緑中学校ブログ
3月11日の学校の様子②
本日4校時の各学年の授業の様子です。気持ちを切り替えて、やるべきことに集中できる緑中生、さすがです!
3年生学級レク
1組 ドロケイ(鬼ごっこ)
2組 ドッヂボール
始める前に、1,2年生卒業式練習の際のシートの片付けも手伝ってくれました!えらい!!
3月11日の学校の様子①
本日1,2校時は3年生が、3校時は1,2年生が卒業式練習を行いました。3年生の晴れの舞台が感動に包まれますように、教職員が一致団結して素晴らしい卒業式をつくりあげたいと思います。
1校時、3年生入場練習の場面です。動作、返事、歌声で気持ちを伝える卒業式への仕上げはこれからです!
3校時、1,2年生の姿勢、動作、歌の練習です。
正善小学校出前授業に行ってきました!
3月10日(月)5校時、正善小にて出前授業を行ってきました。正善小出身の3年生18名と3年職員2名が2クラスに分かれて、体験授業や中学校生活についての説明を行いました。6年生たちは中学校入学がさらに楽しみになったようです。
温かい3送会になりました!
本日6校時、3年生を送る会が開催されました。生徒会本部役員が企画した〇✖クイズやスライドショー、そして1,2年生の合唱「糸」さらに3年生からの合唱「夜明け」の発表を通して、気持ちを伝え合うことができ、温かい会となりました。生徒会本部役員の皆さん、ありがとうございました。
〇✖クイズ
最後まで勝ち残った瞬間です。
スライドショー
1,2年生合唱「糸」
3年生合唱「夜明け」
3年生からのお礼の言葉
生徒会長の話
3年生退場
3送会当日の授業の様子です。
大きな学校行事の前でも、目の前の授業に集中して、全力で取り組む緑中生です。素晴らしい!!
1年1組 理科
1年2組 社会
2年生 体育 強風の中でも元気いっぱい、頑張っていました!
2年1組 英語
4,5組 家庭科
2年3組 技術
3年生 合唱練習
1,2年生の思いを込めて!
本日6校時の3年生を送る会に向けて、昨日6校時の練習と放課後の準備の様子をお伝えいたします。
6校時1,2年合同練習
放課後の生徒会本部役員の準備の様子です。
本日の1F、2Fの廊下の装飾(1,2年生からのメッセージ)
担当教員が入念に確認しています。
3年生スポーツ大会開催
本日2,3校時、悪天候のため、会場を体育館に変更して3年生のスポーツ大会が開催されました。実行委員が中心となって、バドミントンとバラエティ競争の2種目が行われました。
バドミントン
バラエティ競争
1,2年生の授業の様子
3月5日(水)、連日雪や雨の降る寒い日が続いていますが、生徒は負けずに頑張っています。
1,2年生の授業の様子をお知らせいたします。
1年1組 理科(顕微鏡を用いた観察)
1年2組 美術(作品鑑賞会)
2年1組 音楽(箏)
緑小学校出前授業に行ってきました!
本日午後の時間に第3学年の職員2名と生徒12名が緑小学校に訪問し、6年生たちに出前授業を行ってきました。
中学校入学への不安をなくして、期待を膨らませてもらうために、生徒たちは一生懸命笑顔とやさしい言葉がけで6年生と接していました。
3年生卒論発表会開催
本日3,4校時、3年生が総合的な学習の時間に取り組んだ各自のテーマ(課題)についてのまとめ(成果)を発表し合う「卒論発表会」が開催されました。テーマの例としては「選挙について」「AIと人」「野球界の今後」「教師の仕事について」など様々で、一人一人がクロームブックを用いてまとめ、発表も画面を提示し行っていました。後半は各グループの代表の発表を1,2組の全員が共有して聞くことができました。
1組
2組
代表による発表