文字
背景
行間
記事
授業風景
本日も、爽やかな秋の天気になっています。この寒暖差で、体調を崩している生徒もいますが、学校に来ている生徒達は元気に活動しています。このところカメラの調子が悪く、画像が暗いので見づらいと思いますが、授業の様子を載せておきます。
県新人相撲大会
本日は、県新人相撲大会が美原公園相撲場で行われました。本校からも、特設相撲部が出場しました。県大会でも臆することなく、闘う姿が素晴らしかったです。
県新人大会(卓球・テニス・剣道)、地区新人大会(柔道)
本日は、県新人卓球大会(シングルス)、県新人ソフトテニス大会(個人戦)、県新人剣道大会(男子個人戦・女子団体戦)が行われ、本校からも選手が出場しました。どの競技においても、緊張しながらも精一杯これまでの練習の成果を発揮していました。素晴らしかったです。
また、地区新人柔道大会も矢板市武道館で行われ、本校の柔道部も参加し、大いに活躍していました。県大会は、11月に行われる予定ですので、こちらも楽しみです。
【県新人卓球大会】
【県新人ソフトテニス大会】
【県新人剣道大会】
【地区新人柔道大会】
実力テスト(3年生)・県新人剣道大会(女子個人)
3年生は、いよいよ本格的な受験シーズンに入り、本日は、1~5校時を使って、実力テストを実施しています。また、1・2年生にとっては県の新人大会が始まり、本日は、新人剣道大会女子個人の部に1名出場しています。明日は、卓球の男子個人戦、テニスの女子個人戦、剣道の男子個人戦と女子団体戦に本校からも出場します。さらに、地区新人柔道大会も矢板市武道館で開催されます。本格的な秋の深まりと共に、生徒達の活躍する姿が見られることはとてもうれしいことです。出場する生徒全員の健闘を祈ります。
【3年生の実力テスト】
【県新人剣道大会・女子個人戦】
2学期始業式
本日から、いよいよ2学期が始まります。朝の会後、体育館に全員集合し、第2学期始業式を行いました。校長の話の後、各学年の代表者が、2学期の目標を発表しましたが、とても頼もしく思いました。その後、2学期学級委員長の任命を行い、いよいよ2学期が指導したなと感じました。
【第2学期始業式】
【2学期の目標発表】
【2学期学級委員長の任命式】
第1学期終業式
本日の午後には、第1学期終業式を行いました。式に先立って、表彰を行いました。今回も多くの賞状を生徒に渡すことができ、大変うれしく思いました。また、式中には、生徒の1学期の反省発表もあり各学年代表1名が発表しました。
どの生徒も堂々と発表し、素晴らしかったです。
【表彰】
【1学期の反省発表】
【学習指導の話】
授業風景
本日で1学期も終わります。校舎愛を巡回していると、3年生の男子がダンスの発表会をしていました。皆、一生懸命に踊っていて素晴らしかったです。秋休みは、短いですが、リフレッシュしてまた2学期を元気に始められることを願っています。
地区英語スピーチコンテスト
本日は、那珂川町の「あじさいホール」にて、第33回栃木県中学校英語スピーチコンテスト塩谷南那須地区大会が開催されました。本校からも2年生と3年生の各1名が出場し、堂々と自分の意見を英語で発表していました。本当に素晴らしい発表でした。
授業風景
本日は、朝から雨で登校も大変だったと思いますが、生徒達は、頑張って生活しています。
私立高説明会
本日の5・6校時に、私立高説明会を実施しました。3年生の生徒と保護者の方はもちろんのこと、1・2年生の保護者の方もお忙しい中、参加して下さいました。各学校の特色をよく考え、適切な学校を選んでほしいと思います。
授業風景
本日の朝は、少し肌寒さを感じました。いよいよ秋がやってきたという感じです。生徒達は晴天の下活動に励んでいます。
学校風景
本日から10月。衣替えの時期を迎え、秋らしい気候になってきました。
10月1日から育休中だった教諭も復帰し、本日から今年度も後半戦が始まりました。
【授業風景】
離任式
本日の放課後、育休補充として、半年間本校に勤務していただいた先生の離任式を行いました。半年間ではありましたが、誠実に、そして熱心に教科指導や部活動の指導をして下さった先生です。新任地での活躍をお祈りします。
歯の健康教室(1年)
本日の6校時に、1年生は、「歯の健康教室」を行いました。歯科衛生士の方2名が来校され、歯周病を防ぐための、具体的な歯の磨き方などを指導して下さいました。
発展的な理科学習(2学年)
本日は、2・3校時に2年生を対象として、栃木県立博物館から2名の講師が来校し、発展的な理科の授業を行ってくださいました。「動物の体のつくり」についての学習で、本物の動物の骨を持参していただき、生徒達は実際に触って、様々な事を学ぶことができました。
授業風景
本日は、どんよりとした曇り空となっております。昨日は、少し休めたのか、生徒達は、元気に頑張っています。
授業風景
本日は、午前中授業となり、部活動もありません。1・2年生は、地区新人大会の疲れを癒やすことができのではないかと思います。3年生は、受験に向けて、しっかりと家庭学習をしてほしいです。
地区新人大会3日目、4日目
昨日24日には、雨で延期となった野球(矢板中、矢板東附属中と合同チーム)とソフトテニス(個人戦)の新人大会が開かれました。本校からも出場し、それぞれの部活の生徒達は、大いに頑張っていました。また、本日25日には、相撲の新人大会も開催され、本校の特設相撲部も参加し、活躍していました。
【野球】
【ソフトテニス】
【相撲】
地区新人大会2日目
本日は、地区新人大会2日目ということで、本校は、卓球部、剣道部、バレー部が大会に参加してきました。それぞれできる限り頑張っていました。明日は、雨のために延期となった野球部とソフトテニス部が参加します。
地区新人大会
本日から25日(月)まで、地区新人大会が開催されます。1・2年生が主体となって初めての公式戦です。朝出発するときの様子を見るとやや緊張が見られましたが、試合では、精一杯闘っていました。明日と25日も頑張ってほしいです。