緑中学校ブログ

緑中学校ブログ

”すべては練習の中にある”2

 昨日は雨上がりのためグランドコンディション悪く、体育館での体育祭練習がメインとなりました。それでも多くの生徒と先生が昼休みに「選抜ムカデ競走」の練習に汗を流していました。

 

 

 

 

”すべては練習の中にある””

 「すべては練習の中にある」 

 この言葉は、中央階段横の壁に掲示されている サッカーの神様 ペレ の言葉です。

昨日から体育祭に向けての昼休み練習が始りました。2年生はクラスごとに「みんなでジャンプ」の練習、3年生は個々に種目別練習をしていました。何事も準備(練習)が大切です。

 

 

 

 

 

男子バスケットボール部もいよいよ本格始動!

 昨日、本校男子バスケットボール部の生徒たちが大増中学校との合同チームとして、初練習をしました。そして今日は大増中会場で久しぶりの練習試合を行いました。学校総合体育大会市内大会までちょうど一ケ月です。悔いを残さないように、これから一ケ月の間にできることをすべてやり切ってほしいと思います。チャンス、チャレンジ、チェンジです!

 

 

 

 

 

男子バレーボール「獨協埼玉杯(近県交流大会)」開催

 昨日5月4日、獨協埼玉中学校・高等学校において、コロナ禍で中止となっていた「獨協埼玉杯(近県交流大会)」が数年ぶりに開催され、本校バレーボール部(男子)が出場しました。県内外のチームと試合を行う中で、これまでの練習の成果とこれから学総大会までの課題を確認することができました。

 

 

 

 

負けに不思議な負けなし!2

 昨日5月4日、大凧マラソン(ハーフ)に出場しました。これまで「目標は1時間30分を切ること」を公言してきましたが、結果は遠く及ばない1時間40分。生徒の皆さんに話している「練習は噓をつかない」という言葉を自分自身が思い知らされる結果となりました。悔しくて、今日は早く目が覚めてしまいました。そして11月24日に行われる富士山マラソン(フルマラソン)に申し込みました。

 春日部高校応援部  かすかべ親善大使 平井 信行さん(お天気キャスター)