行委員会 香田 寛美 様」ありがとうございました。

ソフトテニス部コート整備する!!

 昨日、ソフトテニス部がコートのラインの張り替えをしてくれました。強いチーム(心技体のバランスの良いチーム)は練習するコートを大切にします。そこに緊張感が感じられることが大切です。顧問の岡田先生をはじめ部員の皆さん、ありがとうございました。今後の飛躍に期待しています。
 
 
 
 
 

秋の装い

 本校の中庭が秋の装いを呈し始めました。
 落ち葉が地面を彩る季節は、何か物寂しい気分になります。実りの季節はまた病葉の季節でもあるのです。日没も早くなり、秋の夜長をどのように過ごすのか・・・。「読書の秋」とでもしゃれてみたい気分になります。秋の彩で美しい中庭を是非ともご覧ください。
 なお、部活終了時間が16:45  完全下校時間が17:00 となります。宜しくお願いします。

 
 
 

サッカー部U-13春日部市予選行われる

 昨日、豊野中学校を会場に「U-13春日部市予選リーグ」が晴天の中、行われました。これは、1年生大会ですので2年生は出場できません。本校は1年生9名で参加しました。2名ほど選手が足りない中、1年生はと疲れも見せず懸命に走り練習の成果をいかんなく発揮してくれました。103メートル×85メートルのコートの豊野中のグランドは1年生にとっては広く運動量も大変です。しかも2名足らない・・・。しかし、随所に光る素晴らしいプレーが見られ、懸命に試合に臨んでいる姿に感動しました。残念ながら、対豊野中は0-0の引き分け、対飯沼中は2-3で惜敗という結果で決勝トーナメントには進めませんでしたが、流した涙は必ず明日の力を与えてくれます。顧問の鶴見先生並びに選手の皆さん、ご苦労様でした。応援に駆け付けていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

吹奏楽部 学区の自治会に招待演奏!!

 昨日(11月1日)、本校の吹奏楽部が備後宮田自治会の「自治会員の集い」に招待され演奏会をしました。天候にも恵まれ多くの自治会の皆様の前で演奏できることは本校としても生徒の活動を見ていただく絶好の機会となりましたのでとてもよかったと思いました。吹奏楽部の皆さんは日ごろの練習の成果をいかんなく発揮し素晴らしい演奏をしてくれました。顧問の吉里先生をはじめ吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。演奏を聴きに集まっていただきました地域の皆様、ありがとうございました。


 
 
 
 
 
 
 
 

春日部市音楽会行われる!!

 本日、春日部市小中学校音楽会が春日部市民文化会館にて行われました。本校からは3年2組(萩原学級)が参加しました。態度といい雰囲気といい、そして、歌声といい、素晴らしかったです。本校を代表するにふさわしい態度でした。3年2組の皆さん、ご苦労様でした。素晴らしい歌声ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 

あいさつ環境美化運動実施!!

 本日、「あいさつ環境美化運動」が行われました。校長と生徒会役員の皆さんは緑小へあいさつ運動をしに行きました。班で登校いしてくる児童たちに校門で朝の挨拶をしました。雨も心配されましたがどうにか上がり、曇り空を吹き飛ばす勢いの元気の良い挨拶の声が緑小の校門に響き渡っていました。一方、緑中では生徒さんたちとPTAの皆さん、みどりちゅう学校区少年を守る会の皆さんが大勢集まって落ち葉などを清掃してくれました。環境が人を創り、人が環境を作ると言われますが本当に実感した朝のひと時でした。関係の皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 

出前授業

  2年生の進路学習の一環で、出前授業を行いました。春日部女子高校、春日部工業高校、杉
 戸農業高校、岩槻商業高校の先生方にお越しいただき、専門性の高い授業を受けることが出
 来ました。