文字
背景
行間
記事
授業風景
本日も秋晴れ、とても爽やかな日となっております。今週末には、校内合唱コンクールも控え、生徒達も元気に活動しています。
パンジー・ビオラの植樹
本日の放課後に緑化委員によって、学校の花壇にパンジーとビオラを植えました。合唱の練習もある中、少人数で一生懸命に行い、短時間ですみました。緑化委員のみなさんお疲れ様でした。おかげできれいな花壇になりそうです。
合唱コンクールプレ発表会(3年)
本日の6校時に、3年生の合唱プレ発表会があり、コンクール当日に3年生の合唱を生で聴くことができない1年生が、このプレ発表会を参観しました。
学校風景
本日は、まさに秋晴れといった感じの青空です。生徒達も元気に活動しています。本日で1名、2週間の教育実習が終わります。昨日から始まった教育実習生は11月3日までです。2名とも授業に一生懸命取り組んでいました。
【授業風景】
【教育実習生の授業の様子】
【全校生徒へのあいさつ】
合唱コンクールに向けて②
いよいよ来週11月4日の校内合唱コンクールに向けて、各クラスの練習も熱をおびてきました。どのクラスもよりよい合唱にしようと意見を出し合っている姿が印象的でした。
教育実習②
本日から新たに教育実習生が1名教育実習を始めました。1週間という短い期間ですが、充実した実習ができるようにと願います。
【教育実習生の紹介・オンライン】
ローテーション道徳
本校の1学年で学年の担当者が1組と2組の道徳を順番で行うローテーション道徳を実施しています。これは、いつも担任がやっている道徳を学年主任や副担任、他の学級担任が行い、それを担任が見ることによって、それぞれの授業の質を向上させるという目的のために行っています。生徒も担任以外の先生が実施する道徳なので、また新鮮な感覚で真剣に取り組んでいる様子が見られます。
学校風景
朝は、かなり寒かったものの、日中は晴天の下、快適な日になっています。1日の気温差などで体調を崩さないように気を付けてほしいところです。
先日実施された「ゆめ!さくら博」でいただいてきた桜の苗を玄関前のロータリーの所に植えました。しっかりと根付いて来年は無理かもしれませんが、いつかきれいな八重の桜が咲くとうれしいです。
本日も生徒達は元気に活動しています。
授業風景
本日は、晴天ながら寒い日となっておりますが、生徒達は本日も元気に活動しています。
朝テスト
本日は、昨日とは打って変わって冷たい雨が降っております。本日は、朝テストを実施しました。昨年からは、クロームブックでのテストにしている教科もあります。
ゆめ!さくら博
10月22日~23日に開催されています「ゆめ!さくら博」の第1日目、22日(土)に本校の3年生が、運営のお手伝いということで参加しました。それぞれ楽しそうに取り組んでいました。
漢字検定
本日は、放課後今年度2回目の漢字検定を実施しました。ぜひ、よい結果が出ることを期待しています。
合唱コンクールに向けて
11月4日(金)に予定されている校内合唱コンクールに向けて各クラスともに練習に熱が入ってきました。クラスで目標を決めている学年もあれば、体育館でリハーサルしている学年もありました。本番が楽しみです。
授業風景
朝は、ぐっと冷え込みましたが、その分日中は雲1つない(?)晴天となり、気温が徐々に上がってきています。体調管理には、くれぐれも気を付けたいところです。生徒達は、本日も元気に活動しています。
地区駅伝競走大会
本日は、晴天の空の下、高根沢町民広場において、地区駅伝競走大会が実施されました。これまで、特設駅伝部として練習を重ねてきた成果を発揮し、メンバーのために1本のたすきをつなごうと頑張りました。その精一杯の走りに拍手を送ります。
授業風景
本日は、久しぶりの晴天。とても気分良く生徒も明るく元気に活動しています。教育実習生による授業も始まりました。
【授業風景】
おにぎりの日
本日は、おにぎりの日です。大きさも形も違うそれぞれのおにぎりを生徒達は、おいしそうに食べていました。
学校風景・教育実習スタート
10月17日(月)から教育実習が始まりました。昨日の給食の時間には、オンラインで教育実習生の紹介も行いました。2週間充実した実習ができるとよいと思います。
【実習生の自己紹介】
【授業風景】
10月18日「おにぎりの日」
今年度初めての「お弁当の日」が明日18日となりますが、今年度は、初めておにぎりのみを持参する「おにぎりの日」を実施します。牛乳や味噌汁、おかずは、給食センターから配膳されますので、生徒達は、自分の好みの具を入れたおにぎりを持参することになります。くれぐれも忘れないようにお願いします。
令和4年度 地域運動部活動推進事業
今年度、本校は、「令和4年度地域運動部活動推進事業」の対象校になり、卓球部におけるICTを活用した支援事業が、9月から始まりました。卓球を指導されている講師の方がいらして、週2.3回程度指導していただいています。また、ただ指導するだけでなく、ICTを効果的に利用しながら行うということで、10月15日(土)には、栃木スポーツ医科学センターの方が見えて、タブレットを活用する仕方などを指導してくださいました。