緑中学校ブログ
水は巡り、時も廻る
夏休みもついに今日で終わりです。
夏休み期間中は水道水の利用が減るため、「飲まないように」としてきました。
しかし! 明日から学校が始まるので、生徒みなさんが安心して水を飲めるように
準備しなくてはなりません。
本日14:00から約1時間、全ての階の水道から水を出して、水を循環させました。
これで、緑中の水も安心・安全。 心置きなく使えます。
この水音を聞くと、「いよいよ始まるぞ」という気持ちになります。
緑中生の皆さん、明日は元気な笑顔を見せてください!
夏休み期間中は水道水の利用が減るため、「飲まないように」としてきました。
しかし! 明日から学校が始まるので、生徒みなさんが安心して水を飲めるように
準備しなくてはなりません。
本日14:00から約1時間、全ての階の水道から水を出して、水を循環させました。
これで、緑中の水も安心・安全。 心置きなく使えます。
この水音を聞くと、「いよいよ始まるぞ」という気持ちになります。
緑中生の皆さん、明日は元気な笑顔を見せてください!
台風9号接近への対応について
保護者 様
台風9号の接近に伴い、8月22日(月)に予定されている1・3年の学年登校、学習会、部活動はすべて中止とします。生徒の皆さんは、安全第一で生活してください。
23日以降の活動については、現在のところ予定通りとします。
台風9号の接近に伴い、8月22日(月)に予定されている1・3年の学年登校、学習会、部活動はすべて中止とします。生徒の皆さんは、安全第一で生活してください。
23日以降の活動については、現在のところ予定通りとします。
緑小、正善小とともに
今日は緑小学校と正善小学校とともに、三校合同研修会を行いました。
小学校の先生方ともに、講師の方を招いて勉強した日でした。
「障害者差別解消法と合理的配慮」という演題で、
埼玉県総合教育センターの特別支援教育担当 安藤咲恵 様
にご講義いただきました。
平成28年4月に施行された「障害者差別解消法」や
学校における「合理的配慮」について、
先生方で話し合いながら、理解を深めました。
「できる・できない」の視点ではなく、「現在の環境のなかで、どこまでなら、
何ができるのか」という視点で、具体的に話し合いなが対応していくことが
大切であることを学びました。
また、小学校の先生方と席を同じくして学ぶことで、また一歩、距離が
近づいたように感じた一日でした。
ネット、スマホ注意報!
内閣サイバーセキュリティーセンターより、ネットやスマホの使用に関する注意喚起が出ています。本校ホームページのトップページの左下、「家庭教育情報」をご覧ください。
第57回埼玉県吹奏楽コンクール 中学校部門
昨日、羽生市産業ホールで開催された、第57回埼玉県吹奏楽コンクール中学校の部東部地区大会(Bの部)に出場した本校吹奏楽部は、見事「銀賞」を受賞しました。おめでとうございます。
大会結果はこちら↓
http://www.ajba.or.jp/saitama/2016/tiku2016.pdf
大会結果はこちら↓
http://www.ajba.or.jp/saitama/2016/tiku2016.pdf