緑中学校ブログ

緑中学校ブログ

体育祭に向けて⑪~最後のクラス練習から前日準備まで~

 午前中の予行を終え、給食そして帰りの会を先に済ませて、最後のクラス練習を行いました。その後部活動ごとの分担に分かれての準備、役割のない人も校庭の石拾い等、全校で明日の準備を行いました。明日は感謝と信頼の気持ちで、真剣に楽しむ体育祭にしましょう!

最後のクラス練習

 

 

 

 

 

準備

 

 

 

 

 

 

体育祭に向けて⑩~予行 各競技から開会式まで~

 一人一人頑張っていましたが、明日への課題も見つかりました。

競技(校長が途中不在のため、すべての競技ではありません)

みんなで連続8の字跳び

 

 

障害物競走

 

1年学年種目「台風の目」

 

2年学年種目「空飛ぶじゅうたん」

 

 選抜ムカデ競走

 

みんなでジャンプ

 

全校ソーラン

 

閉会式

 

 

 

体育祭に向けて⑨~予行 当日準備から開会式まで~

 今日は体育祭前日です。昨日延期となった予行が行われました。準備の生徒たちに感謝です。役割を果たし合うことで、感謝と信頼の気持ちが高まります。誰かに力をもらったら、その人に、あるいは別の誰かに自分のできることを返してあげる。そうやって支え合い、高め合うことが体育祭当日までたくさん繰り広げられることを期待しています。

準備(用具、テント、吹奏楽、放送)

 

 

 

開会式

 

 

 

 

 

体育祭に向けて⑧

 本日は予行が延期となり、通常授業となりました。生徒たちはがっかりしながらも、気持ちを切り替えて、しっかり授業に取り組んでいました。さすが、何でも頑張る緑中生!

3年1組社会  3年2組英語  

   

2年1組国語  2年2組理科

 

2年3組数学  1年1組国語

 

1年2組理科  4,5組音楽

 

体育祭に向けて⑦

 本日は予行の予定でしたが、あいにくの雨模様で明日に延期になってしまいました。昨日の放課後の準備の様子をお伝えいたします。実行委員の皆さん、そして陸上競技部の皆さん、本当にありがとうございました。皆さんの努力は必ず報われます!

 

 

 

今朝の校庭の様子です。